17:30、あたりが暗くなっていよいよライトアップの時間。
結論を言えば夕マズメがBEST、これは釣りと同じ。
,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
昼間も良いが、ライトアップされた風景は格別。
,
,
,
,
,
今回はオリンパスの一眼が威力を発揮し、撮影の楽しさも堪能。
今年も来て本当に良かった、来年も是非、などと思う。
最後は”駒ヶ岳SA"で「ソースかつ丼」を食べて、本日は終了。
最新の画像[もっと見る]
-
落語会@橋本〔古今亭雛菊〕 5日前
-
落語会@橋本〔古今亭雛菊〕 5日前
-
落語会@橋本〔古今亭雛菊〕 5日前
-
落語会@橋本〔古今亭雛菊〕 5日前
-
「天国の日々」 2週間前
-
「天国の日々」 2週間前
-
落語会へのお誘い(4月と5月) 2週間前
-
落語会へのお誘い(4月と5月) 2週間前
-
落語会へのお誘い(4月と5月) 2週間前
-
落語会へのお誘い(4月と5月) 2週間前
いい写真が撮れていますね。
ライトアップされた景色もきれいですが 夕暮れ前の白川郷の景色が多分、最も本来の風情なのでしょうネ。あの周辺は春に 夏に 雪の時期に 何度か訪れた集落ですが本質はまだ知り得ません、、また 別の季節に足をはこびたいですネ。
春は高山祭りの「春祭り」が待っています、、、多忙 多忙
少し遠いですけど、行く価値大有りといった感じです。
道中もなかなか楽しかったですし。
オリンパス一眼、これの使い方がやっと分かりました。
これから面白い撮影が出来そうです。
でも こちらはカタクナに フィルムで撮りつづけます
大した意味も 無いのですが 、、、、。
まだ現像が上がりません
失敗の恐れ 常に大 いつも緊張感が付きまといます
このスタイルは当分続けて下さい、応援します。