霞ヶ浦湖畔で行われているイルミネーションへ行ってきました。駐車場も入場もタダ。さすがイバラキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/34/211c2213af46ff4bf247f0b746dbee2e.jpg?1734849049 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6f/d35b1f9bbfb89d0113f16593983c1a68.jpg?1734849060 )
富士山のような筑波山。もうちょっと筑波山らしくなだらかにして欲しかったなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0c/c302b1b7331b70d32432f644e934a07d.jpg?1734849070 )
風車の展望デッキから水上のイルミネーション。いくら立派に咲いてもレンコンは出来ません。私だったら水中
にレンコンを模した水中イルミネーションを沈めてレンコン産地らしい雰囲気を盛り上げるんですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b1/a67fae9ee087ac95907b4b2f734d816f.jpg?1734849081 )
イルミネーションの花壇は初めて見ました。これ一個一個形を作っているんですかねえ。それとも在り物を
並べたのか。手の込んだ演出にポチッ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1e/e902cf4f4af2fd61f906980c9de49f45.jpg?1734849090 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/aa/3dd7cb9f8b44f2cbaee6db034f877674.jpg?1734849098 )
この手の演出も初めて見ました。良いですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/70/e02699328268d2d81541d442d1028ac2.jpg?1734849106 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/db/008e5a3ab1ee00909c5c313983bc1a99.jpg?1734849115 )
ケータリングは30台以上来ていました。中にはテレビでお馴染みの売れっ子も。Espresso Expressは屋台の作り込み、
雰囲気作りが素晴らしい。センスいいですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ab/073578197cb0b3283e63ea583afac268.jpg?1734849124 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1a/d1b42619a6f53c629c5800b5e07e7090.jpg?1734849132 )
庭の金柑を収穫しました。この樹は大き目の実が生るから当たりですね。爺様の遺産です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/60/46054d6d7de88191adf2cd486f56ba5c.jpg?1734849149 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fd/6fbbbc31a01c5cc7ee5db5ee5cfff4e6.jpg?1734849164 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/34/211c2213af46ff4bf247f0b746dbee2e.jpg?1734849049 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6f/d35b1f9bbfb89d0113f16593983c1a68.jpg?1734849060 )
富士山のような筑波山。もうちょっと筑波山らしくなだらかにして欲しかったなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0c/c302b1b7331b70d32432f644e934a07d.jpg?1734849070 )
風車の展望デッキから水上のイルミネーション。いくら立派に咲いてもレンコンは出来ません。私だったら水中
にレンコンを模した水中イルミネーションを沈めてレンコン産地らしい雰囲気を盛り上げるんですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b1/a67fae9ee087ac95907b4b2f734d816f.jpg?1734849081 )
イルミネーションの花壇は初めて見ました。これ一個一個形を作っているんですかねえ。それとも在り物を
並べたのか。手の込んだ演出にポチッ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1e/e902cf4f4af2fd61f906980c9de49f45.jpg?1734849090 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/aa/3dd7cb9f8b44f2cbaee6db034f877674.jpg?1734849098 )
この手の演出も初めて見ました。良いですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/70/e02699328268d2d81541d442d1028ac2.jpg?1734849106 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/db/008e5a3ab1ee00909c5c313983bc1a99.jpg?1734849115 )
ケータリングは30台以上来ていました。中にはテレビでお馴染みの売れっ子も。Espresso Expressは屋台の作り込み、
雰囲気作りが素晴らしい。センスいいですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ab/073578197cb0b3283e63ea583afac268.jpg?1734849124 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1a/d1b42619a6f53c629c5800b5e07e7090.jpg?1734849132 )
庭の金柑を収穫しました。この樹は大き目の実が生るから当たりですね。爺様の遺産です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/60/46054d6d7de88191adf2cd486f56ba5c.jpg?1734849149 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fd/6fbbbc31a01c5cc7ee5db5ee5cfff4e6.jpg?1734849164 )
霞ヶ浦湖畔のイルミネーションは綺麗ですね。
こちらも湖北駅のロータリーで毎年イルミネーションが飾られています。団地側ですので、今年はまだ行ってないです。
大きな粒のキンカンを先輩友人から頂きました。
ちょっと酸味が強かったですが、美味しかったです。
おっ、イルミネーションを観に行かれましたか。
楽しまれたようでなによりです。
オイラはどこへも観に行ったことがないなぁ~
大きな金柑ですね~
実家に金柑の木があったのですが、とにかく酸っぱかった記憶しか残ってません。
なので、金柑は食べません。
そもそも酸っぱいのって苦手なんですわ(笑)
Heyモーです
おお!! 華やかなイルミネーション
霞ヶ浦湖畔のイルミネーションは 楽しめましたね
花壇は畑のように見えますね セットするのは大変だった事でしょう
ます。生で渡されてもレモンといっしょでちっとも
食べたいとは思いません。^^
コンサートには行ってるじゃないですか。私もそちら
の方が数倍楽しめる口ですよ。^^
あと、金柑より甘い大福の方がこちらは数百倍好きです。
よくもまあレモンだと金柑だの口に入れられると思いますよ。
ちなみにパクチーも嫌です。
楽しみましたが、最近はそこまでしたいとは思わなく
なってきました。土浦は近いからまあいいかと出かけましたが。
光っているのを見るのはいいですが、あの花壇を演出
するなんてとても面倒でしょうねえ。
お金もとってないのによくやるなあと思います。