”パク・キウン ”で検索かけたらなぜかキム・ドンウクの写真に
行き着きました。
”キム・ドンウク パク・キウンに石臼踊りCF奪われた ”

click and go
27日に韓国で放送された「遊びに来て」という番組で、新人時代の
ことを語り、その中でパク・キウンの有名なCF「石臼踊り」の
ことも話したみたいで、それによると、キム・ドンウク+パク・キウンの
2人で同時に撮影が進行して、結局2/3くらいまで終わったところで
パク・キウンで行く~!となった・・・・
ってそうゆうことみたいです。
2/3・・・ってなんかむごいですよね。傷ついたんだろうな、ドンウクくん。
でも、その後いいお仕事いっぱいしているし今は笑って語れるように
なったってことでしょうか

これはキウンくんの石臼踊り
キム・ドンウク+パク・キウンふたりともダイスキなマチルダとしましては
どっちのカテで行くかやや迷ったんですけど、でもこれはキム・ドンウクよね~
と思ってキム・ドンウクで
行き着きました。
”キム・ドンウク パク・キウンに石臼踊りCF奪われた ”

click and go

27日に韓国で放送された「遊びに来て」という番組で、新人時代の
ことを語り、その中でパク・キウンの有名なCF「石臼踊り」の
ことも話したみたいで、それによると、キム・ドンウク+パク・キウンの
2人で同時に撮影が進行して、結局2/3くらいまで終わったところで
パク・キウンで行く~!となった・・・・
ってそうゆうことみたいです。
2/3・・・ってなんかむごいですよね。傷ついたんだろうな、ドンウクくん。
でも、その後いいお仕事いっぱいしているし今は笑って語れるように
なったってことでしょうか


これはキウンくんの石臼踊り
キム・ドンウク+パク・キウンふたりともダイスキなマチルダとしましては
どっちのカテで行くかやや迷ったんですけど、でもこれはキム・ドンウクよね~
と思ってキム・ドンウクで

制作発表会見が終わったら、俳優さんもファンも一旦退席して・・・
次はファンミーティングです。
またまた、整理券番号順で会場に入ると、舞台に向かって右端
の前の方の席がぽっかり空いていたのでそこに着席しました。
お隣がジンモさんファンのゆあん♪さん。
(色々とお世話になりました。アリガトウ!)
ジンモさんは右端に座ったので、ジンモさんを見つめるには
よいお席でした。
俳優さん達が入場して、着席してあとは記憶も途切れ途切れ・・・
ジンモさんは、ちょっと照れくさそうな表情に見えました。
ジンモさんを見たらカッコイイとか男らしいとかダンディとか、
多分そういう形容詞が浮かんでくると思っていたのですが、
目の前のジンモさんを見ていたら真っ先に浮かんだのは
「こんなキレイな男の人いるんだ・・・
」
ということ。
自分でもすごく不思議なんですけど、カッコイイより
キレイだと思ったジンモさんでした。
キム・ボムくんはサワヤカ+カワイイ!ホントサワヤカってのが
ぴったりのあの笑顔にはくらっときます
そしてボムビさんのスタイルは我々と同じほ乳類
なのかっ・・・と思わずに
いられませんでした。一体何を食べたらあのようなプロポーションに
なるのでしょうか・・・。1日中起きてる間はエクササイズなのでしょうか・・・。
DREAMのダイジェスト版の上映もありまして、その映像はyoutubeで
観る事ができます。
Korean Drama "DREAM" Press Conference -2/5-

