わたらせ渓谷鉄道 ・ イルミネーション観賞ツアー ( お座敷列車 )

2月23,24日は、この冬最後のまとまった雪の降った日であり、今シーズンのイルミネーションが終了する日でもありました。 そして、最後のイルミネーションを楽しもうと、お座敷列車は たくさんの乗客で賑わいました。

2月下旬ともなると、往路はまだ 日差しさえあります。

機関車の先頭部に取付けられた 青いマーカーライトが やたらと目を引きます。 ときどき吹雪く県ざかい付近を、一条の光が通り過ぎていきました。

風が強く あまりにも寒かったので、根性無しの私は 上神梅の駅舎の中から、お座敷列車を撮影です。

駅舎の中にいた私の姿を見つけ、手を振ってくれた子供がいました。 一瞬だったので、画像には うまく写らなかった様です。
通り過ぎてから、暖かなものが 心に残りました。 良い旅に なったのですね。。。

2月23,24日は、この冬最後のまとまった雪の降った日であり、今シーズンのイルミネーションが終了する日でもありました。 そして、最後のイルミネーションを楽しもうと、お座敷列車は たくさんの乗客で賑わいました。

2月下旬ともなると、往路はまだ 日差しさえあります。

機関車の先頭部に取付けられた 青いマーカーライトが やたらと目を引きます。 ときどき吹雪く県ざかい付近を、一条の光が通り過ぎていきました。

風が強く あまりにも寒かったので、根性無しの私は 上神梅の駅舎の中から、お座敷列車を撮影です。

駅舎の中にいた私の姿を見つけ、手を振ってくれた子供がいました。 一瞬だったので、画像には うまく写らなかった様です。
通り過ぎてから、暖かなものが 心に残りました。 良い旅に なったのですね。。。