Fukunosukeです。
そういえば、結婚して20年なのです。うっかりしてました。
結婚記念日にあわせて、以前から興味のあった伊勢神宮におかげ参り(*)を
することにしました。
*:本当は式年遷宮の翌年(おかげ年)にお参りすることをおかげ参りと
いうそうです。
ところが調べだすと、「うまし国」というぐらい美味しいものが沢山
あるらしいじゃないですか。二泊三日食べまくり、神宮詣はおまけの
伊勢志摩行となりました。
hiyokoはやっとこ新幹線の中で勉強開始です。何を食べるかな?
名古屋から近鉄特急に乗り換えです。
念願の自撮棒を手に入れて、列車の中で練習を始めるhiyoko。周りに迷惑です。
宇治山田駅に到着。なかなか趣のある駅舎でした。
早速お参りかと思いきや、行かない。駅前の道をぶらぶら。
まずやってきたのは伊勢うどんのお店、ちとせ。
行列するのかと思いきや、お客さんがほとんどいなくてちょっと焦る。
大丈夫かな。
おー来たー。すごい。真っ黒!
hiyokoは肉うどん。こっちも真っ黒だ。
うまーい!
伊勢うどんは、ふよふよの柔らかい麺に溜まり醤油を使ったタレで
食べるご当地名物。
真っ黒いタレはびっくりするのですが、味が濃いということはなく、
タレだけでも飲めるくらいです。コシのないうどんも、このタレとは
相性ぴったり。
お店により違いがあるらしいので、いつか伊勢うどん屋さんをはしご
してみたいです。
んー!いきなり伊勢濃度が上がりました!