ふせちゃんのブログ

布施隆宏 公式ブログ。 鉄道写真 風景写真 ジオラマ制作など 趣味の世界を紹介します。

円形レイアウト

2009-09-24 00:00:00 | 鉄道模型 ジオラマ制作

  今回は全長 4cm足らずの小さな橋です。 そして 橋脚は、現物合わせの スポンジ製にします。 橋桁の塗色は 赤ではなく、黒を少し入れた 深紅です。




  10mm厚のものを DIY店で購入しました。




  R103mmのレールは 鉢皿の外周ギリギリでした。 鉄橋の分の高さをかせぐため、スポンジを敷いて レールを乗せる予定です。




  そして、鉄橋部分のレイアウトベースも 切り込みました。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 円形レイアウト 制作記 | トップ | 円形レイアウト »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たくらみ (こうちゃん)
2009-09-24 07:56:55
今度はどこの駅がモデル?
楽しそうだねー
吾輩も暇つぶしにやってみようかなぁ
返信する
モデルは ・・・ (fusechan)
2009-09-24 11:01:38
今回は 駅を作る予定が無いのです。

デザインの構想が定まってないのです。

作ったり 壊したりしながら 考えます。。。 
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鉄道模型 ジオラマ制作」カテゴリの最新記事