国道254号・内山峠を北に分岐し 山道を進んで行くと、群馬県側にあるのが 神津牧場。
午後1時過ぎ、牧草地から牛舎へと 100頭ほどの牛が行進する。

今年の4月頃に生まれた仔牛。 ウシというより、シカに似ている気がする。

群馬と長野の県ざかいにある 物見岩 を目指して、坂路を登っていく。 標高1200m。 ツツジの花が目をひく。

物見岩より 荒船山 を望む。 ここからのおススメは、夕暮れ時。 西側の山ひだの 光と影が織りなす 雄大な景観は 一見の価値あり。

内山峠の長野県側にある 内山牧場。 牧場 と言っても、牛やヒツジなどを飼っているわけではない。
山荘あらふね、バンガロー、オートキャンプ場、マレットゴルフ コースなどがある。
コスモス畑は 冬に耕し、春に再び耕し、肥料を入れ、種をまく。 現在は 黒土の大地が広がっていた。

9月になると、広大なコスモス畑に人が集まる。 コスモス畑越しの浅間山や、荒船山が ビューポイント。
その時期には、山荘横の駐車場は 観光バス専用になり、乗用車は テニスコートに駐車する。