Fukunosukeです。
宿泊したフォーシーズンズの中華レストラン、紫逸軒(Zi Yat Heen)は、ミシュランで2つ星。
そういえば、点心を食べたグランドリスボアの8(エイト)も2つ星でした。
サックリングピッグ。香港やマカオの中華は、こういう焼き物が
サクッとしていて美味しいですよね。
焼豚。
紅クラゲの冷菜。アワビが乗ってます。
あれ、このスープはなんだっけな。キヌガサダケのスープですよね。
香港のフォーシーズンズのレストランの北京ダックがとてもおいし
かったので、こちらでも挑戦。
とてもおいしかったけど、香港のFSで食べた時のような感動は
なかったかなー。
いんげんか何かの炒めもの。
蟹の土鍋煮(もうかなり忘れてしまった)。やや?よく見るとこの蟹、
市場で見かけた蟹と同じだ。
北京ダックの身の部分は、ミンチにしてレタス包み。
ハムユイと卵白のチャーハン。いい味です。
お米はかなり細長いやつですね。はらりとしてました。
食後のお茶うけに、カスタードタルトがでました。ホントにどこでも
出てきますね。ここのは、香港タイプですね(という言い方でいいのかな?)
楊枝甘露。これはまあまあだったかな。日本でも食べたけど、
やはり楊枝甘露は香港のがおいしいように思われます。
香港とマカオ、両方のフォーシーズンズの中華を食べましたが、
全体としてはやはり香港の方が洗練されていて感動しました。
でもこちらだって最高級です。香港に寄らなくても十分満足でき
ますよー。