おれはここで生きている

■味乃家 魚野川■新潟県魚沼市下島70-1 定休日 水曜日
死ぬまで生きる のらりくらりのなんでもありのガクさん

師走の大雪

2017-12-14 22:27:28 | Weblog



雪にも夏の線上降水帯があるようにまとまった雪が特定の場所に集中するようだ。
今回は十日町市に1メートルの積雪。
店の前はここらでは積もるところ。
地形的な影響だと思う。
70センチ以上積もった。
慣れてるから大変ではない。
通勤の途中を楽しんでる。
晴れても降っても風情が変わる。
楽しくてと口に出したら学校のスタッフがちょっと呆れて覚さんらしくっていいねととりあえず笑顔。
記憶が55年前に。
杉林のところがジャンプ台があった。
それから植林されて、杉の木も大きくなった。
反対側の民家には柿が雪に埋もれてる。
ちょっと雪が多くて絵にならないが。




道路は少し圧雪が残って誰か30キロで走ってる人がいる。
学食も試験が終わって暇になったから遅れてもいいやと雪見ドライブ。
昨日はうまくいった近道も今日は最悪時間5分とみてたが通過するのが11分もかかってしまった。
こんな林は普段見向きもしないのにここに止まってしまう間植生など考えて30年後はどんな林になるかななど考えたり。
30年は生きられないから20年ではと。
堰の上も除雪をするらしい。

帰りは雪がやんで青空が見え始めた。
でも魚沼の方は雪雲がどっさり。
すれ違う車の前が雪が張り付いている。
まだ雪がやまないようだ。

どうぞクリックをお願いします。


hiyo_please/} にほんブログ
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月13日(水)のつぶやき

2017-12-14 03:35:20 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする