歌手や教授「広告塔」 L&G社 週内にも強制捜査へ
(2007年10月2日(火)10:02 朝日新聞)
ホントにこういうのは後をたちません。
私は「円天」とかL&G社って聞いた事もなかったのですが、1000億円くらいは簡単に集まってしまうのでしょうか。
日本の個人金融資産の厚みと、少子高齢化・安定成長化においてはこれをひとつの大きな武器として、投資家としての日本の存在感を世界に示すことの必要性を改めて感じます(そういう意味ではゆうちょ銀行という世界規模の金融機関にもがんばって欲しいものです)。
そしてこういう輩はどんどん摘発して、市民の「対マルチ商法感応度」をあげていってもらいたいと思います。
異常にに高額の配当とか、やたら芸能人を使ったり(そういえば近未來通信でもこんなのがありました。)広告に過剰にお金をかけていたり、歩合の営業マンがしつこく勧誘してくるのはおかしい、というのをTVのワイドショーやみのもんたのお説教などなんでもいいのでもっとアピールしてほしいものです。
どのようなしくみで成り立っているのか理解してから出資なり投資する、というのは最低限必要ですね。
ところで、今回一番迷惑を蒙っているのはLG電子なのではないかとひそかに心配しています。
(2007年10月2日(火)10:02 朝日新聞)
ホントにこういうのは後をたちません。
私は「円天」とかL&G社って聞いた事もなかったのですが、1000億円くらいは簡単に集まってしまうのでしょうか。
日本の個人金融資産の厚みと、少子高齢化・安定成長化においてはこれをひとつの大きな武器として、投資家としての日本の存在感を世界に示すことの必要性を改めて感じます(そういう意味ではゆうちょ銀行という世界規模の金融機関にもがんばって欲しいものです)。
そしてこういう輩はどんどん摘発して、市民の「対マルチ商法感応度」をあげていってもらいたいと思います。
異常にに高額の配当とか、やたら芸能人を使ったり(そういえば近未來通信でもこんなのがありました。)広告に過剰にお金をかけていたり、歩合の営業マンがしつこく勧誘してくるのはおかしい、というのをTVのワイドショーやみのもんたのお説教などなんでもいいのでもっとアピールしてほしいものです。
どのようなしくみで成り立っているのか理解してから出資なり投資する、というのは最低限必要ですね。
ところで、今回一番迷惑を蒙っているのはLG電子なのではないかとひそかに心配しています。