タンクの端面が平らになるようにカッターで調整し、仕上げます。 私はヤスリの使い方が下手で、どうしても角が丸くなってしまうので、カッターで仕上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/08/10fee80f777ec22d1cbcf9cc88cc1b13.jpg)
ハシゴと踏板と手すりは 一体で出来ています。 そのまま付けてみると、こんな感じです。 ショーティー車輌としては大き過ぎますので、寸詰めします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8a/dba10320197dce5eb299071f386e42b9.jpg)
手すりを1スパン分、踏板と共に切り落とします。 この写真では、渡りの踏板によって左右がつながっていますが、渡りの踏板を削除して 左右を分離させて使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/08/10fee80f777ec22d1cbcf9cc88cc1b13.jpg)
ハシゴと踏板と手すりは 一体で出来ています。 そのまま付けてみると、こんな感じです。 ショーティー車輌としては大き過ぎますので、寸詰めします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8a/dba10320197dce5eb299071f386e42b9.jpg)
手すりを1スパン分、踏板と共に切り落とします。 この写真では、渡りの踏板によって左右がつながっていますが、渡りの踏板を削除して 左右を分離させて使います。