「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

今日は休養日 & 中秋の名月

2020年10月01日 16時13分19秒 | トレーニング2020

 

 

今日から10月、今年も残すところ3ヶ月となってしまいました。あっという間に日々が過ぎて行ってしまいます。もっと色々やりたい、挑戦したいことがあるのですが、思うようにいきません。身体も頭もついていきません。これが現実ですが、何とか希望の灯を消さない様に前向きに行きたいものです。

 

やりたい事よりもやらなければいけない事柄が多すぎる?のかな、一つ一つ潰していくしかないのですが、どうもパワー不足になってます。瞬発力がなくなりましたね。頑張りましょう!

 

 

さて、今朝は小雨が降っていて肌寒く、体調もイマイチでしたので日課の朝ランは中止しました。

 

その代り午前中にBCTと3本ローラー台でのバイク練習軽めに行いました。

 

サイクルコンピュータのデータです。

 

距離 20.0km、 
タイム 38分27秒、 
時速 最高34.2km/h、平均31.2km/h 

この後クールダウンで2km、5分13秒。

 

心拍計のデーです。                                

最大心拍数115bpm、平均心拍数102bpmでした。

 

 

午後からは雨も上がって晴れてきました。

 

プールに行こうか外で走ろうかと悩んでいましたが、どうも今日は体調不良ですね。ちょっと横になっていて自由時間が過ぎてしまいました。このところ連日のトレーニングで疲れが溜まっているのかも知れません。と言うことで今日はBCTと軽めのバイクだけにして体調を整えたいと思います。

 

 

 

今夜は中秋の名月、満月ですね。綺麗な夜空を見れることでしょう。

 

画像は国立天文台のHPより

 

 

 

2020年10月の距離合計 ラン0.0km、スイム0.0km、バイク20.0km

2020年1-9月の距離合計 ラン1,204.0km、スイム24.5km、バイク2,172.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.70km、バイク2,060.0km 
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km 
2017年の年間距離合計 ラン1,548.8km、スイム41.6km

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする