

”黄金の魚 ”って・・・・金魚??

5月3日から韓国MBCで放送されるドラマ「黄金の魚」制作発表会の記事です。
イ・テゴン チョ・ユニ 恋人同士の役なのかな。
仲良く寄り添ってます。

click and go

そして、こういうお写真も
”パク・サンウォン、ソ・ユジン、イ・テゴン、チョ・ユニ 親しいポーズで”

click and go

パク・サンウォンって・・・・MY DREAMのカン・ギョンタク社長ですよね!?
憎ったらしい社長でしたけど、かっこいい・・・かっこいいいってもgood lookingとか
そういうのとちょっと違うんですけど(すいません・・・

鮮やかで、圧倒的存在感のかっこいい悪役でした。
そしてこのドラマにはパク・キウンくんも出てるんです~

残念ながら今回の制作発表の席にはいないみたいですけど・・・
ちょっと前には「推奴」が放送されていたし、キウンくんのドラマ出演が続いて
ますね

うれし~


チン・イハンのドラマ最新作が日本で放送されるそうです。
KBS WORLDの番組HPはここ
日本語タイトルは風吹いて良い日じゃなくて「風吹く良き日」になるんですね。
このドラマのニュースを聞いた時、もっぱらチン・イハンに反応しておりましたが
「少年少年に会う」のイ・ヒョンジンがチン・イハンの弟役で出ているし、その
弟が憧れる年上の人、というのがキム・ミスク。
悲しい誘惑で、チョン室長(キム・ガプス)の妻役でした。
ジュニョン(チュ・ジンモ)が室長の留守中訪ねて行ってふたりの馴れ初めをあれこれ聞くのですが
考えたらちょっとぶしつけなその質問に、照れくさそうに、それでも丁寧に答える姿が
落ち着いた、なんてきれいな女性なんだろ、と思いました。
パンチ 運命の恋のハンセのママ役もしっとりとすてきでした。
そんなワケで色々と楽しみな「風吹く良き日」5月31日から放送だそうです。

・・・・ってアタシは観られないんですよね~・・・
そのうちDVDが出ることを願って・・・・
KBS WORLDの番組HPはここ
日本語タイトルは風吹いて良い日じゃなくて「風吹く良き日」になるんですね。
このドラマのニュースを聞いた時、もっぱらチン・イハンに反応しておりましたが
「少年少年に会う」のイ・ヒョンジンがチン・イハンの弟役で出ているし、その
弟が憧れる年上の人、というのがキム・ミスク。
悲しい誘惑で、チョン室長(キム・ガプス)の妻役でした。
ジュニョン(チュ・ジンモ)が室長の留守中訪ねて行ってふたりの馴れ初めをあれこれ聞くのですが
考えたらちょっとぶしつけなその質問に、照れくさそうに、それでも丁寧に答える姿が
落ち着いた、なんてきれいな女性なんだろ、と思いました。
パンチ 運命の恋のハンセのママ役もしっとりとすてきでした。
そんなワケで色々と楽しみな「風吹く良き日」5月31日から放送だそうです。

・・・・ってアタシは観られないんですよね~・・・

そのうちDVDが出ることを願って・・・・


昨日の夜映画に行こうと思っていたのですが、うちに風邪引きさんが
いたり、自分自身もかったるくて挫折・・・。ちょっとくさくさしていたのですが、
今日はいいお天気でいい日になりそうと思っていましたら、宅配屋さんが・・・
注文してあったこれ届けてくれました。
”MY DREAM OFFICIAL GUIDE BOOK ”!
中身は・・・というとジンモさんやボムくんばっかり・・・じゃなくて脇役さんもまんべんなく
取り上げてあって、とってもうれしい~


ではじっくり読むことにいたします

”5人の監督、5つの都市、5つの映画 ”
「韓国映画に会う」という企画展?の記事を見つけました。
”4月22日(木)から1週間に1編ずつ、5人の監督が5つの都市で作った5本の映画を
公開する。”

click and go
5本のタイトルは「ソウル」「何をまたそのようにまで」「シティ・オブ・クレーン」
「彼女に」「旅行」・・・
で、2本目の翻訳するとミョ~な日本語タイトルになっちゃう映画がイ・ドンギュ主演
なものですから、激しく反応してしまったのでございます
スランプに陥った芸術家が春川で出会った画家志望の女性・・・とかいう話
ようつべに予告編がございました
ん~やっぱりステキなイ・ドンギュ
そういえば初主演映画アリスはどうなったんだろ・・・。
「韓国映画に会う」という企画展?の記事を見つけました。
”4月22日(木)から1週間に1編ずつ、5人の監督が5つの都市で作った5本の映画を
公開する。”

click and go

5本のタイトルは「ソウル」「何をまたそのようにまで」「シティ・オブ・クレーン」
「彼女に」「旅行」・・・
で、2本目の翻訳するとミョ~な日本語タイトルになっちゃう映画がイ・ドンギュ主演
なものですから、激しく反応してしまったのでございます
スランプに陥った芸術家が春川で出会った画家志望の女性・・・とかいう話
ようつべに予告編がございました

