駆け足で2月の台湾旅行続きです。
故宮博物院 (台湾旅行のサイトに飛びます ここ )

リュックはご遠慮ください、ってことでロッカーへ。
ロッカーがアートになってます。

故宮博物院といえば、「肉形石」

「翡玉白菜」

が有名なのですが (↑ 写真はWikipediaより)

なぜか両方とも出張中でした・・・・。ザンネン。
夜は士林の夜市へ。

小籠包、牡蠣オムレツ、ワタリガニのから揚げ、魯肉飯(ルーローハン。お肉がとろっとろでおいしい)
どれもとってもおいしかったのですが2人前、って頼むとものすごい量が来てしまった。
1人前とってみて足りなかったら追加オーダーすればよかったな...

なぜか黒いピカチュウがいた。

がやがやした夜市は見てるだけでとっても楽しい。

6月も終わりに近づいてきました。ふぅ。
だいぶ先の話だと思っていた大阪行きが近づいてまいりました。ポール・ヤングとコリー・ハートのジョイントコンサートです。
4月にとうこさんといのうえ歌舞伎「偽義経冥界歌」をご一緒したのですが、その時に
「そういえばポール・ヤングとコリー・ハートのコンサートあるんだって」
と聞きました。
なんだ、その心惹かれるメンツは・・・
とは思ったんだけどその時点で出張予定(^^♪がいろいろあるし、平日の休みにくい日だし、なぁ・・・と諦めておりました。
でもやっぱ諦めきれず行くことに

さて月日は流れ、そのコンサートももう今週だ〜。
準備しておかないと!
コンサートチケット、バスの予約はえーと、えーと
とやっておったのですが、あれ、帰りのバス抑えたっけ?
やばっ、取らねば!とバス会社の会員登録しようとしたら、会員登録もチケット購入もすでにしてあった😓そうだっけ?そういえばそうだっけ?自分のバカさ加減にもう笑うしかないわ。
そんな大事なこと忘れるか〜???
はあ、危うくもうひとつ購入するとこだった。
7月はレインボーリールで東京へ行くので映画チケットと、アシ抑えるのにバタバタしてごっちゃになっていたのと、高速バスのチケットは今時は紙モノじゃなくなってきたのとで、このような事態が起こったものと思われます。(なに分析してんだか🤔)
そんなわけで今週は大阪に行きます。

2月の台湾旅行の続き。
中正紀念堂です。

毎正時に衛兵交代式があるというので行ってみると

ん?人形かな?と思うくらい微動だにしない衛兵が立ってます。
交代式の前に注意事項。
「写真は撮ってもいいけどフラッシュはご遠慮ください」
というのを、色んな国の言葉で話すおじさん。

英語、中国語(北京語、広東語)、日本語、韓国語あたりは「ほお〜」て感じでしたがそのうち、「今のタイ語?
フランス語?スペイン語?ええ〜?何ヶ国語目?!」と驚きに変わりました。
「」


一糸乱れぬ行進。
凛々しくてカッコよくてため息が出そう。
銃を片手でくるくるまわす動きがあってこれにはびっくり。響めきが起こってましたよ。

楽しみにしていた九份はじゃじゃぶりでした。雨が降りやすい場所なのでしゃーないとはいえ残念でした。
(ものすごい数の観光客で傘の花が咲いてます。)

違う世界に迷い込んだような、不思議な場所。

今度は夜景を見に来たいです。

ホテルに戻り何気にNetflix見てみたら中国語表記になっていた。
キングコブラ=眼鏡蛇王なのねん。