
ちょっと前の話ですが、我が家にでっかい宅急便が届き開けてみるとコレが・・・

チキンラーメンのマスコットひよこちゃんのぬいぐるみ。
我が家に届いたけど、懸賞に応募して当てたのは姉。
電話して確認したらくれるということだったのでめでたくでウチの子になりました。

大きさがイメージしにくいのですが、CDと一緒に撮ったらこういう感じ。
かなりでかくてカワイイです



gooのあしあとサービスが3月いっぱいで終了してしまい、検索ワードを探る?スベがなくなる!・・・ってことで有料版のアドバンス登録してみました。
これまでのサービスだと30日(7日や90日も可)分を集計したのが表示されるのですが、アドバンス版は「毎日の上位20件を表示」というもの。
これを1ヶ月分の合計で見ようとすると自分でちまちまと集計してやらなくてはなりません。えっらい手間がかかってなんだかな~。
gooさんへの希望です。「以前のあしあとサービス、アドバンスで使えるようにしてほしい~!!!」
せっかく集計したので4月分(昨日までですが)の検索ワードランキングです。
ノ・ミヌ
チュートリアル福田
チン・イハン
霜花店
羽鳥慎一
石川雅宗さん
チュ・ジンモ
イ・ジョンウ
イ・ヨンフン
TAKE BLUE スーツ似合いますね。
僕の彼女のボーイフレンド
モダンボーイ
キム・ドンウク
ユ・アイン
パク・キウン
マチルダ まぜごはん
波に流れて
リュ・サンウク
イソンヒイル
A Crimson Mark
AQFFの日程が出てました。
こちら
キム=ジョ・グァンス監督の「少年、少年に会う」「愛は100℃」「ただの友達?」の短編映画が一挙上映されちゃうんですね!
(でも2本目の作品はどんな映画なんでしょ・・・。初めて聞いたタイトルのような気がする・・・)
公式HPには5月下旬開催となっていたAQFFのですが、ちょっと遅れて7月開催。
7月といえばTILGFFも7月、延期になったジンモさんファンミも7月・・・。
うれしいイベントが目白押しの7月・・・でも日程がビミョ~かっ・・・?
なんとかなるんだったらどれもこれも行きたいわっ
AQFF、残念ながら2年前の開催時は行けなかったのですが、第1回の開催時にははるばる下北沢まで行きました。私をシモキタへと駆り立てた映画は
悔いなき恋(後悔なんてしない)そしてGO!GO!G-BOYSでした。
あれからもう4年も経ったんだな~(・・・・遠い目・・・)
こちら
キム=ジョ・グァンス監督の「少年、少年に会う」「愛は100℃」「ただの友達?」の短編映画が一挙上映されちゃうんですね!
(でも2本目の作品はどんな映画なんでしょ・・・。初めて聞いたタイトルのような気がする・・・)
公式HPには5月下旬開催となっていたAQFFのですが、ちょっと遅れて7月開催。
7月といえばTILGFFも7月、延期になったジンモさんファンミも7月・・・。
うれしいイベントが目白押しの7月・・・でも日程がビミョ~かっ・・・?
なんとかなるんだったらどれもこれも行きたいわっ

AQFF、残念ながら2年前の開催時は行けなかったのですが、第1回の開催時にははるばる下北沢まで行きました。私をシモキタへと駆り立てた映画は
悔いなき恋(後悔なんてしない)そしてGO!GO!G-BOYSでした。
あれからもう4年も経ったんだな~(・・・・遠い目・・・)
グレゴリー・ウォンさん出演のエラ・クン(官恩娜)「依依」のMVです。
ロマンティックでとっても綺麗な映像です。
ボトルメッセージも出てきます。
ロマンティックでとっても綺麗な映像です。
ボトルメッセージも出てきます。
携帯からコメント入れたら2回送信してしまった
ダサッ
コメント消すのはパソじゃないとできないみたい。
明日しよ。
おやすみなさい(*'-')ノ~。.*・゜


コメント消すのはパソじゃないとできないみたい。
明日しよ。
おやすみなさい(*'-')ノ~。.*・゜


ジンモさんが映画「サニー」のVIP試写会に出席。
チュ・ジンモが 21日午後ソウル往十里 CGVで開かれた映画 ‘サニー’ VIP試写会に参加して席を輝かしている
ジンモさんがこういう席に参加すると輝くのね




しかし、この写真最初みたときには、
「え?ジンモさん?!」
って思っちゃいましたよ。
なんでかな~??
ラフとかカジュアル・・・というよりも軽いって感じがしました・・・。
映画「サニー」についてはこちら
5月4日韓国で公開だそうです。
バラエティ「命令受けました」での”銃剣術”
途中踊り出すのがお約束?
「すべて私の愛」のNGシーン。
キム・ガプスさんも笑かしてくれますね~
途中踊り出すのがお約束?

