![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/08/498a57e178debb18f5ff7b37fff92a32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/08/603c2a0d0e3c0a1670acd150aaecd39f.jpg)
災害前はいっぱいあったむらさきつつじが二株咲いた。
急斜面が好きな植物だったから、地震でがけが崩れ他のはなくなった。
これが咲くと山菜も第二段階。
根曲がり竹やワラビや深山に旬が移る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2c/a51d401aa1b7a561c5ab54f28619a778.jpg)
伊豆の磯谷さんがクコとハスイモを送ってくれた。
薬膳に使うために頼んだのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e6/796ac6c11ae0c2011622cf76ad436afd.jpg)
田んぼのあちこちに重機が見えるようになり水害で埋まった田んぼを作り直すのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c3/2557dc0a42ea83a936ab6b6443533057.jpg)
山菜で利益を上げようと思ったのに連休はさっぱり売れなかった。
放射能を心配してなのだが、ここらの山菜は放射能が出ない。
新潟日報で毎日検査結果を載せている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0c/5b201509b7d3cb17f1e3a7e2715969a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1a/ee374914f646133e14d1e324435ddccd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c7/c1720e5f784b495d132af4fc46a86fb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e8/7798c7ab35c6c67d92c4de33eca7a96b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8f/606d6160753d2e7bbf8255a071449144.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/80/d6296697aef814ff43e8001b4a4779f7.jpg)
昨晩はプルミエさんに行った。
葬儀で手伝ってくれた人たちへのお礼を兼ねて。
ここらでは珍しい本格フレンチ。
クラッシックに入ると言うか前衛的ではないので食べやすい。
田舎の人たちに合せてるのかも知れないが、ちょうどいい非現実感。
素材などは魚野川の方がいいものを持ってるが、技術や志が高い。
マダムがパテシエ、ソムリエ。
数日前パリに行ってましたとすらり。
醸造酢じゃないバルサミコとワインビネガーを久しぶりに楽しんだ。
ファグラと和牛ステーキ、ラムも欲張った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/24/7058683c35d4cdf329d6f4b5cc722653.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fb/c84c856c812454f22b506442b1c72b4a.jpg)
二次会は盛永。
お通しは弁当の残り物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2a/68e879c7a0877e2b3445148896364ef2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/89/30e197d22e6c066960a5d6d7532f185d.jpg)
三次会は川口まで下ってアベヤ。
hiyo_please/}
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ](http://local.blogmura.com/niigata/img/niigata88_31.gif)
ランキングを楽しみに書いてます、一押しをお願いします