カワイイ顔して、ムショ帰り、スリの達人?キム・ボムくん。
スポーツインストラクター?で元気なはねっ返り:とんでもない乱暴者の
ダムビさん。
この2人に振り回され気味のジンモさんがおかしい・・・。
テンポがよくてコミカルな感じのドラマに見えましたが
みんなそれぞれ影の部分も抱えているみたいです。
ダイジェスト版上映で一番黄色い声?が飛んだのはジンモさんの
シャワーシーン
部屋の真ん中にすりガラス製の電話ボックスみたいなのがで~んと
置いてあって、それがシャワールーム・・・というものすごくヘンな部屋。
(こんな部屋あり得ない~!ヘンっ!!)
ひょっとして毎週のようにここで「その必然性が全く理解できない
シャワーシーン」が展開されるのでしょうか・・・。やっぱヘン!
(・・・・でも、ウレシイ(*ノωノ) ←をい・・・
)
そんなワケで、明日から韓国で放送の始まるDREAM、セリフは
分からなくてもネット視聴しよう!と思ってます。
楽しみ~
次はファンミーティングです。
またまた、整理券番号順で会場に入ると、舞台に向かって右端
の前の方の席がぽっかり空いていたのでそこに着席しました。
お隣がジンモさんファンのゆあん♪さん。
(色々とお世話になりました。アリガトウ!)
ジンモさんは右端に座ったので、ジンモさんを見つめるには
よいお席でした。
俳優さん達が入場して、着席してあとは記憶も途切れ途切れ・・・

ジンモさんは、ちょっと照れくさそうな表情に見えました。
ジンモさんを見たらカッコイイとか男らしいとかダンディとか、
多分そういう形容詞が浮かんでくると思っていたのですが、
目の前のジンモさんを見ていたら真っ先に浮かんだのは
「こんなキレイな男の人いるんだ・・・

ということ。
自分でもすごく不思議なんですけど、カッコイイより
キレイだと思ったジンモさんでした。
キム・ボムくんはサワヤカ+カワイイ!ホントサワヤカってのが
ぴったりのあの笑顔にはくらっときます

そしてボムビさんのスタイルは我々と同じほ乳類

いられませんでした。一体何を食べたらあのようなプロポーションに
なるのでしょうか・・・。1日中起きてる間はエクササイズなのでしょうか・・・。
DREAMのダイジェスト版の上映もありまして、その映像はyoutubeで
観る事ができます。
Korean Drama "DREAM" Press Conference -2/5-

カワイイ顔して、ムショ帰り、スリの達人?キム・ボムくん。
スポーツインストラクター?で元気なはねっ返り:とんでもない乱暴者の
ダムビさん。
この2人に振り回され気味のジンモさんがおかしい・・・。
テンポがよくてコミカルな感じのドラマに見えましたが
みんなそれぞれ影の部分も抱えているみたいです。
ダイジェスト版上映で一番黄色い声?が飛んだのはジンモさんの
シャワーシーン

部屋の真ん中にすりガラス製の電話ボックスみたいなのがで~んと
置いてあって、それがシャワールーム・・・というものすごくヘンな部屋。
(こんな部屋あり得ない~!ヘンっ!!)
ひょっとして毎週のようにここで「その必然性が全く理解できない
シャワーシーン」が展開されるのでしょうか・・・。やっぱヘン!
(・・・・でも、ウレシイ(*ノωノ) ←をい・・・

そんなワケで、明日から韓国で放送の始まるDREAM、セリフは
分からなくてもネット視聴しよう!と思ってます。
楽しみ~

羽田から電車を乗り継いでやってきました、港区白銀台。
会場はこちら。
その時は知らなかったんですが、結婚式場らしいです。

時間は1時くらいになっていて、1時30分までに入って整理券順に
並んでください、遅れた場合は最後列に・・・ってこと。
よくよく考えたら、羽田からずっと飲まず食わず・・・。
でも胸もいっぱい、お腹もいっぱい、落ち着き全くナシ
なのでとにかく並びました。