「すべて私の愛」のNGシーン。
キム・ガプスさんも笑かしてくれますね~


わくわく、一番見たいメロカップルは?
今年下半期公開予定の映画で、観客達が一番見たいメロカップル組み合わせは?という記事です。
(ワタシは、もちろん・・・・!


click and go

「ただあなただけ」 ソ・ジソブ ハン・ヒョジュ
「敵との同衾」キム・ジュヒョク チョン・リョウォン
「レッド・マフラー」 ピ ハン・ヒョジュ
・・・・ときて
「珈琲」 チュ・ジンモ キム・ソヨン
チュ・ジンモは作品を導いて行くロシア詐欺団の最高射撃手イルリチ役に,イルリチとともに秘密作戦を遂行する朝鮮最初のバリスタターニャ役でキム・ソヨンが出る.
二人は激動の時期に秘密任務遂行はもちろん激情的なメロ呼吸も合わせるようになる.
げっ・・・激情的なメロ呼吸って・・・・・・!?

チャリ坊の動画が呼び水になったのかようつべで懐かし映像を検索しまくってます。
THE WHO がダイスキだったのですが、リードヴォーカルのロジャー・ダルトリーがカバーしている曲の動画がいくつか・・・。
面白いので並べてみました。
ブルース・スプリングスティーン ”BORN TO RUN ”のカバー
QUEEN ”I want it all ”
フレディ追悼コンサートの映像と思います。
ロジャー登場のときブライアンがひいていたのはTHE WHOの「ピンボールの魔術師」のイントロ
ロックミュージカル「ジーザスクライスト・スーパースター」
映画「トミー」の映像が使われてますが、不思議なことにぴったり! ( 2015.10.4 映像が削除されてしまってました。ロジャーの歌う「スーパースター」の音だけYOUTUBEにあったのでそれを貼っておきます。)
スタンド・バイ・ミー
色んな人がカバーしている名曲。ロジャーバージョンもいいなぁ・・・。
そんなワケで次から次へと気になる動画が出てきてyoutube寝不足になりそうです
韓国の芸能人サッカーリーグ(ピーススターカップ)のニュースがあがっていたのですが
FC MENは 2011年新しく創立したチームです.サッカーが好きな歌手,演技者,コメディアン,モデルなど多様な分野で活動中の若い疲れ構成されています.FC MEN 選手たちはサッカーをすることだけでなく社会貢献活動にも積極同参することを目標にしています.
ピーススターカップHPより
チームFC MENに リュ・サンウクもメンバーに入っているそうで、2番MFだそうです!
で、試合が15日あったそうですが

顔に球当たった リュ・サンウク click and go
大丈夫なのか、俳優さんが顔で受けちゃって・・・とちょっと心配~。
FC MENは 2011年新しく創立したチームです.サッカーが好きな歌手,演技者,コメディアン,モデルなど多様な分野で活動中の若い疲れ構成されています.FC MEN 選手たちはサッカーをすることだけでなく社会貢献活動にも積極同参することを目標にしています.
ピーススターカップHPより
チームFC MENに リュ・サンウクもメンバーに入っているそうで、2番MFだそうです!
で、試合が15日あったそうですが

顔に球当たった リュ・サンウク click and go

大丈夫なのか、俳優さんが顔で受けちゃって・・・とちょっと心配~。
めでたくDVD-BOX発売されます、男たちの挽歌ですが、その前に韓国版のDVDが発売されたのをぽちっと買っちゃった
当然ながら英字幕で観たのですが、日本劇場公開版とちょっと違ってるところがありまして、こういうのをちまちまと探すのもまた楽しかったりして・・・(←小姑かっ)
チョルが、パク警部から渡されたヒョクの大量の日誌(日記・・作文・・・?)を見て泣くシーン。
おそらくは自分のことばかり書いてあったのだろうと思うのですが、このシーン
”Dear Cheol・・・ I miss you・・・”
という字幕がついていました。
「お前がいなくて淋しい」でしょうか、「お前が恋しい」でしょうか・・・。

テミンの手下がハルモニの店をめちゃくちゃに荒らしたところへヒョクがやって来るシーン。
仕返しのため、飛び出そうとするヒョクにパク警部(・・・この時はもうリタイアした後ですね)は
「そんなことで男の決心が揺らいでいいのか」(だったと思う)
と叱責するのですが、英字幕では
「行くな、そんなことをすれば弟は帰ってこない」
となってます。弟を出されると弱いのね・・・。
ヒョク兄さんの頭の中はチョルのことばかり・・・。
チョルが先輩イ刑事とテミンを車で尾行するシーン先輩が
「警察の反対語は家族だ
でもないよりはあった方がいい。」
その後
「お前もがんばれ」
というようなセリフだったと思うのですが英字幕では
「彼によくしてやれ」
です。
ああ・・・!先輩!
切れて容疑者を書類で叩きつけたり、チョルをもてあましたり・・・の先輩でしたけど、本当にあったかい人でした・・・。
ラスト近く、チョルが泣きながら
「兄さんのそばにいたくてこの国に来た」
というようなことを言ったと思うのですが英字幕を見た限りでは
「来た」場所というのは「韓国」というかひょっとしたら(銃撃戦の舞台になった)「埠頭」?かもという意味にとれました。
”I came here to tell you something.
To tell you I missed you”
兄さんが自分を置いてまた遠くへ行ってしまうと思って、慌てて追いかけてきて言いたかったことは兄さんが恋しかったということ。

チョルもまたヒョクのことばかり考えていたんですね・・・。

当然ながら英字幕で観たのですが、日本劇場公開版とちょっと違ってるところがありまして、こういうのをちまちまと探すのもまた楽しかったりして・・・(←小姑かっ)
チョルが、パク警部から渡されたヒョクの大量の日誌(日記・・作文・・・?)を見て泣くシーン。
おそらくは自分のことばかり書いてあったのだろうと思うのですが、このシーン
”Dear Cheol・・・ I miss you・・・”
という字幕がついていました。
「お前がいなくて淋しい」でしょうか、「お前が恋しい」でしょうか・・・。

テミンの手下がハルモニの店をめちゃくちゃに荒らしたところへヒョクがやって来るシーン。
仕返しのため、飛び出そうとするヒョクにパク警部(・・・この時はもうリタイアした後ですね)は
「そんなことで男の決心が揺らいでいいのか」(だったと思う)
と叱責するのですが、英字幕では
「行くな、そんなことをすれば弟は帰ってこない」
となってます。弟を出されると弱いのね・・・。
ヒョク兄さんの頭の中はチョルのことばかり・・・。
チョルが先輩イ刑事とテミンを車で尾行するシーン先輩が
「警察の反対語は家族だ
でもないよりはあった方がいい。」
その後
「お前もがんばれ」
というようなセリフだったと思うのですが英字幕では
「彼によくしてやれ」
です。
ああ・・・!先輩!
切れて容疑者を書類で叩きつけたり、チョルをもてあましたり・・・の先輩でしたけど、本当にあったかい人でした・・・。
ラスト近く、チョルが泣きながら
「兄さんのそばにいたくてこの国に来た」
というようなことを言ったと思うのですが英字幕を見た限りでは
「来た」場所というのは「韓国」というかひょっとしたら(銃撃戦の舞台になった)「埠頭」?かもという意味にとれました。
”I came here to tell you something.
To tell you I missed you”
兄さんが自分を置いてまた遠くへ行ってしまうと思って、慌てて追いかけてきて言いたかったことは兄さんが恋しかったということ。

チョルもまたヒョクのことばかり考えていたんですね・・・。

今日は午後から美容院へ行き、カットして、シェービングして・・・・寝てきました

有線放送なのか、懐かしい曲がかかっていました。
Barbra Streisand Woman in Love
Michael Jackson Rock with You
とか。
私が特にびびっときましたのは・・・Charlie Sextonのファーストアルバムの Pictures For Pleasure の中の1曲 Beat's So Lonely が流れてきたとき!
まだ16才だったチャーリー・セクストンは「チャリ坊」の愛称で呼ばれてました。

Beat's So Lonely
公式MV(らしい)
こっちはLIVE
うう・・・・久々に聴いたけど、カッコいいな~
