「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

やっと走れました

2017年01月29日 16時05分56秒 | トレーニング2017
軽い風邪症状が続いていました。大したことは無く直ぐに回復すると思っていたのですが、それがどういう訳か思いのほか長引いてしまいました。今朝もまだ鼻がズルズルと出ていました。でも現在の症状はそれだけなんです。



掛かりつけの医院へ再度行って鼻が止まる薬を貰おうかとも思ったのですが、最近はインフルが大流行りで病院も混んでいますし、大した風邪ではないのに病院でインフルを移されても困るのであとは自力で治すことにしたのです。



そしてもう一週間もトレーニングを行っていないのですがさすがに鼻水だけなのでもう大丈夫だろうと思い、今日は軽めですが身体を動かしました。



昼過ぎからまずBCTをやってその後泉の森へ行ってきました。さすがに1週間振りですからゆっくりのんびりのジョグでした。


今日のデータです。





こんなゆっくりなジョグなのに心拍数は相変わらずです。でも12kmジョグして良い汗かいたのでこれで体調も戻ってくれるのではと期待しています。何だか鼻水の出方が少なくなったような気がしています。



そして今日は走り終わってから開脚ストレッチ行いました!


開脚ストレッチ、この1週間は2日に1度の割合でしか行えませんでした。あと少しで肘が床に着くところまで行っていたのですがこの1週間、お蔭でかなりの逆戻りをしてしまいました。、肘が床に着くというレベル2到達はまた先延ばしになってしまいました。残念です。でも諦めずにまた1から頑張りたいです。


今月の走行距離累計 115km
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする