「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

体幹トレと泉の森12kmラン

2013年08月05日 20時54分43秒 | トレーニング

退院後7月24日から仕事に復帰しましたが、シフトはお盆の休みまでずっと前段なんです。会社ではペースメーカーを植え込んだ人間が働くのは初めての経験になるので何かと神経質になっています。本人としてはもう何でもなくて夜勤でも働けるのですが、まあ無理をしてもしょうがないし、会社の言うことを聞いて安全策で行きましょう。

という事で、今週も前段です。夕方4時過ぎには帰宅できたので帰宅後はまず体幹トレーニング行いました。

体幹トレーニング 
<(‥)> <(><;)> <(‥)> <(><;)>  2セット

そしてその後5時から泉の森へ行って走ってきました。今日の1キロごとのタイムと心拍数(最大、平均)です。

心拍数は前回より更に高い数値が並んでいます。胸に巻いているバンドが少し緩くなっていたのでしょう。多分誤作動だと思います。でも今日は走りながら心拍数をチェックしていたので、分かった時点で少しペースを落しました。

  1. 1,000m     6'16"   137  120
  2. 1,000m     5'57"   151  135
. 3. 1,000m     6'05"   197  149
  4. 1,000m     6'31"   203  171
  5. 1,000m     6'42"   209  176
  6. 1,000m     6'24"   190  137
  7. 1,000m     6'25"   144  129
  8. 1,000m     6'17"   141  128
  9. 1,000m     6'32"   146  129
10. 1,000m     6'24"   152  132
11. 1,000m     6'24"   158  142
12. 1,000m     6'29"   135  129

合計 12km, 1時間16分26秒(6'22"/km)
最大心拍数209、  平均心拍数140でした。

走り始めは左太腿の裏に違和感があって、その後は膝裏に多少の痛みがでました。でも5km過ぎからはその痛みも消え、走り終わった時にはもう違和感も何もまったくありませんでした。順調に回復している感じがします。

明日は休養日にする予定です。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする