この不安定な国際金融市場の動向の中で中央銀行総裁が不在でもどうにかなってしまう(円売りの原因にならない)ということ自体のほうが問題なのかもしれませんが。
日銀総裁、空席確実に…田波氏就任に民主が不同意方針決定
(2008年3月18日(火)21:09 読売新聞)
自民党も民主党も、日銀総裁の任期切れの日も参院が与野党逆転していて国会法上拒否権があるることもわかっていたのですから、自民党としてはもう少し前倒しで与野党協議をしておくとかあまりにゴネると民主党も得をしない、というように追い込むようなやり方もあったのではないか、また一方、民主党も反対するなら対立候補を立てるくらいの気概が欲しかったと思います。
結局「二大政党制」にはまだお互いに慣れていない、ということなのかもしれません。
日銀総裁、空席確実に…田波氏就任に民主が不同意方針決定
(2008年3月18日(火)21:09 読売新聞)
自民党も民主党も、日銀総裁の任期切れの日も参院が与野党逆転していて国会法上拒否権があるることもわかっていたのですから、自民党としてはもう少し前倒しで与野党協議をしておくとかあまりにゴネると民主党も得をしない、というように追い込むようなやり方もあったのではないか、また一方、民主党も反対するなら対立候補を立てるくらいの気概が欲しかったと思います。
結局「二大政党制」にはまだお互いに慣れていない、ということなのかもしれません。