会場に入ると、会見席の前にプレスの席が100席くらい
ちょっと離れた後ろにファンの席が用意されていました。
会見席からファンの席まではちょっと距離があるし、目の前には
カメラマンがいっぱい。
ファン席の前から4列目の右端がウソのようにぽっかりあいていたので
そこに着席しました。
壇上の椅子は8つ用意されていました。
中央にEFGの代表が座ってその左側に監督やプロデューサーが着席。
いよいよ俳優さんが登場するともう真っ白・・・ですわ・・・。
ジンモさんは、黒のジャケット+グレーのパンツノーネクタイで
シャツのはだけ具合
が決して露出過多・・・ではないんだけど
いい感じに露出している・・という(←どこ見てんだか・・・)
ソン・ダムビさんは、ものすごくボディコンシャスな服でこんなスタイルの人
いるんだ・・・とため息でした。
キム・ボムくんは黒づくめ、笑顔がとってもカワイイです。
ジンモさんが、EFGの代表の席を1つ空けて着席。
(え、ど真ん中は誰なの?とその時思いました)その右横がダムビさん、
最後に入ってきたキム・ボムくんが中央の席に座ろうとして、
「アレ、間違えた?」
みたいな顔をして照れながらはじっこの席に移動する姿がかわいかったです。
んで、ど真ん中の席って誰よ?と思っていたら・・・・
最後に登場したのは・・・・魔娑斗さん!
なんと番組に出演されるそうです。
舞い上がってしまって、なにも覚えちゃいない、ワタクシですが
こちらのサイトに質疑応答の詳しい内容から動画までばっちり
ございますよ。
k1 official site
続く・・・かな
会場はこちら。
その時は知らなかったんですが、結婚式場らしいです。

時間は1時くらいになっていて、1時30分までに入って整理券順に
並んでください、遅れた場合は最後列に・・・ってこと。
よくよく考えたら、羽田からずっと飲まず食わず・・・。
でも胸もいっぱい、お腹もいっぱい、落ち着き全くナシ

なのでとにかく並びました。


会場に入ると、会見席の前にプレスの席が100席くらい
ちょっと離れた後ろにファンの席が用意されていました。
会見席からファンの席まではちょっと距離があるし、目の前には
カメラマンがいっぱい。
ファン席の前から4列目の右端がウソのようにぽっかりあいていたので
そこに着席しました。
壇上の椅子は8つ用意されていました。
中央にEFGの代表が座ってその左側に監督やプロデューサーが着席。
いよいよ俳優さんが登場するともう真っ白・・・ですわ・・・。
ジンモさんは、黒のジャケット+グレーのパンツノーネクタイで
シャツのはだけ具合

いい感じに露出している・・という(←どこ見てんだか・・・)
ソン・ダムビさんは、ものすごくボディコンシャスな服でこんなスタイルの人
いるんだ・・・とため息でした。
キム・ボムくんは黒づくめ、笑顔がとってもカワイイです。
ジンモさんが、EFGの代表の席を1つ空けて着席。
(え、ど真ん中は誰なの?とその時思いました)その右横がダムビさん、
最後に入ってきたキム・ボムくんが中央の席に座ろうとして、
「アレ、間違えた?」
みたいな顔をして照れながらはじっこの席に移動する姿がかわいかったです。
んで、ど真ん中の席って誰よ?と思っていたら・・・・
最後に登場したのは・・・・魔娑斗さん!
なんと番組に出演されるそうです。
舞い上がってしまって、なにも覚えちゃいない、ワタクシですが
こちらのサイトに質疑応答の詳しい内容から動画までばっちり
ございますよ。
k1 official site
続く・・・かな

uk's planetさんで、知ったのですが
NHK教育のハングル講座にキム・ドンウクが出演していたそうで、
それは7月22日のこと。

ワタシ的にはこの落ち着きない人生

だったものですからテレビどころじゃなかったんですけど
でも、後で知ってちょっと悲しい

けど、そこはホレ、天下のNHK

ラストチャンスの再々放送は7月27日のお昼0:30~ということです。
ただし高校野球の放送のため地方によって時間帯がずれてくるみたいなので
ここでさらに新聞のテレビ欄でご確認くださいね。
みなさんお見逃し(ノjДj)ノなく!
この続きね。
なんの確証も根拠もないんですけど、やって来ました羽田空港。
到着ロビーに着いてみれば「お迎えに来ました」って顔に書いてある方が
ちらほらと・・・。(20~30人くらいかな?)
シャイでセンシティブ
(ついでにとってもチキンなはぁと)な
マチルダですけど、勇気を出して近くにいらっしゃった方に
「あの~、ジンモさんのお迎えですか?羽田に着くんですか?」
と聞いてみたら
「羽田かどうかわからないけどとにかく来てみました」
ってことで。
「ああ、ワタシと同じくなんの根拠もないけどとにかくやって来た人が
こんなにたくさん・・・・」
と思ったらほっとするやら、うれしいやら・・・でございました。
ここで神戸から来られたFさん、大阪から来られたHさんとお知り合いに。
お二人ともキム・ボムくんのファンの方です。
その節はどうもお世話になりました!とっても楽しかったです。
アリガトウ!
詳しくは覚えてないのですが
10:20くらいに着の
便があって、どうもそれがクサイ!とみなさん思っておられるようで
その便からの搭乗客が降りてくると、みんなそわそわ・・・。
みんな一斉にカメラをかまえたりするので
「だ、誰か来るんですか??」
とお迎えの方や、降りてきた搭乗客の方に何回か聞かれました。
そのたびに
「はい、なんの根拠もないんですけど、韓国の俳優さんが乗っているかも・・
と思って」
と返事する私たち・・・。
一度お出迎え中の韓国人らしい男の方に
「俳優?誰ですか?」
と聞かれたので
「あの~チュ・ジンモさんが・・・乗ってるかわからないんですけど・・・」
と答えたら
「へえぇ、チュ・ジンモ?」
とちょっと乗ってくださり、さらにその方がお待ちだった方が降りてこられて
なにかこちょこちょとお話されてると思ったら
「チュ・ジンモ ガ イッソヨ??」
で、お二人でしばらく待ってらっしゃいました。
「ミーハーなおばちゃんがたむろしてるけど、チュ・ジンモが来るのか~
じゃあ見てく?」
みたいな・・・。ちょっとうれしいマチルダでした。
(けど、結果的に惑わしてしまってすみません・・・とここで謝っても
読んでないと思うけど・・・)
んで、みんなでわくわくそわそわ待ってみたものの、ジンモさん+ボム君
そしてソム・ダムビさんは降りてこられませんでした。
(あとで知ったところによりますと成田着だったそうで・・・)
親切な空港職員の方に
「ザンネンだったね、来なかったね」
と言われて、ま、ザンネンはザンネンだったんだけど不思議と
ウリャァ!!(ノ-ω-)ノ ~┻━┻・..。;・' な、キモチはなく、
スカだったけど、みんなでワクワクできたのがそれはそれで
楽しかったかも・・・
これもいい思い出さぁ~(←ミーハーバカ・・・
)
けど、ここでたっぷり時間を喰ってしまったので、
Fさん、Hさんとお昼でも・・・と言っていたのが、とにかく
大急ぎでイベント会場へ行く事になりました。
続く
なんの確証も根拠もないんですけど、やって来ました羽田空港。
到着ロビーに着いてみれば「お迎えに来ました」って顔に書いてある方が
ちらほらと・・・。(20~30人くらいかな?)
シャイでセンシティブ

マチルダですけど、勇気を出して近くにいらっしゃった方に
「あの~、ジンモさんのお迎えですか?羽田に着くんですか?」
と聞いてみたら
「羽田かどうかわからないけどとにかく来てみました」
ってことで。
「ああ、ワタシと同じくなんの根拠もないけどとにかくやって来た人が
こんなにたくさん・・・・」
と思ったらほっとするやら、うれしいやら・・・でございました。
ここで神戸から来られたFさん、大阪から来られたHさんとお知り合いに。
お二人ともキム・ボムくんのファンの方です。
その節はどうもお世話になりました!とっても楽しかったです。
アリガトウ!
詳しくは覚えてないのですが

便があって、どうもそれがクサイ!とみなさん思っておられるようで
その便からの搭乗客が降りてくると、みんなそわそわ・・・。
みんな一斉にカメラをかまえたりするので
「だ、誰か来るんですか??」
とお迎えの方や、降りてきた搭乗客の方に何回か聞かれました。
そのたびに
「はい、なんの根拠もないんですけど、韓国の俳優さんが乗っているかも・・
と思って」
と返事する私たち・・・。
一度お出迎え中の韓国人らしい男の方に
「俳優?誰ですか?」
と聞かれたので
「あの~チュ・ジンモさんが・・・乗ってるかわからないんですけど・・・」
と答えたら
「へえぇ、チュ・ジンモ?」
とちょっと乗ってくださり、さらにその方がお待ちだった方が降りてこられて
なにかこちょこちょとお話されてると思ったら
「チュ・ジンモ ガ イッソヨ??」
で、お二人でしばらく待ってらっしゃいました。
「ミーハーなおばちゃんがたむろしてるけど、チュ・ジンモが来るのか~
じゃあ見てく?」
みたいな・・・。ちょっとうれしいマチルダでした。
(けど、結果的に惑わしてしまってすみません・・・とここで謝っても
読んでないと思うけど・・・)
んで、みんなでわくわくそわそわ待ってみたものの、ジンモさん+ボム君
そしてソム・ダムビさんは降りてこられませんでした。
(あとで知ったところによりますと成田着だったそうで・・・)
親切な空港職員の方に
「ザンネンだったね、来なかったね」
と言われて、ま、ザンネンはザンネンだったんだけど不思議と
ウリャァ!!(ノ-ω-)ノ ~┻━┻・..。;・' な、キモチはなく、
スカだったけど、みんなでワクワクできたのがそれはそれで
楽しかったかも・・・

これもいい思い出さぁ~(←ミーハーバカ・・・

けど、ここでたっぷり時間を喰ってしまったので、
Fさん、Hさんとお昼でも・・・と言っていたのが、とにかく
大急ぎでイベント会場へ行く事になりました。
続く
WOW!Koreaさんの「DREAM」イベント関連の記事を見ていたら
右端にこんなの見えました!
1942奇談2009年11月4日発売!
イ・ドンギュのこの映画が日本版で発売されるんですね!

イ・ドンギュ as スイン先生
ホラー映画っちゃホラー映画でしたけど、ドラマが
しっかりと描かれていた映画だったと思います。
私は好きです~(でも血しぶきはちょっと・・・な・・・
)
右端にこんなの見えました!
1942奇談2009年11月4日発売!
イ・ドンギュのこの映画が日本版で発売されるんですね!

イ・ドンギュ as スイン先生
ホラー映画っちゃホラー映画でしたけど、ドラマが
しっかりと描かれていた映画だったと思います。
私は好きです~(でも血しぶきはちょっと・・・な・・・




怒濤のDREAM制作発表会見学から3日経ち、いまだ落ち着きありません、マチルダです

まあ、この世に生まれて○十年これまで落ち着きがあったことがあったか?
と問われれば答えはNOなんですけど・・・

今回上京するに至までをフローチャートにするならば
イベントを知る
↓
大コーフン(落ち着きを失う)
↓
取りあえず参加に応募
↓
発表当日当選メール来ない

↓
ウリャァ!!(ノ-ω-)ノ ~┻━┻・..。;・'
↓
デパートでやけっぱちのお買い物
↓
・・・えっ、メール1日遅れで来とるし・・・

↓
慌てて有給休暇申請
↓
なぜか仕事関係のお通夜の受付が回ってきそうになり渋る上司
↓
そ、そこをナントカ・・・米搗きバッタになる

↓
有給ゲット
↓
荷造り開始
↓
はっ・・・アシ押さえてないと気づく

↓
慌てて夜行の高速バスのチケット取る
↓
さ~後はバスに乗って寝るだけ~って出発2時間前に
「入場券プリントしてない」と気づき慌ててプリント
バスに乗る~
・・・とまあこういう感じ(こういうのフローチャートとはいわないか・・・)
夜行の高速バスはちょっとしんどいんですけど、移動が夜間なので
滞在時間をめいっぱい使えるのと、1日休めば東京まで往復できるのと
乗り換えとかなんとかないので迷わなくてすむ(方向オンチ・・)のとで
よく使います。
22日早朝、池袋に着いてまずめざすのはTimes SPA RESTA
ここでお風呂に入って2時間くらい寝る~!と思って行ってみると
「停電のため本日11時から営業です」
げっ・・・

ここで着替えしようと思って夜ウォーキングに行くようなカッコで来たのに・・・。
仕方ないので24時間営業のファミレスに入ってトイレで着替えてから
朝ご飯。ホントなら今頃寝ているハズなのにエライ時間が余っちゃったな~
と思ったら目の前に
「空港でお出迎え」
の7文字がプカ~と浮かんできました。
それはなんの根拠もなしに兼六園に乗り込んで

あの時のキモチにも似て頭の中には
「なんだか今日は行けそうな気がする~♪」
の声がこだましてました。
続く

今日は祭日にもかかわらずお仕事でした。
ぜんっぜん連休じゃないので泊まりがけでどこかへ・・・つーのも
できないし、で、唯一の休みだった昨日、一家で能登丼食べに行ってきました。
能登丼については・・・この日の記事参照でお願いします~
途中バケツをひっくり返したようなじゃじゃ降りになりまして
「丼一杯のためにこの悪天候の中を、行くんかい・・・」
というキモチになりかけたりもしたんですけど、
丼食べたいキモチが勝っておりましてやって来ました能都町宇志津。
この日行きましたのは割烹 あたかさん主人のわがまま丼をいただきました。

すし飯の上に新鮮な魚貝がわんさか乗っているのですが、マグロのタタキ、
鮭、アジ、トビウオ、はたはた、イカ、サザエ、アワビ、甘エビ、タイ、鯨・・
あとはよくわからない

小鉢はクジラ+小松菜+きのこの和え物。
もずくの酢の物、おしんこ、みそ汁がついてます。
帰りは七尾の方をまわって、ル・ミュゼ・ドゥ・アッシュへ。
イートイン待ちの行列ができてまして、ここで食べるのは諦めて
買って帰りました。
一番好きなミュゼが品切れだったのがザンネンでしたけど・・・。
去年石川県立美術館の中にもル・ミュゼ・ドゥ・アッシュ カナザワが
オープンしたのですがこちらへはまだ言った事がありません。
ま、とにかくグルメな一日になりました


ときたま行きます、木倉町のパルティール。
プレートランチがお気に入りです。
サーモンのクリームソース+きのこのパスタ+サラダ+四角いのは
洋風の千草卵みたいなの+フルーツ+デザート+飲み物
パンかライスを選べます。
メイン料理は毎回違うけど、大体こんな感じ。
お皿まで食べてしまいたいくらいハラペコで、とにかくがっつり
食べたい時のランチには向かないかもしれないけど
いろんなものが少しずつ食べられてオトナ味のお子様ランチみたいな感じ。
いつも「800円でいいんですか?」と思いつつお会計してもらってます。
夜のコースもメニューをみたらとってもリーズナブルで、一度ディナーにも
来たいな・・・とただいま目論んでおります

事務所のスケジュールによれば、黄金期終了後ヒュ式の続いていた
チン・イハンですが最近のスケジュールは
「次期作の準備」
となってます・・・。
けど、具体的に何をどうしている、ということは書いてありません。
何やってんの~??

これは、MVTell me why のワンシーン。
チン・イハンですが最近のスケジュールは
「次期作の準備」
となってます・・・。
けど、具体的に何をどうしている、ということは書いてありません。
何やってんの~??

これは、MVTell me why のワンシーン。