
Nゲージ鉄道模型 レイアウト作りを再開しました。
スペース 800×450mmの ミニレイアウト。 いつから休止していたかと ブログをさかのぼってみると、5年以上も前でした。 まあ、その間に他のレイアウトを作っていますが。
以前の制作記事は、当ブログ 2006年8月2日付けです。
まずは 材料集めからの 再スタートです。

パネル用の板、紙ねんど、スポンジ・・・。

工作用紙の厚紙などを ホームセンターで購入しました。

スポンジで高さ調整した石積み橋の周辺の地面作りです。
トイレットペーパーやキッチンペーパーを小さく切って、ボンド水溶液で貼り付けていきます。 制作スタイルはいつも通り、私流です。

テレビを見ながらの作業なので、あまりはかどりませんが ・・・。

んーー。 見入ってしまいますねぇ ・・・。 チャギントン。。。
スペース 800×450mmの ミニレイアウト。 いつから休止していたかと ブログをさかのぼってみると、5年以上も前でした。 まあ、その間に他のレイアウトを作っていますが。
以前の制作記事は、当ブログ 2006年8月2日付けです。
まずは 材料集めからの 再スタートです。

パネル用の板、紙ねんど、スポンジ・・・。

工作用紙の厚紙などを ホームセンターで購入しました。

スポンジで高さ調整した石積み橋の周辺の地面作りです。
トイレットペーパーやキッチンペーパーを小さく切って、ボンド水溶液で貼り付けていきます。 制作スタイルはいつも通り、私流です。

テレビを見ながらの作業なので、あまりはかどりませんが ・・・。

んーー。 見入ってしまいますねぇ ・・・。 チャギントン。。。
どれくらい名前言えます~ぅ?
ヘリコプターのハロルド君の目がかわいいです。
ソドー島が1番から トーマス・エドワード・ヘンリー・ゴードン・ジェームス・パーシー・トビー・ダック・・・
ブルーベル鉱山鉄道のサーハンデル・スカーロイ・レニアス・・・
他にもヘリのハロルド・バスのバーティ・・・
これ以上は止めときます
そうとう 鉄な方なのですねー。
それにしても、クレーンにまで顔が付いてるって、ちょっと イワ感なのでした・・・