goo blog サービス終了のお知らせ 

ふせちゃんのブログ

布施隆宏 公式ブログ。 鉄道写真 風景写真 ジオラマ制作など 趣味の世界を紹介します。

廃線散歩 5

2010-02-28 20:50:02 | 国鉄 足尾線
 出川橋りょう を越え、レールは 足尾製錬所 まで続いている。
 世界遺産 として施設を残したいと考えている日光市と、負の遺産は消し去りたいと思っている 古河鉱業
 昨年から撤去作業が始まっていたが、文化遺産 として保存して欲しいものです。




 赤倉地区の交差点より 出川橋と製錬所を望む。 中央に 新古河橋古河橋




 古河橋。 かつてはここを大型トラックが通っていたが、現在は歩道専用です。 現役で使われている鉄橋としては 日本最古のものです。
 足尾銅山 の持つ輝かしい歴史を ここに見ることができます。




 足尾町と日光市が合併し、現在は日光市の 指定文化財。 合併によって 保存運動が活発になってくれた気がします。




 備前楯山 ( 足尾銅山 ) を背景に、足尾製錬所を望む。
 荒涼とした風景は、ここに来なければ分からない。

                                    廃線散歩 ― 終 ―



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 廃線散歩 4 | トップ | 迷惑メールのいろいろ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国鉄 足尾線」カテゴリの最新記事