2008年最終日になりました。
昨日は今年最後の仕事でした。
いつもとは違う場所で電話番(ほとんどかからない・・)だったのですが、
伝票とか帳簿とかいつもの仕事道具をみっちり揃えて持って行き、
いつも並に仕事してきました。
疲れました。
去年のブログを読み返してみたら、去年も御用納めあたりで風邪引いて
30日には日直して、と、同じこと書いてあったので笑ってしまった・・・。

今年は松飾りを飾れないので、玄関にはこんなリースを。
(・・・あ、リースではないか。小さなお盆に造花を付けたものですが)
今年もいろんなことがあってあっという間に過ぎていきました。
明日ブログ書いてる暇がひょっとしたら、ないかも、なので
今日書いておきます。
今年出会ったみなさんへ。
色々とお世話になり、どうもありがとうございました。
来年もどうぞよろしく。
昨日は今年最後の仕事でした。
いつもとは違う場所で電話番(ほとんどかからない・・)だったのですが、
伝票とか帳簿とかいつもの仕事道具をみっちり揃えて持って行き、
いつも並に仕事してきました。
疲れました。
去年のブログを読み返してみたら、去年も御用納めあたりで風邪引いて
30日には日直して、と、同じこと書いてあったので笑ってしまった・・・。

今年は松飾りを飾れないので、玄関にはこんなリースを。
(・・・あ、リースではないか。小さなお盆に造花を付けたものですが)
今年もいろんなことがあってあっという間に過ぎていきました。
明日ブログ書いてる暇がひょっとしたら、ないかも、なので
今日書いておきます。
今年出会ったみなさんへ。
色々とお世話になり、どうもありがとうございました。
来年もどうぞよろしく。

またまたまたまた・・・

暮れのどん詰まりに何やッてんだか、自分・・・

その1 サングラス

その2 ピンク

その3 ちょっとブルー入ってます

その4 かなりブルー入ってます

その5 後ろが気になって運転に集中できん・・・



今日(おっと、昨日だぜ)は年末の大掃除!と張り切って
風呂の残り湯で洗濯と並行していつになく丁寧にお風呂掃除。
終わって、ちょっと暖まったら台所の掃除~
と思っていたのに、ヒーターの前に座ったら、寒くて動けない。
え、この年末の忙しいときに風邪かよ
まあ、こういうとき場合は少し寝て、それからまたやればいいや、
でも茶の間でうたた寝というのはよくないしちゃんと布団に入って・・
と思って午後2時に布団にはいりちょっと昼寝と思ったら
目が覚めたときは既に真っ暗。
午後7時を過ぎてました。
午後の予定が大きく狂ってしまった・・・。
変な時間にたっぷり昼寝したので眠気が来ないんですが、
風邪も治らないし、明日の予定が又狂ってしまうしいいかげん寝なくては・・・。

風呂の残り湯で洗濯と並行していつになく丁寧にお風呂掃除。
終わって、ちょっと暖まったら台所の掃除~
と思っていたのに、ヒーターの前に座ったら、寒くて動けない。
え、この年末の忙しいときに風邪かよ

まあ、こういうとき場合は少し寝て、それからまたやればいいや、
でも茶の間でうたた寝というのはよくないしちゃんと布団に入って・・
と思って午後2時に布団にはいりちょっと昼寝と思ったら
目が覚めたときは既に真っ暗。
午後7時を過ぎてました。
午後の予定が大きく狂ってしまった・・・。
変な時間にたっぷり昼寝したので眠気が来ないんですが、
風邪も治らないし、明日の予定が又狂ってしまうしいいかげん寝なくては・・・。


「後悔なんてしない」が7月のTILGFF2008で、上映される!
さらに主役の二人が来日舞台挨拶・・・
これは行くしかないでしょう・・・で、新宿へ。
スケジュールの関係でイ・ハンの来日が1日遅れになり
二人揃っての登壇は観られなかったのが残念でしたが、
上映後のQ&Aセッションで、イ・ヨンフンを、その翌日羽田に
到着したイ・ハン(キム・ナムギル)が、目の前を通り過ぎていくのを
(一瞬でしたけど)観られたから、ま、よかったことにしておきましょうか。

他にシェイクスピアと僕の夢 誓いのKissの2本の映画を観て帰ってきました。
同じ頃イ・ヨンフンの新作映画イソン・ヒイル監督の 脱走のもう一人の主役の
名前は・・・・チン・イハン・・・
これはなんだかほっとけないお名前・・・・
気になる~・・・・ってそれだけの理由で

漢城別曲-正を観ましたらモノの見事にチン・イハン堕ち

これはチン・イハン出演作をあらいなおさなくっちゃ、だわ・・・と
とりあえず恋する神父鑑賞。
通行人クラスの役でしたが、きらり~ん


続いてはいいかげんな興信所を鑑賞。
チン・イハンが出ているのは7話の1回のみ。
7話以外はどうでもいいかな、とは思ったけど
念のため

すごく面白くて、はしょって観なくてヨカッタ・・・と思いました。
そんな頃韓国で放送が始まるドラマ
私の人生の黄金期(ラブリーファミリー黄金期)の3人姉弟のひとり
でチン・イハンが出演!
でも、観られるのはずっと先になっちゃうな~と思っていたところ
私のチン・イハンの師匠

2話からネットで鑑賞。
なんといっても韓国語がわからないので、理解度半分以下ってとこでしょうか、
でも映像を観てるだけでも楽しいです。
今35話かな。(本日の放送分は3姉弟それぞれ、ほぼ暗かったです・・・)
こんなに頑張って観ているってことは完璧に来てますね、
チン・イハン祭り

今年最大の祭りがチン・イハンかなっ

9月に金沢21世紀美術館でサイトウ・マコト「ゼロ地点」対談「顔力!」
があって、対談の相手は浅野忠信

8年前に浅野忠信の舞台挨拶に
行き損なった悲しい思い出があるので

返しました~

今年は10月のTIFFへ行きませんでした。
色々あって忙しかったのもあるけど、私にとって、絶対何があっても観に行きたいっ!
ていうのがなかったのかも。来年は行けたらいいなと思います。
そんな感じで暮れてきた2008年です。
デパートのお菓子売り場をうろちょろして
和菓子を買ってきました。
その和菓子というのが「お汁粉最中」
最中の皮の中に乾燥したお汁粉の素が入っているというもの。
子供の頃食べた記憶では確か最中の皮からおもちと小さなアラレが
しゅるる~っと出てきたような気がします。
だるまのカタチの最中だったような気もする・・・。
何件か見回って、2種類のお汁粉最中を見つけたので
両方買ってきて作ってみました。
でも、なぜっ!
どちらの最中もおもちもアラレもはいっていなくて
具なし?のお汁粉・・・・。
美味しいんですけど、淋しいものが・・・・。
あのだるまのカタチでおもちとアラレの入った、あの
お汁粉最中はどこに行けば買えますか~??(←誰に聞いている・・・?)


毎年なんだかんだとよろめいているワタクシですが、
2008年は一体誰によろめいてどんな祭りがやって来たのか・・・
まずはパク・キウン祭りで明けた2008年。
キウンくんの出演作をあらわなくっちゃ、だわ、と思って
喧嘩の技術を観ましたら・・・・
あらら、ジェヒくん・・・

・・・・しましたら、予想に反してオム・テウン堕ち・・・

その後、九尾狐外伝たら魔王たら・・・・せっせと観まくり、すっかり
オム・テウン祭りです。
3月末にNHK教育テレビでリトル・チャロからだにしみこむ英会話が始まりました。
5人のチャロサポーターのひとりが石川 雅宗さん!
以来毎週真剣に、観てますが、このアタシがこんなに真剣に
教育テレビを観る日がやってこようとは、誰が想像できたでしょうか!?
4月にぬわんと花の恋が台湾で放送

いつか日本で観られるとうれしいんですけど~



(写真はグレゴリー・ウォンさん+袁泉さん@兼六園)
韓国ドラマ「夜になれば」の市内ロケがある!と聞き
ミーハー探偵マチルダ

探し回ってついにロケ現場に遭遇

なりゆきでエキストラ出演までしちゃって、ミーハーカンゲキなひとときを
過ごしました(がっ、放送分ではきれいさっぱり映ってなかったらしいっす

これが5月。

来沢したのは主役のふたりだけ(イ・ドンゴン+キム・ソナ)でしたが、
ソナさんの弟役がパク・キウンくんだと後から知って、なんだか
ちょっとうれしかったりして・・・。
(未だこのドラマ観れてないですけど

5月末には後悔なんてしない日本で上映というニュースを聞き
すっかり落ち着きを失ってしまったマチルダでした。
(つーか元々「落ち着き」は持ち合わせてないやろ、自分


6月には台湾のエバー航空の小松台湾便が就航

第一便到着の記念行事のニュース映像には石川雅宗さんが

そんなこんなの2008年上半期でした。 続く


昨夜はものすごい雷が鳴ってました。
クリスマスも終わって今年も1週間になってしまいました。
まあ、これといって話題もないのですけど

とりあえずブログのテンプレートを替えてみました。


福井の親戚から「上庄里いも」が送られてきました。
福井の特産なんだそうです。
どうやって食べましょうかね~。
煮ころがしか、けんちん汁か、素揚げにしてあんかけにしても
おいしいかも・・・!
中に入っていたパンフレットには田楽とかいも赤飯とか
ワタシにとっては未知のレシピも載っておりまして
いろいろとやってみようかと思います。
ちょっと楽しみ~。


今日は、歯医者の日でした。
めでたく4万円のクリスマスプレゼント

まだ、準備段階。
差し歯は来年になるそうで、まだ仮歯がはいってます。
歯科衛生士さんに
「差し歯のお色はどうしますか?」
と差し歯のサンプルがずらりと並んだ色見本を持ってきて
手鏡を渡され、自分の歯の色と比較して
「こっちだとちょっと白すぎるから、じゃあ、3番で。」
なんてことをやってきたのですが、 美容院でカラーの見本を選んでるような
そんな感じですな・・・。
美容院へは大体、カット+シェービング+カラー
そして「睡眠」のために行ってる

美容師さんの
「椅子倒しま~す」
の一言で即座に眠気が来て夢の中。
心地よい睡眠から覚めると、ヘアスタイルもメークもばっちり、
という・・・ありがたいことです。
同じ倒れる椅子でも歯医者さんで
「椅子倒します」
と言われるともうそれだけでばっくんばっくん
その後に来る
「ちゅい~ん」
とか
「がご~ん」
(今日一旦仮歯を外すとき、小さいトンカチみたいなの
で仮歯を叩いて外されました・・・。響くのなんのって・・・)
とかを想像してしまい、緊張感MAX。
オチオチ寝てられません

もうすぐクリスマスですね。
家に送られてきた通販のカタログに
「クリスマス特集」
があって、
「私へのプレゼント」
とかなんとか書いてあって
「そうだ!1年に1回じゃん。
ここはひとつ自分自身へのちょっとリッチなプレゼントを!」
コート?バッグ?ジュエリー??
と食い入るようにカタログに見入っておりました、11月半ば・・・。
そんなある日のこと、夕方小腹が空いたのでクラッカーでも、と
思ってぱりっと食べたらなんか歯に違和感が・・・。
「おっと、クラッカーのカケラが歯のスキマにひっかかってしまった・・・。
なんかうっとうしいし、ちょっとイタイ・・・。」
とクラッカーのカケラを取り除こうとしたら、それはクラッカーのカケラではなく
・・・・欠けた歯だった・・・・。
前歯から3本目の歯がクラッカーの衝撃に耐えられずばっくりと割れて
プラプラしていたのでした。
早々に歯医者へ行って、欠けた部分を取り除き、残った部分にかぶせる
仮歯の型を作ってもらい、1週間後に無事装着。
めでたし、めでたし・・・と思ったら、その歯はあくまでも仮歯。
「では今から差し歯の型を取ります。」
となって
「セラミックにすると保険がききません」
となって恐る恐る
「お、おいくらですか・・・?」
ときいてみると
「7万程度です」


「そ、それより安いのだと・・・?」
「4万というのがあります。」
そんなわけで、今年の自分へのクリスマスプレゼントは

じゃじゃじゃ~ん!!!

4万円の差し歯~ッ!!!
家に送られてきた通販のカタログに
「クリスマス特集」
があって、
「私へのプレゼント」
とかなんとか書いてあって
「そうだ!1年に1回じゃん。
ここはひとつ自分自身へのちょっとリッチなプレゼントを!」
コート?バッグ?ジュエリー??
と食い入るようにカタログに見入っておりました、11月半ば・・・。
そんなある日のこと、夕方小腹が空いたのでクラッカーでも、と
思ってぱりっと食べたらなんか歯に違和感が・・・。
「おっと、クラッカーのカケラが歯のスキマにひっかかってしまった・・・。
なんかうっとうしいし、ちょっとイタイ・・・。」
とクラッカーのカケラを取り除こうとしたら、それはクラッカーのカケラではなく
・・・・欠けた歯だった・・・・。
前歯から3本目の歯がクラッカーの衝撃に耐えられずばっくりと割れて
プラプラしていたのでした。
早々に歯医者へ行って、欠けた部分を取り除き、残った部分にかぶせる
仮歯の型を作ってもらい、1週間後に無事装着。
めでたし、めでたし・・・と思ったら、その歯はあくまでも仮歯。
「では今から差し歯の型を取ります。」
となって
「セラミックにすると保険がききません」
となって恐る恐る
「お、おいくらですか・・・?」
ときいてみると
「7万程度です」



「そ、それより安いのだと・・・?」
「4万というのがあります。」
そんなわけで、今年の自分へのクリスマスプレゼントは




4万円の差し歯~ッ!!!

本日は・・・・へたこいた・・・・

昨日の心地よい疲労感、とは違ってなんというか
どろっと疲れた、どろっと・・・
仕切なおして明日はいい日でありますように。
年末だなと感じるテレビ番組というか、いつもの
バラエティ番組が、やたらに2時間スペシャルとか
3時間バージョンとかになるとなんとなく
年末っぽい感じがするけど、でも普通に季節の変わり目でも、
特番やるから、そうでもないか・・・。
じゃあ年末といえば・・・・・
「ドラえもんスペシャル」・・・かなっ??