ヒヨコ・イン・ザ・ワールド

Fukunosukeとhiyokoのlifelog。

バリ2009(36):カルマ・カンダラで最後のhiyoko祭

2009-07-15 22:11:47 | バリ旅行2009
Fukunosukeです。


さあ、今回のバリ旅行の締めくくりは、カルマ・カンダラという
新リゾートでの夕御飯です。


タイチョも行ったし
みゆさんも行った
もちろんベッティーナさんも行ってる



なぜかみんなランチに行ってます。僕らもそうすれば
よかったなー。“バリなのに地中海っぽい”という
ここの雰囲気は、青い空、青い海によく映えます。


まあまあ。とりあえず行ってみましょ。



レストラン上のルーフバー、、、というか単なる屋上かな、、、。
いやー、天気がよければこの方向に夕陽が見えたはず
です。全く残念。



hiyokoは、「ひみつしれい」を世界のエージェントに送信中。「ちきゅうせいふく」を
企んでいるに違いない。何とか阻止せねばなんねぇど。



へぇ。これはどこのテイストなんでしょうね。カラッとした天気のよい昼下がり、
ここで過ごすのも気持ちよさそうです。←暑いって。



食前酒を飲みながら、しばし、ちきゅうせいふくに思いを馳せる。



んー。ここの夕焼けは、いつかリベンジしないといけないね。



レストランフロアに降りて来ました、、、と。



そんなに広くないですが、例によってお客さんはほとんどいない(笑)ので、
プライベート感たっぷり。



わー、もう真っ暗。こうなると、ロケーションのありがたみもなくなります。
やっぱり昼間に来るべきでしょう。



何も見えない。しょうがない、食べよー。









いやぁ。もう、バリはどこで食べても美味しいというくらい、
レベルが高いですね。ここだってとても美味しい。

でも、どこで食べても、“軽めのイタリアン”ぽい感じで、
味が似ているような気がしなくもない、、、かな?、、、(汗)




はいー。お決まりのhiyoko祭ぃ~!これで最後だよ!


中村正人のような、中村ゆうじのようなスタッフが、ケーキを持ってきてくれましたよ。
とにかくそんな風貌だから、きっと“中村さん”という名前でしょう。



今回、何度もやってわかりましたが、バリは、どこで
誕生日ケーキを頼んでも、『ローソクは1本』と決まっ
ているようですね。州法かもね。

今まじまじと見ると、このケーキはさすがに
“やけくそで作った”っぽい感じですね(笑)。




それにしても今回は、いろんなところで誕生日ケーキを
食べたなー。hiyokoはいったい幾つ歳をとったんだ?
こんな事初めて(フツーこんな事しないよね)。




ふー。今年も色々と面白かったねぇ。





とまあ、今年のバリは、こんな感じでした。なんといっても、ブログでつながった
いろんな人達とバリでお会いした事が新しい展開。「せっかくの海外旅行なのに、
それってどうなの??」と思うかも知れませんが、なんの面白い。

バリ好きの皆さんが会して、それぞれのバリへの思いを、バリで語らう、、、。


結構、やみつきになりそうですねー。








さて、今年も楽しかったバリ。そろそろお家に帰りましょう。

家に帰ったら、次回の計画を練らないとね、、、。








、、、ピューっと飛んで帰ってきました、、、。







玄関を開けた時の、フクの顔。






おー。これは明らかに苦情を訴えていますねー(笑)。ゴメンよフク。



バリレポート、以上です!





(バリ2009目次に戻る)