hiyokoです。
ブログをやっていると素敵な出逢いもあるんですね。
先日、こんなスゴイ名目の会に光栄にもお声をかけていただき、行って参りました。
Fukunosukeからは、「hiyokoの分際で生意気~!」と言われつつ。。。
場所は「レ・ストゥディ」というスペイン料理レストラン。
シェフのホセさんは、あの「小笠原伯爵邸」の総料理長だった方。
ここ「レ・ストゥディ」は、一日一組の完全予約制のプライベート・レストランなんです。
当日の出席者は全部で8名。
皆さん初めてお会いする方ばかりで、行く前からかなり緊張気味のhiyoko。
ですが、思い切ってお店に入ってみると、まずお店の雰囲気がどことなく
緊張をほぐしてくれるような空気があり、まさに「ホセさんの家に招待された
ような」とてもくつろげる感じ。
また、先に来ていらした方々がどなたも明るく気さくに迎えてくださったので、
すーっと輪の中に入っていかれました。ほっ
今回の企画をしてくださった方は、日頃からセンスある素敵なブログをされて
いる方。
私にとっては憧れの存在でもあります。
お会いしてみて、想像していた通りの魅力的な女性で、感激してしまいました。
他にもブログ上での憧れの存在も多数いらして、みなさんやっぱりすっごく
素敵!
憧れの人に会えたという、ちょっとスターを見るような気分でした。
ひとしきり皆さんとご挨拶。
なんと言ってもこの日は美食の会でもあり、「さあ食うぞー、イエ、、、、
早くいただきたいわ!」という空気がみなぎっております。
先ずはカヴァで乾杯!
ホセシェフの創り出す美味しいお料理の数々を堪能いたしました。
<前菜盛り合わせ>
ハモン・イベリコベジョータのクリームコロッケ、たこのガリシア風、いわしの
マリネ、きのこのガーリックオイルマリネ
<下仁田ねぎの天麩羅 ロメスコソースとピカダソース>
<地獲れほうぼうと帆立のソテー エシャロットとシャルドネ・ビネガーのソース>
画像なし。。。
<墨いかのアロス・カルドゾ アイオリソース>
<豚とろ肉のソテー シェリーワインソース じゃがいものエスプーマ>
<テティージャチーズとかりんのマーマレード“メンブリーリョ”>
<カタルニアの“サン・ジョセップ”のカスタードクリーム いちごとクリーム>
こちらがシェフのホセさん。日本語ペラペラ!
お料理に情熱を持っていらっしゃるのが伝わってきます。
その日のお客様に合わせてメニューを決めるという、まさにオーダーメイドの
ディナー。
とても美味しかったです、ありがとうございました!!
お料理に合わせて、これまたシェフが選んだ美味しいワインが出ました。
食後のシェリー酒は、これまで飲んだものの中でピカ一!というより、初めて
シェリー酒が美味しいと思いました。
今回のもう一つの名目の「旅」。
これに関しては、もう私など到底及ばないスゴイ方ぞろいで、皆さんのお話を
ワクワクしながら、楽しくウットリと嬉しくお聞きしていました。
色々なエピソードや、憧れの地名やホテルや旅館の名前がゾロゾロ出てきて。。。
あーーー、もっともっとお話を聞きたいです~~
このあと場所を移動して、深夜まで楽しくおしゃべりに花が咲きました。
初めてお会いした方々とは思えないくらい打ち解けることができ、楽しい
素晴しい宴でした。
本当にみなさん楽しくて知的で素敵な方ばかり!!
思い切って参加してよかったー!としみじみ思いました。
企画・演出してくださったSさん、本当に本当にお声をかけてくださって
ありがとうございました!!
さぞ、ご準備など大変だったことと推察いたします。
もう完璧でした!!心から感謝いたします。
そして、この素晴しいご縁がずっと続くといいなーと心から願っております。
そのためにも、皆さんの話題に少しでもついて行かれるよう、先ずは自分自身
を磨かなければ!と心を新たにした夜でした。
ブログをやっていると素敵な出逢いもあるんですね。
先日、こんなスゴイ名目の会に光栄にもお声をかけていただき、行って参りました。
Fukunosukeからは、「hiyokoの分際で生意気~!」と言われつつ。。。
場所は「レ・ストゥディ」というスペイン料理レストラン。
シェフのホセさんは、あの「小笠原伯爵邸」の総料理長だった方。
ここ「レ・ストゥディ」は、一日一組の完全予約制のプライベート・レストランなんです。
当日の出席者は全部で8名。
皆さん初めてお会いする方ばかりで、行く前からかなり緊張気味のhiyoko。
ですが、思い切ってお店に入ってみると、まずお店の雰囲気がどことなく
緊張をほぐしてくれるような空気があり、まさに「ホセさんの家に招待された
ような」とてもくつろげる感じ。
また、先に来ていらした方々がどなたも明るく気さくに迎えてくださったので、
すーっと輪の中に入っていかれました。ほっ
今回の企画をしてくださった方は、日頃からセンスある素敵なブログをされて
いる方。
私にとっては憧れの存在でもあります。
お会いしてみて、想像していた通りの魅力的な女性で、感激してしまいました。
他にもブログ上での憧れの存在も多数いらして、みなさんやっぱりすっごく
素敵!
憧れの人に会えたという、ちょっとスターを見るような気分でした。
ひとしきり皆さんとご挨拶。
なんと言ってもこの日は美食の会でもあり、「さあ食うぞー、イエ、、、、
早くいただきたいわ!」という空気がみなぎっております。
先ずはカヴァで乾杯!
