ヒヨコ・イン・ザ・ワールド

Fukunosukeとhiyokoのlifelog。

2月14日

2007-02-15 23:40:39 | その他
久々にhiyokoです。

いやー、風邪には参りました。
久しぶりにヤラレターって感じで、Fukunosukeには家事その他、
ずいぶんとお世話になりました。アリガトウ。

っていう訳でもないのですが、今年のバレンタインデーはちょっと
感謝の気持ちをこめて。ヘヘヘ。


毎年、何か自分的にストーリーのあるチョコレートをと思っているの
ですが、色々考えた末、去年行った思い出のレストラン、ジョエル・
ロブションの物にしてみました。


これは、リキュールが入ったボンボン風チョコとフランボワーズ(多分)
入りのホワイトチョコとビターチョコの組み合わせ。


そしてもう一つ。これも多分フランボワーズ系のムース状の物が
入ったホワイトチョコ。直径5センチ程の球体です。


んーー、美しい。

これ、とても美味しかったです。


そして、バレンタインディナー。なーんちゃって。
イタリア料理教室で習った物を実習してみました。
まあなんと言うか、実験台ですか。。。



これはバーニャカウダ。あれ、肝心のソースがよく見えませんねー。
ソースはアロマポットで温めながらいただきます。

奥から、赤・黄ピーマン、茹でインゲン、茹でジャガイモ、人参、
茹でブロッコリー、ラディッシュ。茹でジャガイモが美味しかった。


牛肩ロース肉のタリアータ、サラダ添え。

この日は奮発してちょっといいお肉を買ったのですが、このお料理に
するには霜降りが多すぎました。まあ、美味しいには違いないんですが、
「Too much」という感じでした。あー、もったいない。(いきなり主婦感覚)


あれあれ、これは何?

実は張り切ってもう一品作ったのですが、夜が遅いこともあり食べすぎ
はよくないので、翌日に回しました。
タコとイカのラグーソースで、パスタに和えて食べます。


この日、飲んだワインはこちら。
去年、私の上司からフランスのお土産にいただいたものです。
大切に保管していましたが、思い切っていただいちゃいました

とーっても美味しかったです。Yさん、ありがとうございました


なんだよーーー、自分達ばーっかり!!もうー、ぐれちゃうからなー。

先日は豆まきを手伝ってもらったし、フクちゃんにもチョコレート
あげようかな。「そんなのいらないから、美味しい缶詰ちょーだい!」