![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/14/178388e9eafc50a189032795c85007c2.jpg)
布団の中から出るのが辛いような寒さ。
娘もミッキーも静かにしてるからまだ朝が早いのかと思い、
新幹線の一番列車が通過したから起きなくてはと考え時計を見た。
なんと七時半近くになっていた。
七時の大きな町の時報や、
七時五秒の新幹線の通過音が全く聞こえなかったのだった。
昨晩のスーザン・ボイルの歌にこの頃もつれた考えや悩みが癒され解放されて、
深く眠ったせいなのかもしれない。
自分もスーザンボイルのような料理を作って、
食べる人たちが感動してもらったり、癒されたりしてみたい。
夢をあきらめない、凄いメッセージを頂いた。
寝坊したので市場には間に合わなくて妻を病院まで送って行った。
帰ると伊豆の磯谷さんから荷物が届いた。
自家製の食べるラー油。
明日葉の根の干物。
干し柚子の皮。
ニッキ。
イノシシの干し肉。
全部手作り。
感謝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5a/8b16427f3e5d29260a4977bb836851af.jpg)
お昼が少し過ぎたので長岡まで妻を迎えに出たら途中携帯がなり、
京都よりお客さんが見えたと板長が言った。
とんぼ返りして叉で直した。
道の脇にはアザミの紫が見え出し、ハリエンジュも咲きだした。
ハリエンジュの花は天ぷらに、酢の物に。
帰りに市場でサクラマスと鯛を積み込み、お昼は外食で済ますことにした。
小千谷のようかに行った。
モダンなラーメン屋さんで音楽が合わない。
年を取ると苦痛に聞こえる。
妻は美味しいと感動、自分は美味いけど食べなければよかったと後悔。
口直しに東の喫茶店で口直し。
パンと自家焼きのパンの美味い事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/41/a81758d9d98bface4b1e9af2e0c34b25.jpg)
帰ると行者ニンニクが届いていた。
地元で試作してるもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/72/42caacf819d1c9352bbf1c2b445c1308.jpg)
フキノトウも下ごしらえされていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ](http://local.blogmura.com/niigata/img/niigata88_31.gif)
ランキングを楽しみに書いてます、一押しをお願いします。