おれはここで生きている

■味乃家 魚野川■新潟県魚沼市下島70-1 定休日 水曜日
死ぬまで生きる のらりくらりのなんでもありのガクさん

冬の雷、今度は晴れる

2010-01-24 19:32:56 | Weblog
昨日は湿った大粒の雪がぼそぼそと降り続ける。
義兄弟の甥が東京から来てくれ、親族が集まり酒盛りをやってくれた。
雪に追われ疲れ果て、昼寝をしてたいしたつまみは出さないでしまった。
窓越に雪を見ながら優しい雪だねというと、そうだね、もう終わるねと返ってきた。
似てるけど同じ雪は降った事が無いと誰かが言うと、東京のお客さんはこれが優しい雪ともう一回雪を眺めた。
食堂をしてる彼氏に、雪ノ下のニンジンをやろうかと見せると大喜び。
じゃ、なん袋掘り出そうかと聞くと、またエーと言った。
今130袋ぐらいあるから半分くらいならあげるとと言った。
慌てて二袋で結構ですと。
周りの人がほしそうな顔をしてたので持たせた。
ウルイも一抱え頂いてあったので差し上げた。
夕方また除雪をしなければいけないような降雪。
今日、マキ婆が雪が降ったり止んだりしてるから夕立だねと言った。
予報で雷が鳴るかもと言ってたから、きっとそうだねと相槌を打て、冷たいところに温かい空気が入ってきたからだねと言い、今日は雪を終わらせる雷だねと言った。
お昼頃から雪が止み、雲の切れ間が見え始めた。
小さな青空と一緒にお客さんもきだした。
蕎麦も打ったし手があるから、少し昼ね、途中起こされたが起きれなくて、やっと起きたら日が傾き、山々が西日に染まりだしていた。
雪の花が落ちた梢は何となく淡く見える。
きっと蕾が膨らんできたのだろう。


にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ
ランキングを楽しみに書いてます、一押しをお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする