来るべき蛭ガ岳に備えて、大倉尾根~塔ノ岳~丹沢山と偵察登山を予定したが、塔ノ岳山頂の天候不順(霧と小雨)で断念。
思えば昨年9月下旬に表尾根縦走以来の丹沢。
今回分かったのは、蛭ガ岳は日帰り登山が無理で丹沢山当たりの山小屋に泊まらなければ実現不可能と言うこと。でもそれはそれで綺麗な星空を満喫出来そうなので良いかもしれない。
さて、この大倉尾根のルートはバカ尾根と呼ばれているらしく、キツい登りが4時間も続くが、人気のルートらしく結構なにぎわいではあった。
,
,
,
,
,
,
,
で、このガスは頂上でも同じ、小雨に降られて外はビョヌレ、中は雨具と汗でビショビショ。
そして景色はこの通り。
ここから2時間歩いて丹沢山に行くは勇気は無い。
,
,
,
帰りのバス停ではこの通りの混雑、そして天気もそこそこ良い。
,
,
,
,,
スマホのアプリで採取したログ。,
,
,
,
,秋にでもなったら天気を見て再チャレンジ。
そうそう今回は、オリンパスペンは連れて行ったけれども一度も使用せずにすべてスマホ写真。
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 権助/「リターン・トゥ・リーズン」
- 灰転がし/「リターン・トゥ・リーズン」
- 権助/「バグダッド・カフェ」@映画館
- 灰転がし/「バグダッド・カフェ」@映画館
- 権助/「パルプ・フィクション」@映画館
- 灰転がし/「パルプ・フィクション」@映画館
- 権助/忘年会
- SNOWBIRD/忘年会
- 権助/「スティッキー」
- 灰転がし/「スティッキー」
バックナンバー
ブックマーク
- クックパッド:イドの怪物
- 遊びの料理レシピ
- APEN LEAF (天井の無い美術館 in Shinsyu)
- 灰ころがしさんのブログ
- 全洋画オンライン(映画データベース)
- 愛用の映画データベース(ここでは’イドの怪物’として足跡を残している)