![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9a/e9a146a0785fb980dfa995d01e20c3c8.jpg?1731765663)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e4/75849c97e78246afc84c9f4351cb990d.jpg?1731765662)
どうやら本当のお母さんは異国の方のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c8/c77c0e05f44f438668877c1f8561bd91.jpg?1727103078)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f4/9907ddbeee7cbeb2b2241d1024ce2f19.jpg?1694962248)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6c/a996f5214b6cbb2d3b265ec73db6631f.jpg?1687784259)
余計な仕事が割込んで予定が狂ってしまいちょっとクサクサした日でした。
明日は仕切り直してガンバロ
今日は車で20分の場所にある大型スーパーでお買い物。
帰りに
「アンケートにご協力お願いします」
と言われ協力することにしました。
従業員の方がA3の用紙に質問と回答欄が印刷された用紙を出してきたので
「あ、記入すればいいですね。書きます。」
と言うと
「いえ、記入はこちらでしますので質問にお答えください」
とのこと。
で、
「本日コチラにこられた交通手段は?
徒歩、自転車、自家用車・・・」
「車です」
「本日はどの売り場をご利用でしょうか」
「食料品と衣料と・・・」
「では次に上げる商品に関して主にどの店舗で購入なさっているかお答えください。
店舗一覧はこちらにあります。
え~、日用品は?衣料は?化粧品は?」
っていちいち質問を読み上げ、それに答えて・・・えらい時間がかかりました。
質問文は日本人なら誰でも読めば分かる、って文章でなんでいちいち読み上げてもらっていちいち答えなきゃならないのか?さっぱり分からない。
自分でささっとかけば3分もかからないぞ・・と思いました。
でも、まあお店の方針で
「お客さまのお手をわずらわせることなく、従業員がきちんと読み上げてそれに対して回答をいただくこと」
となっていたのかもしれませんけど、私の隣に座った女性は自分で用紙をちょこちょこと書いてさっさと帰って行き、
「なんだよ、自分で書くのありかよ~。
私も自分でさっさと書いてさっさと帰りたいぜ~。」
と思いちょっといらっときました。
こういうことは従業員で応対がばらつくことなく、きちんと統一されているべきと思います。
ま、そんなワケで、●EON ●●●店へ二度と行かないことはないだろうけど、二度とアンケートに協力するのはやめとこうと思いました。
梅雨のじめじめしたうっとおしい日にちょっとうっとおしい出来事でした。
ちょっと前に、職場の歓迎会があり、しゃーない行ってきました。
場所は駅前の居酒屋。土曜日の午後7時から20数名の宴会。
飲み放題付き5000円のコースでした。
土曜日なのですごく混んでました。
とりあえずビールで乾杯して、みんながてんでに2杯目を発注したけど
アルコール関係は割と早くに出てきたけど、ソフトドリンクが出てこない。
料理が4皿くらいまで出てもまだ出てこないグレープフルーツジュース。
店員がやって来るたび
「ここのグレープフルーツジュースと、こっちのジャスミンティまだなんですけど」
と言ってたけど出てこない。
私の隣の席に山菜の天ぷらを運んできたおねえちゃんが、
お皿がナナメの状態でテーブルに置こうとして、天ぷらはツツ~っと滑って
テーブルの上。
添えられていた抹茶塩、飛び散る。
おねえちゃん天ぷらを強引に、和紙ごと皿に戻すと
「申し訳ありません。ただいまお拭きします。」
とダスター取りに行って戻ってこない。抹茶塩散らばったまま
「お拭きもいいけど、お取り替えは~??」
と思っていたところへやってきた別の店員に
「あの~、てんぷらが机に落ちてそれで抹茶塩が・・・」
と言うと、
「申し訳ありません。お拭きします。」
とこの人はダスターもっていたのでそれでフキフキ。
「あの、落ちたんですよね、これ」
とさらに言うと
「申し訳ありません。いまお持ちします。」
と引っ込んでいって、忘れた頃に
「お待たせしました。」
と小鉢にたっぷり入った抹茶塩を持ってきてくれました
こうなるともうおかしくて仕方がない。
隣の席の同僚は、怒りを通り越して、半分笑いながら
「あのっ、この天ぷらさっき店員さんが机に落としたんです。
取り替えてもらえますか?」
と呆れたように言ったら
「・・・・申し訳ありません」
と引っ込んでいって、今度はまあまあ早くに代わりの天ぷらを持ってきました。
しかし、ここまで言わなきゃわかんないのかっ??
さて、デザートのアイスクリームが出てきた頃、
「グレープフルーツジュースはどちらでしょうか~?」
と5杯のグレープフルーツジュースが運ばれてきました。
店員さんが来るたびに
「グレープフルーツジュースまだ?」
って言ってたので、そうですね、5回くらいは言ったかも。
ちゃんとオーダー通り持ってきてもらえて、と~っても
カ・ン・ゲ・キ・・・なわけないやろ~
先程スーパーで、お買い物してきたのですが
レジで私の前の順番だった年配のおじちゃん。
4100円のお買いあげで財布から1万円札と100円玉を出して
お支払いになりました。
当然の事ながらおつりは6000円。
おじちゃん、5千円札と千円札を1枚ずつ受け取ると、
1000円札の方をレジのお姉さんに返して
「ちょっと、これ100円玉に両替してくれんけ?
あ、500円も入れて」
とのたまいました。
「え・・・両替ですか」
と一瞬躊躇するも、仕方なくお客さまのリクエストに応えるレジの姉さん・・・
思わず
「おっちゃん、なんで支払いの時、100円玉出したんや~。
あれがなかったらあんさん、今頃500円玉と4枚の100円玉を
手にしとったんやで~」
と頭の中でツッコむマチルダでした。
全くもう、いらんことするから、エライ時間喰ったやんか~
本日ひとり日直しておりましたら、
「マツモトさん、いらっしゃますか?」
とある同業者の方から職員のマツモトあての電話が。
この連休みんな休んでおりまして、本日いるのは淋しい電話番(アタシ)
だけ・・・と伝えると
「じゃあ、××の電話番号ってわかります~??」
と聞かれたので電話帳で調べて(所要時間約1分)お答えしておきました。
自分で調べんか~いっ!!!!
仕事の帰り、近所のスーパーの駐車場に駐車しようとしていたら
止まっているのか走っているの駐車スペースの前にわかばマークの
車がおりました。
駐車スペースを防ぐように、止まっている(時々ふらっと動く)ので
出るんかいっ、そこに駐車するんかいっ!はっきりせいっ!!
とイラッと来てしまったのですが
よくよくみたらドライバーのにいちゃんは、のろのろよちよちの運転を
しながらメールしていた・・・
初心者が何やってんだよっ!とこのホトケのマチルダが
思わず星一徹になった瞬間でした。
オラー!! (ノ-ω-)ノ ┫:・'.::
昨晩のことです。
そろそろ寝ようと洗面所で顔を洗っていた11時頃
ピンポ~ン
と玄関のチャイムが・・・。
こんな時間にだれっ???
と思ってモニターをのぞくと・・・・
誰もうつってない。
恐る恐る玄関を開けてみたけど・・・・
誰もいない・・・。
こんな時間に
ピンポンダッシュかいっ!!
そういえば、さっき表で数人のねーちゃんたちがわらわらしているような
声がしていたっけ・・・。
ひょっとして酔っぱらいかしらね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
今頃になってNINTENDO DSを購入しました。
「英語漬け」のソフトも購入。
音声または画面に従って、タッチパネルに英単語を入力するのですが
gの文字が判読してもらえない・・・
yも・・・・hも・・・・
短縮形の’は書かなくていいのについつい書いてしまう・・・
などやっていたら、
「英語力判定F・・・アルファベットがわかる程度です」
・・・・っていくらなんでもそこまでひどくないやいっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
とゲーム機相手に愚痴ってしまった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
さらに「漢検」もやってみたら
「立つ」と書いてるのに「四」と判読され、「草」は「単」、「子」は「土」
・・・・なんでやねん。
こっちはもう何十年も日本人やっとるんや、こらっ!
とゲーム機相手にケツまくってしまった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
このままではいくらなんでもくやしいので、ただいま正しく読んでもらえるよう
文字の練習中でっす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
私のはいてるソックスの模様を見て
「あ、かわいいじゃん、タヌキ」
と言われたことがある。
これはタヌキではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)