「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

インフルエンザの予防接種してきました

2017年11月14日 16時54分55秒 | トレーニング2017

今年のインフルエンザ予防接種のワクチンが品薄状態だそうですね。なんでも株が上手いこと育たなかったそうです。

で、早めの接種をと思っていましたが延び延びになって今日まで来てしまいました。

毎年家族で南林間駅近くの医院で接種しています。この医院は掛かりつけではなく、過去に診察をしてもらったことはありません。なのでこの医院の診察券は持っていないのです。

でも診察券がなくても、そして予約しなくても都合の良い時に行けば必ず接種できる医院なんです。それで便利なのでインフルエンザの予防接種だけはこの医院でしています。

午後に行く予定でしたが、電話でワクチンの在庫確認したら午前中に来れば大丈夫とのこと。そして午後にはなくなるかもしれません、と言っていました。なので急遽予定変更で11時半ころに両親を連れて3人で予防接種に行ってきました。

 

医院へ行ってみると入口ドアに「インフルエンザ予防接種のワクチンは在庫切れです。」との張り紙が!!

「エッ!?」とビックリです。受付の方に先程電話入れた者ですが、と言うと「はいどうぞ。」との応対。

良かったです。電話しておいたので確保してくれていたようでした。

 

予防接種したからと言ってインフルエンザにかからない訳ではないのですが、仮にかかっても症状は軽くて済むでしょう。

それに高齢の両親は予防接種しておいた方が安心です。

 

午後になってから家内がこの同じ医院へ行って予防接種してきたそうです。電話していかなくても受付てくれたそうです。

それに入口ドアにも在庫切れの張り紙はなかったそうです。新規入荷があったのでしょうかね?

 

さてさて、今日はインフルエンザの予防接種を受けようと思っていたので、トレーニングは午前中早めに行いました。

予防接種受けた後では走るのは止めた方が良いのでしょうが、受ける前なら走っても大丈夫なんでしょう?

同じこと?ダメかな?

良く分かりませんが走りたいので一応受ける前に走っておいたのです。(笑)

 

9時からBCTをやって、その後お地蔵さんコースで走ってきました。

寒くなりましたね。ここ最近はロングタイツに長袖、そして薄手ですがウィンドブレーカーを着て走っています。

寒いので走り始めはゆっくりでした。

でも徐々にペース上がってくれてまずまずのペースで走り切れました。

まあ今年はもうこれ以上のペースアップはしない方が無難だと思います。

過去のタイムに拘らず当分は抑えていかないといけません。

今日の最後2kmでは心拍数がずっと160bpm超えちゃいましたから。

 

今日のデータです。

 

 

今月の距離計 ラン 119km、スイム 0km

1-10月の距離合計 ラン1,133km、スイム35.6km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする