![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/15/c1d17957f7769232c47243129f93d9cd.jpg)
寒かったのか人気が無いのか蕎麦が出なかった。
そして帰るお客さんが石臼で挽いてほんとに手打ちなんだと蕎麦を打っているとこを見て呟くので、この際蕎麦を打ってるところをデジカメで写して、店に張り出してみようと板長に撮ってもらった。
後で見たら指先にの蕎麦粉が張り付いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3b/38a71544d2c85c6f00260b89b6eeba2e.jpg)
続けて蕎麦を打ってると男性が袋を二つ持って歩いてきて、俺のこと覚えてると聞いた。
これこの前の話のもの土産だと差し出されたものはフキノトウだった。
まだ春の初めに某スナックに誘われてカウンターで飲んでたときの隣の人だった。
横で飲んでた人と言うと覚えてくれたのかよかったと嬉しそうだった。
名前も知らないけれど店や自分のことはかなり詳しかった。
やっと雪が溶けて日が当たらなかったふきのとうだと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/63/1381b58129604d6c8c1b1ef49ff9eb1a.jpg)
もう一袋は少し伸びたもの。
切り口が鋭利な刃物でスパ。
山菜のプロの仕事。
お礼はと言うと覚えてくれてたからそれで沢山と言われた。
ウドもこれからだと言った。
どこの山なのだろう。
前の日にとっておいたから伸びてきたのだろう。
まだ山菜天ぷらが売れ続けてるから嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4d/a3d546f91ae27e38d47c70b83d352fc2.jpg)
コマチピザが出た。
チーズ18種類以上入ってる。
焼くと溶けるので焼く前に写した。
ブルーチーズが三種類、ウオッシュまで入ってるからマニアでなければ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/30/949e7f8bbfdc3eaa8c2341f399b3faf9.jpg)
やっと大きな雲と青空が見えだした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/13/2b2b1002f0c3ac9f0c1c729a2805b469.jpg)
緑が進み、夏の雲に似てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6f/e19d02c891799e7e7a242a1ce73a49a4.jpg)
葦などが伸び、風が見えるようになってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f5/b2e0026c70cb7c64e5a3a82e3bf46d60.jpg)
草の背が延び、鴨たちの子育てが始まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8e/b677aadaef5b908764bfbe15453659fb.jpg)
今日もお昼はラーメン。
具はロブスター入りラーメン。
残り物のロブスターを入れただけ。
実が焼きすぎぼさぼさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ](http://local.blogmura.com/niigata/img/niigata88_31.gif)
ランキングを楽しみに書いてます、一押しをお願いします。