ふせちゃんのブログ

布施隆宏 公式ブログ。 鉄道写真 風景写真 ジオラマ制作など 趣味の世界を紹介します。

モジュールレイアウト

2009-08-03 00:00:00 | 鉄道模型 ジオラマ制作

  取水堰の周囲に 石積みシートを貼り、緑色に染めた透明プラ板を張ってみました。 なお、川底になる部分はすべて、黒く塗っておくことにしました。




  水面の映り具合を確認します。




  その上にさらに 水色の透明プラ板を張ってみました。

 魚道のスロープに 「 水が流れてる感 」 を表現しようと、リアリスティックウオーター に湿らせたワタを貼ってみました。 が、どう見ても、洗濯機のゴミ取り具に付着した 綿ゴミみたいです。 化学繊維のワタより、真綿のほうが良いかもです。 しばらくは 格闘が続きそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする