まぜごはん

ミーハーなマチルダが気まぐれに
なんでもかんでも書いちゃうブログです。
映画の話題が中心です。

Welcome to my blog!

↑あしあと帳へとびます
INDEXにとびます しょっぱなの記事へとびます

大晦日ですよ。

2006-12-31 20:25:26 | ヨコヅナ マドンナ

今日は晴れてましたけどごっつ寒いです・・・。
今年も残すところ4時間切りました・・・。
早いな~(・・・・遠い目・・・)

おととい観た「天下壮士マドンナ」とっても面白かったので、余韻で?
なんとなく浮かれてます
時々思い出し笑いが・・・。

シルム部のコーチ役の人、どっかで見たことあるよなぁ・・・
どこだっけ?と思っていたのを、今日思い出しました。

「ビッグ・スウィンドル!」のキム先生だ~。

右の人です(←アタリマエやろっ)

なんだかうさんくさそうなおじさんで、でもとってもいい味だしてました。
やたらとトイレにこもって、部員がトイレの前で、アドバイスもらったりしてる
のがおかしかったです。

年末の忙しいときだけど観てヨカッタ・・・!としみじみ思っちゃう映画でした。


さて、大掃除もそこそこ・・ですませたし、おせちもちょこちょこ・・でカンベン
してもらったし、2006年もこんなとこ・・・。


来年もいいこといっぱいありますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観ちゃった~

2006-12-30 17:58:07 | 韓流

「天下壮士マドンナ」夕べ観ちゃいました

主人公は右端の子:オ・ドング(リュ・ドクファン)
マドンナが、好きで、自分の部屋でお化粧したりしちゃいます。
女の子になって、あこがれの日本語の先生(ツヨポン!)に告白したい・・

手術費用のため賞金目当てでシルム(韓国の相撲)の選手になって
頑張っちゃいます。

どすこぉ~い!

でも恥ずかしいので乳首にバンソウコ

笑いあり、笑いあり・・・の映画かと思っていたら、最後はうるうるしてしまい
ました。い~な~、この映画・・・大好き!


こぶたちゃんのようにカワイイ♪リュ・ドクファンくん

この子って、韓国の若手デブタレなのかしら~と思いつつ、いろいろと検索していたら、
この役のために体重増やして演じていたんだそうで(ひえ~っ!し、失礼しました~っ)
それで、辿り着いたのがこの写真

ちょ、ちょっと待てぇ~


こぶたちゃんじゃなくてフツーにか、かわいい
・・・てかかっこいいやん・・・!





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「天下壮士マドンナ」キター

2006-12-29 21:38:16 | 韓流

注文しておいた韓国映画「天下壮士マドンナ」のDVDが届きました

どうしよっかな、今晩観ちゃおっかな・・・お正月に観よっかな・・。
楽しくお悩み中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完食~っ!

2006-12-29 00:53:57 | 華流

今日は仕事納めの日でした。
夕方から降り出した雪が、2時間ばかりの残業を終え帰る頃には、
車の上に積雪10センチ・・・ってとこ?





本日「風中戦士/風の舞う場所」完食ですっ!
グレッグ君すてきでした~。たまに出てくるピーターさんがまたかっこよかったりして・・・。
ロイ・チウはなぜか、本編よりもメーキングのほうがステキに見えてしまった。
この人割と無表情なのですけど、たまに笑うととってもかわいい。

さ~て次は何をみよっかな・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へんなかお2連発

2006-12-27 23:37:07 | 華流・韓流まぜまぜ


張睿家くんあっかんべ~をする


イ・ジュンギ・・・・・・・な~んか、いそうなんだよね~、
こういう顔するペット・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘンなかお

2006-12-26 20:33:36 | 華流

「盛夏光年」の張睿家くんがこんな顔してたので、つい・・


「だからどうした?!」って突っ込まれると困っちゃうんですけど・・・。

かわいいべ~?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミーハー的ちょっとしあわせ

2006-12-25 22:44:26 | 花の恋
そろそろゴールだ「花の恋」
2006年5月19日、石川県能登島ガラス美術館でのロケ、午後の部。

取材の記者の方が入っていて、その方が「花の恋」の出演者や、
ストーリーを書いたパンフレットのコピーを持っていらっしゃったので
「ん~、い~な~。」
と思ったマチルダは
「すいませ~ん、それ見せてください。」
と速攻口にしてました。快く見せてくださる記者さん。
すると美術館の職員の方が
「あ、コピーありますよ。差し上げます」
と言ってくださり、持ってきてくれました。それは・・・・
きらり~ん美しいカラーコピーではありませんか(記者さんのは白黒・・・・・)


え~っ、いけませんわ・・・ただの見物人ですのに~・・すみません。
でも、遠慮もなくちょうだいしてしまいました。
 どうもありがとうございました。

 主人公は片山和哉というオトコマエな名前なのですが、中国名の
天龍(てんりゅう)という名前で呼ばれているみたく
「和哉ってすてきな名前なのにな~(まあ、天龍というのも中国語の
オトコマエ~って感じはするのですけども)」
とちょっとだけ残念に思っていました。
でもこの日、ジュディ・オングさんがグレッグ君を
「カズヤ!」
と呼んでいるのを聞いてちょっとうれしくなったりしたのでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじごはん

2006-12-25 20:09:37 | たべもの

子供の頃白いごはんに、ふりかけとか何かかけて食べるのが大好きでした。
特に好きだったのは
さくらでんぶをかけたごはん。(田麩って書くのね~、知らなかったけど。)
かつぶし+お醤油をかけたねこまんま。
きなこをかけたごはん。
そして卵かけごはん。
どれも好きだったのですが、ある事件から卵かけごはんが食べられなくなりました。

朝、卵かけごはんを食べていて途中でいらなくなってしまい、残したら、
母が
「ちゃんと食べなさ~い!」
というので、そうだ!お茶をかければ、食べられる!
と思いお茶をかけてみました。
なんと浅はかな子供だったのでしょうか・・・・(←な~に、今もよ
生卵にお茶ってどう考えてもまずい・・・。
半泣き状態で食べ終え、その後卵かけごはんから遠ざかって
幾年経ったことでしょう(遠い目・・・・)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似てる人

2006-12-25 00:41:26 | ややこしや

内田朝陽(左)と「盛夏光年」の張睿家(右)なんですけど、わたしにはよっく似てみえます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゃんこの手

2006-12-25 00:10:56 | おかいもの
今日、入った雑貨屋さんにすてきな携帯クリーナーがあったので
買いました。

見よ!にゃんこの手っ!
こっちが手の甲?



こっちが手のひら。指入れてこちらで拭きます。


ほかにも色んな種類のがあって迷ったのですが、この毛並みのにしました。
これがクロネコの手みたいなるまで?使ったら次は茶トラにしようかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キングコング!

2006-12-24 00:19:41 | 華流
G-BOYSに
スケコマシのケヴィン(←だから~、スケじゃないでしょ~
と一緒に出ている唐振剛くん。
小李準基とかいわれてるみたいなんですけど。
「チョコレート・ラップ」のキングコング役の時は
もっとゴツイ感じがしたんだけどな。




目元が涼しくってかわいいじゃございません?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圧力鍋繁盛記

2006-12-23 19:10:29 | たべもの
調子に乗って圧力鍋でシチュー作ってみました。
カレーの時に学習したことは、ニンジンもジャガイモも
「そこまでするか~?」
ってくらい大きめに切った方がいい、ということ。
常識的サイズに切っておくと溶けてなくなる。
タマネギもガスっと4等分して、終わり。
これで十分軟らかくおいしく煮えます。
さて次は何を煮てみよっかな~?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケヴィン!

2006-12-23 18:14:05 | 華流

G-BOYSの予告編を観ていたら、こんなおにいさんが。


ん~?ひょっとして「17歳的天空」のちょっとやな奴、スケコマシ
(←”スケ”じゃないだろ~?)の野獣:ケヴィン(余發揚)じゃございません?


G-BOYSの方は、なんだかいいひとにみえるし・・・・
そして「余發揚」で検索かけたらこんなお写真に辿り着きました。


え~っ?!こんなにカッコよかったの??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミーハーの血が騒ぐ(^^ゞ

2006-12-21 20:57:07 | 華流

「盛夏光年」のことネットでいろいろと調べていたらその過程?で
この映画の存在を知りました。

GO GO G-BOYS 台湾映画です。

明るいボーイズムービーっていう感じでネットで予告編観たけど楽しそ~

この映画のHPと、この映画にとっても詳しいあるサイトさんへ毎日通って
ニタニタするのを日課にしているマチルダなのでした(←「今日のわんこ」かよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速攻カレー

2006-12-20 09:01:04 | たべもの

夕べはふと思いついてカレーを作って晩ご飯に食べました。
カレーなんてじっくり煮込まないとおいしくならないけど、
ちゃらら~ん
秘密兵器の圧力鍋を使いました。

いつもはご飯を炊くのに使ってるのですが、煮物にも使えんじゃん・・
と今更気がついたので(←遅いわ・・・)圧力鍋でカレー。

肉炒めて、タマネギとにんじんとジャガイモ入れて
リンゴも入れて水入れて沸騰したら10分加圧。
圧力が抜けたら蓋開けて、カレーのルー入れて5分ほど加熱・・・以上。

食べてみたら、お肉が軟らかい!
じっくり煮込んだような味で、ルーがご飯にすごくなじんでる。
おいし~

使えるわっ!圧力鍋ちゃん・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする