四季を走る鉄道、セクションレイアウト ・ 夜編 の制作を開始しました。
910×450mmのベースに、半円の線路を 2本敷設します。

冬季の夜景を表現するため、工場地帯を作っていきます。 そこで、手っ取り早く、2年前に制作した 工場夜景セクションレイアウト をそっくり移設することにしました。

工場夜景 セクションレイアウト は、2013.4.8 に紹介しています。
そのほかの ジオラマ完成品は、模型ギャラリー にまとめてあります。

模型店で工場用の建物を物色し、選んだのは TOMYTEC の 病院B です。 屋上の広告塔は 書き替えて使います。

4mm厚ベニヤ板のたわみ防止に 10mm厚の角材を接着。 裏側から ビス止めしています。 左奥 70×330mmを切り欠きました。

建物の配置や道路の位置は 現物合わせで決めることにし、線路を敷設していきます。 踏切や道路の信号機も設置する予定です。。。
910×450mmのベースに、半円の線路を 2本敷設します。

冬季の夜景を表現するため、工場地帯を作っていきます。 そこで、手っ取り早く、2年前に制作した 工場夜景セクションレイアウト をそっくり移設することにしました。

工場夜景 セクションレイアウト は、2013.4.8 に紹介しています。
そのほかの ジオラマ完成品は、模型ギャラリー にまとめてあります。

模型店で工場用の建物を物色し、選んだのは TOMYTEC の 病院B です。 屋上の広告塔は 書き替えて使います。

4mm厚ベニヤ板のたわみ防止に 10mm厚の角材を接着。 裏側から ビス止めしています。 左奥 70×330mmを切り欠きました。

建物の配置や道路の位置は 現物合わせで決めることにし、線路を敷設していきます。 踏切や道路の信号機も設置する予定です。。。