Fukunosukeです。
今回泊まったのは302号室。3階建ての一番上のフロアです。
内廊下は不思議な造り。部屋のドアの前はガラスで廊下と仕切られてます。
防音だか防寒だかと言ってました。
3回のフロアプラン。304というのが少し大きな部屋で、303、305というのが
少し小さな部屋の様です。
302の部屋の中。なかなか素敵な感じ。広さもちょうどよさそう。
シンプルだけど高級感あります。
このソファは素晴らしいな。
なんだろ、写真で見ると和室っぽくもあります。狙っているのかな。
クッションには俵屋チョップ入ってます。
部屋に入るとハーブティートパウンドケーキのサービス。これやたらおいしいです。
何といっても部屋のお風呂がすごい。半屋外に温泉の部屋風呂です。
こんな風に部屋と続きになってます。寒かったり暑かったりすれば
引き戸を閉めることもできます。
テラスからの景色はこんな風です。ギリ富士山のてっぺんが見えます。
洗面台はこんな風。反対側にももう一つ。
僕でも知っているブルガリ。いい匂いでした。
ヒノキのリボン。お風呂に浮かべるとのことです。
クローゼットはウォークイン。
トイレも広い。
ターンダウン後の雰囲気。
お風呂周りの床は床暖房が入っているらしく、窓を開放してお風呂から出ても、
ヒートショックなどありませんでした。
ミニバー。
冷蔵庫の中はフリー。あの高級ジュースが3本も入っています。
ロビーではアメニティをいろいろ販売しています。このジュースも売っています。
なんと、3本で5500円もします。1本で2000円近いわけです。
もちろん冷蔵庫のジュースは全部飲みました。
部屋はなかなか素晴らしい。外に出たくなくなります。