Fukunosukeです。
(初回だけはとっととアップしておこう)
案の定、初回はバリに着きません。すみません。いくつか報告しておきたい事項があります。
まず、覚えておかなくちゃいけないのが、GAの成田線、ターミナルが2から1へ変更になりました。
そして、チェックインカウンターには「SKYTEAM」の文字。まだこの時は加盟前のようでしたが、
2012年中にはSKYTEAMに入るんだそうです。
座席は(もちろん!)エコノミーですが、Priority Passを使ってKorean Airのラウンジで一休み。
hiyokoはいつでも余裕しゃくしゃくの様相を呈しています。
やはりターミナルを間違えた乗客がいたのか、乗り遅れの乗客を待って、30分ほど遅れて出発。
機内エンターテイメント、J-POPの欄は、1曲目:東方神起、2曲目:Kara、、、むぅ。
機内食は相変わらず不思議な食べ物が出ます。まあ、僕は嫌ではないですけどね。
ちなみに帰国便の朝食。
↑についてきた不思議な食べ物。食べて何かわからなかった。メニューには「akakamaboko」と
書いてあったけど、かまぼことは思えない不思議な味がしました。
という、相変わらず「さすがガルーダ」な感じ。
けれど、新機材導入と同じ頃に始まった、「出発前のジュースサービス」、希望者への「機内用靴下」、
「歯ブラシ」サービスや、もちろん「機内での入国審査(ビザ発給)」は健在(エコノミーですよ)。アイス
クリームだって「ハーゲンダッツ(JALは国内メーカーのアイスクリームじゃなかったかな?)」。
ついでに、CAも、新機材導入以降は若くてきれいな人が多くなった感じ。日本人CAも3人乗り込ん
でいて、JALとGA、どちらが日本の航空会社か分からないくらいです。
こういったサービスはこのまま続けて、「さすがガルーダ」がほめ言葉になるようがんばって欲しいです。
そうこうしている内にバリ上空に。ありゃりゃすごい雲。天気は大丈夫かしら。アグン山の頂上も
天辺しか見えないや。
いよいよ到着です。
と、もうひとつおまけ。ングラライ空港は、新ターミナル建設の真っ最中。2013年にはできるそう
です。でも僕は古いターミナルの方がバリらしくて好きなんだけどなー。
さあ、余談はこのくらいにして、本題に移りましょう。