ホセシェフの創り出す美味しいお料理の数々を堪能いたしました。
<前菜盛り合わせ>
ハモン・イベリコベジョータのクリームコロッケ、たこのガリシア風、いわしの
マリネ、きのこのガーリックオイルマリネ
<下仁田ねぎの天麩羅 ロメスコソースとピカダソース>
<地獲れほうぼうと帆立のソテー エシャロットとシャルドネ・ビネガーのソース>
画像なし。。。
<墨いかのアロス・カルドゾ アイオリソース>
<豚とろ肉のソテー シェリーワインソース じゃがいものエスプーマ>
<テティージャチーズとかりんのマーマレード“メンブリーリョ”>
<カタルニアの“サン・ジョセップ”のカスタードクリーム いちごとクリーム>
こちらがシェフのホセさん。日本語ペラペラ!
お料理に情熱を持っていらっしゃるのが伝わってきます。
その日のお客様に合わせてメニューを決めるという、まさにオーダーメイドの
ディナー。
とても美味しかったです、ありがとうございました!!
お料理に合わせて、これまたシェフが選んだ美味しいワインが出ました。
食後のシェリー酒は、これまで飲んだものの中でピカ一!というより、初めて
シェリー酒が美味しいと思いました。
今回のもう一つの名目の「旅」。
これに関しては、もう私など到底及ばないスゴイ方ぞろいで、皆さんのお話を
ワクワクしながら、楽しくウットリと嬉しくお聞きしていました。
色々なエピソードや、憧れの地名やホテルや旅館の名前がゾロゾロ出てきて。。。
あーーー、もっともっとお話を聞きたいです~~
このあと場所を移動して、深夜まで楽しくおしゃべりに花が咲きました。
初めてお会いした方々とは思えないくらい打ち解けることができ、楽しい
素晴しい宴でした。
本当にみなさん楽しくて知的で素敵な方ばかり!!
思い切って参加してよかったー!としみじみ思いました。
企画・演出してくださったSさん、本当に本当にお声をかけてくださって
ありがとうございました!!
さぞ、ご準備など大変だったことと推察いたします。
もう完璧でした!!心から感謝いたします。
そして、この素晴しいご縁がずっと続くといいなーと心から願っております。
そのためにも、皆さんの話題に少しでもついて行かれるよう、先ずは自分自身
を磨かなければ!と心を新たにした夜でした。
全然関係ないんだけど、先日、TVで見た“ティアラの会”を思い出しました
(会の時に皆さんでティアラをつけてました)
そうなんです。
実は、参加希望をしたものの、後でこの会の名前を見て心配になりました。
私でいいの??って。
でもでも!結果的に素敵な方たちに囲まれてすごく幸せな気分になれました。
時には背伸びをしてこういうところへ思い切って行くのもいいなぁと。
思いがけない素敵なご縁が生まれるものなんだと!
ティアラの会、見ていませんでした。
コスプレっぽい?
なんだかそういうのも、面白そう!(笑)
早速の素敵なレポートありがとうございます
実は、私も緊張しまくりだったのですがhiyokoさんはじめ
皆様の素敵なオーラで本当に楽しい時間を過ごせました
美味しかったですね~
ティアラの会?!楽しそう~。笑
では、次回は旅好きにちなんで全員でシンガポールエアの
CAのコスチュームで・・・
車の中で、猫ちゃん話満喫させていただきました。
最後までほんと楽しかったですね。
皆さん、大人で(アタリマエだけど)話題豊富で時間があっという間でした。
Sさん、私はシンガポールエアのコスチュームは重量オーバーで無理です・・・
ご参加の皆様ありがとうございました
みんな考えることは同じで、続々謎の人物から
コメントが届いてますね・・・
本当に話が弾んで久しぶりに遅くまで遊んじゃいました。
またこういう楽しい会が催されるようどなたか幹事役
やってくださらないかしら・・・・
なんて表現しようか悩みに悩んだ末、Sさまということで!
今回の宴では素晴しい方たちと沢山出逢えて、こんなに嬉しいことはありません。
本当にありがとうございました。
次回コスプレ案、悪くないですね~。
まあ、ちょっとSQでは無理があるので、まあこのくらいなら。。。
http://hobun.com/uniformvlk.html
タクシーではお世話になりました~。
私ばっかりおしゃべりしてしまったような。。。
聞いてくださってありがとうございます!
皆さんとお知り合いになれたこと、本当にすごく嬉しかったです。
これからもどうぞ遊んでくださいね!
コスプレ、面白そうですが、あれはちょっとねー、勇気がないです。。。
↑くらいでどうでしょう
一瞬、ミモザさんって??って考えてしまいましたー。(笑)
本当に皆さん謎の方々で、怪し過ぎですー。
楽しかったですね!
時間の経つのも忘れて夢中でおしゃべりしちゃいました。
Sさんのように素敵な演出はできませんが、レストランの手配と
出欠の管理と皆さんへのメールのお知らせくらいでよろしければ、次回はワタクシが!!
ただ、次回の会場を考えると、Tさんのお力なくしては無理かも・・・。
私も緊張しまくりでしたが
Sさん&hiyokoさん&皆様のおかげで
帰りたくないくらい楽しい時間でした~。^^
次回はコスプレ参加なのですねっ!
うーん、今から楽しみ☆(爆)
私も帰りたくないくらい楽しかったです!
でも、iさんもそうだったと聞いて実はホッとしています。
なぜなら夫が、「えーー!あのホテルに泊まっていたのーー?もったいなーい。ちょっとしか部屋に居られなかったじゃない。」って言うんです。
確かにそうだったなー、申し訳なかったなー、とちょっと反省。
楽しくて、そんなことにまで気が回りませんでした。
ごめんなさい!
でもほんと、楽しかったんですよねー!
コスプレ、いいですよねー。(笑)
でも、今度のレストランでは入店断られそう~。