実家の庭のコデマリと姫車輪梅が咲き始めました。綺麗に咲き誇るのは暫く先ですね。


さて今日のトレーニングです。予定では早朝ランニングとローラー台でのバイク練習だったのですが、朝は6時ごろまで小雨が降っていました。4時50分には目が醒めたのですが、雨だとイマイチ走り出す元気が出ずに今朝のランニングは中止としました。
雨が止んで午前中は実家の庭木の手入れでもしようかと何本か枝を切っていました。30分ほど作業をしていると父が入居している施設から電話があって、夜中に父がまた便失禁をしある程度は衣類の汚れを洗い落としましたとのこと。以前便失禁でのトラブルが施設との間であったばかりです。そして次回同様のことが起こったら電話連絡をくれる様に伝えていました。そして万一連日その様なことが重なると余分に持参しているとはいえ、着替えに不自由してしまうことも考えられるので今日が洗濯物の引き取り日ではありませんでしたが、念のためにその汚れた洗濯物を引き取りに行くことにしたのです。
しかし施設までの道のりで通る藤沢街道が連日混雑していて、今日は日曜日なので尚更渋滞が予想されます。なので片道7kmちょっとなので車ではなくロードバイクで行くことにしました。幸いにも母は一人でも大丈夫と言ってくれたしトレーニングがてら丁度良いかもと思い早めに昼食を済ませてトレーニング開始でした。
ロードバイクに乗る前に開脚ストレッチと体感トレーニングを行い12時45分過ぎからバイクに乗って出かけました。
午後1時の天気は晴れ、気温21度、湿度59%、南よりの風1m。
バイクだと渋滞はなく信号で停止するだけですから思いの外速く施設へ行くことができました。時間的には車と殆ど変わらない所要時間でした。なので荷物が少なく雨でなければロードバイクで行った方が運動にもなるので良いかもしれませんね。
サイクルコンピュータのデータです。施設までの往復です。
距離15.2km 48分42秒 最高時速34.9km/h 平均時速18.8km/h
距離15.2km 48分42秒 最高時速34.9km/h 平均時速18.8km/h
サイクルコンピュータは信号で停止している間は自動的に止まっていますが、心拍計のガーミンは一々手動で止めないと時間は経過してしまいます。しかし信号での停止回数が多過ぎるので計測を止めることはせずにそのまま 流したままでした。なのでこの2つのデータでは時間などに大きな差異が生じています。
ガーミンのデータです。往路と復路で別々にデータを取りました。また往路と復路では経路を一部変えているので距離も違っています。


思いもよらずロードバイクの実走をすることが出来て楽しかったです。やはりバイク練習はローラー台でやるより外での実走が良いですね。
4月の距離合計 ラン36.0km、スイム1.0km、バイク55.0km
体幹トレーニング 5日、飲酒日0日
2024年1-3月の距離合計 ラン266.0km、スイム16.7km、バイク719.0km
体幹トレーニング 73日、飲酒日2日
2023年の年間距離合計 ラン812.0km、スイム82.6km、バイク2,356.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
体幹トレーニング 5日、飲酒日0日
2024年1-3月の距離合計 ラン266.0km、スイム16.7km、バイク719.0km
体幹トレーニング 73日、飲酒日2日
2023年の年間距離合計 ラン812.0km、スイム82.6km、バイク2,356.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます