直訳すれば「牢破り」又は「脱獄」か。
TVシリーズ「プリズン・ブレイク-シーズン1」を完遂した。 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=324439
前回「LOST」にはまった話をしたが、これも面白い話で、伏線有り、グランドホテル形式の人生模様有り、兄弟愛やら訳の分からん友情やら有りで、ともかく面白い。
T屋が¥100の間に是非ご一覧をお勧めしたい。
閑話休題、上掲の写真は豚肉の処理に苦慮して作成した「豚の味噌漬け」で、レシピは次を参照、結構いける。
http://cookpad.com/recipe/1006618
再び閑話休題、脱獄といえばそれを題材にした傑作が多い。
ポール・ニューマンが良かった「暴力脱獄」、ゆで卵を100個食べるシーンとその成否を掛けて楽しむ囚人達、ジョージ・ケネディ扮する監獄の顔役との友情、それに絡んで憎たらしい看守の存在、傑作映画だった。
次が「大脱走」、いろいろと印象に残る俳優が多いが、ドナルド・プレザンスとジャームス・ガーナーのコンビが好きだ。
最後は「アルカトラズからの脱出」、クリント・イーストウッドが良かった、そうそうこの時の収容所長はパトリック・マクグーハンだった。この人は「プリズナーNo.6」なのでこれも囚人つながりかな。
この他に「脱走特急」とかもあった。
「プリズン・ブレイク」はこれらの良いとこ取りをした様なシリーズ。
さて、次は「シーズン2」に突入だ。