三次形 まわるレイアウトを走る 特急電車の姿を紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/75/d83a2473e8153173d0acf97065e51b3f.jpg)
カバー付きのケースの中に 円形レイアウトが納まっています。 左下の動力ユニットにより、レイアウトが旋回する構造です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ef/348aed8b292dee1e29f21065e10ac46f.jpg)
円盤の大きさは 外径 24cmほど。 ケースは 30cm角くらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/47/cf61e3bdf0ae5dd30bd74f0927f2a070.jpg)
レイアウトを回転させ、485系 「 白鳥 」 の走行シーンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6f/1086dac72ceea7e27f07e7d8c00c4b6a.jpg)
風景が流れ、「 白鳥 」 が疾走しているように見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3b/c9ed33e1194ed7accc8763188fe75516.jpg)
一番 スピード感を得られるのは、真横からのシーンです。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/75/d83a2473e8153173d0acf97065e51b3f.jpg)
カバー付きのケースの中に 円形レイアウトが納まっています。 左下の動力ユニットにより、レイアウトが旋回する構造です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ef/348aed8b292dee1e29f21065e10ac46f.jpg)
円盤の大きさは 外径 24cmほど。 ケースは 30cm角くらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/47/cf61e3bdf0ae5dd30bd74f0927f2a070.jpg)
レイアウトを回転させ、485系 「 白鳥 」 の走行シーンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6f/1086dac72ceea7e27f07e7d8c00c4b6a.jpg)
風景が流れ、「 白鳥 」 が疾走しているように見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3b/c9ed33e1194ed7accc8763188fe75516.jpg)
一番 スピード感を得られるのは、真横からのシーンです。。。