おれはここで生きている

■味乃家 魚野川■新潟県魚沼市下島70-1 定休日 水曜日
死ぬまで生きる のらりくらりのなんでもありのガクさん

地鮎のサンドイッチとイノシシサンドイッチが一番先に売れた

2022-03-25 22:12:59 | Weblog

晴れてるのに朝日が霞んでる。
もしかしたら黄砂かもしれない。
学食から帰って打ち合わせをしてると昨日つくった地鮎をサンドイッチにしたら朝一番の人がイノシシサンドも皆買っていったと言われた。
それはまだ試作の段階で作り方を提案しただけなのにと思った。
魚野川が暴走してる。
山菜タルタルソースはどんな味だったのだろう。
久しぶりに二組の宴会が有った。
送迎も頼まれて手伝ったら今の時間。
よいこのお休み時間がだいぶ過ぎてしまった。
ふきのとうとウルイとタラの芽などをつくってる農家に昨日行ったら出荷できないのを上げれと言われた。
カマを問でかりにいってきた。
葉が大きくなって緑の少ないこの時期はごちそう。
インスタントラーメンに入れて今日は山菜ラーメンと思ったがこれではと却下した。
酢味噌和えがやはりうまいのかもしれない。
卵とじでもいいか。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地鮎の山菜タルタルソースサ... | トップ | 夕飯がピザ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (東京在住の新潟県人)
2022-03-26 13:16:09
地鮎サンドイッチ、イノシシサンドともガクさんのクリエイティビティの賜物で、まさに面目躍如。日本ひろしといえども唯一無二のメニューにちがいありません。
返信する
Unknown (東京在住の新潟県人)
2022-03-26 13:59:50
両メニューとも東京のお店で出したら、著名人を筆頭にグルメやら食いしん坊やらが集結するのでは。
返信する
Unknown (がく)
2022-03-26 21:35:14
東京在住の新潟県人さん今晩は。
いつもありがとうございます。
商売にするには鮎が足りないようです。
売れだしたら秋しっかりキープしようと思います。
東京の店は考えが違うので無理でしょう。
でも数と期間限定でやれたら良いなと思いました。
またこのようなアイデアが有りましたらお聞かせください。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事