ん~やっぱりステキなイ・ドンギュ

そういえば初主演映画アリスはどうなったんだろ・・・。


先週冬物をどっさりクリーニングに出したのですが、30%オフにもかかわらず
諭吉様を渡して、おつりが小銭のみ・・・

その足で、銀行へお金おろしに行きました、とさ・・・。
その日、ダウンジャケットやら、ロングコートやら・・・今シーズンは
いくらなんでももう着ないよっ、と思って出したのですが
ピーコート1枚だけはなんとなく、出さずにおきました。
果たして翌日から、冬型?になっちゃって、ジャケットじゃ寒いので
毎日ピーコート着ることに・・・。
ああ、あの時のカンは正しかったのね!エライぞっ!自分っ!

と我が身を褒め称えております・・・



大昔の英語の参考書やノートが出てきて、アンダーラインなんかがひいてあるのを見ると
けっこうまじめにやってたんじゃん・・・と思うのですが
「こっ、これを書いたのはアタシかっ??
もはや解読不能+意味不明・・・

と思うことの方が多いです。
さて、突然ですが、仮定法です。
ウィ~シュ!・・・じゃなく

”wish+仮定法過去分詞 ”
「だったらよかったのに」と訳されます。
I wish I had sutdied English much harder.
もっと一生懸命英語を勉強しておけばよかった。
となりますねっ。



上のお写真をよくご覧ください。はい、チュ・ジンモさん

”wish+仮定法過去 ”のおさらいです。
「~だといいのに」と訳されます。
もうおわかりですね

I wish I were a microphone.
私がマイクならいいのに (〃ノωノ)キャー
となりますねっ

では次回は分詞構文のおさらいをしたいと思います(←をい・・・

ちょと前になりますが飛天舞完食しました。
回を追うごとに話がどよ~んと重く暗くなっていきましたね。
ジンモさんの美しさとカッコよさはため息ものでしたが・・・

公式サイト観ても中国の俳優さんについてはあまり書いてないのですが
印象的だった人たち・・・。

ヨジン
MUSAの姫を思わせるようなわがままっぷりでジナを思うあまりヘンな方向へ
行っちゃいましたが、でも本当はカワイイ人だったと思いました。
結局は見返りを求めずにジナに尽くしたし、ジナも
「ヨジン、お前を忘れない」
と言ってました。
ずっとヨジンを慕っていたサジュンはかわいそうでしたけど・・・。

真ん中にナムグン・ジュングアン(ワン・アナム)とジュングアンのじい?ファンボと
密偵フクメ
ジュングアンも運命に狂わされてしまったとしか思えませんでした。
色々あったけど最後は2人を救ってくれました。
本当はジナと一生の友になれたはずの人だったんだろうな・・・
最終話命からがら助かった(助けてもらった)直後にソルリが
「これからはずっと一緒ね。ソンと3人で生きていきましょう」
とジナに言ったのは、なんだかな~
ち~と無神経なものを感じてしまう小姑入ってるアタシです
ま、なんだかんだ言ってこれでチュ・ジンモさんのテレビドラマは完全制覇!?
うんにゃ、My Dream はリアル視聴+英字幕つきサイトで観て
わかったような気になってるだけ・・なので、ちゃんと日本語字幕付きで
観ないと~。
6月にはDVDが発売されるので、楽しみです
回を追うごとに話がどよ~んと重く暗くなっていきましたね。
ジンモさんの美しさとカッコよさはため息ものでしたが・・・

公式サイト観ても中国の俳優さんについてはあまり書いてないのですが
印象的だった人たち・・・。

ヨジン
MUSAの姫を思わせるようなわがままっぷりでジナを思うあまりヘンな方向へ
行っちゃいましたが、でも本当はカワイイ人だったと思いました。
結局は見返りを求めずにジナに尽くしたし、ジナも
「ヨジン、お前を忘れない」
と言ってました。
ずっとヨジンを慕っていたサジュンはかわいそうでしたけど・・・。

真ん中にナムグン・ジュングアン(ワン・アナム)とジュングアンのじい?ファンボと
密偵フクメ
ジュングアンも運命に狂わされてしまったとしか思えませんでした。
色々あったけど最後は2人を救ってくれました。
本当はジナと一生の友になれたはずの人だったんだろうな・・・
最終話命からがら助かった(助けてもらった)直後にソルリが
「これからはずっと一緒ね。ソンと3人で生きていきましょう」
とジナに言ったのは、なんだかな~
ち~と無神経なものを感じてしまう小姑入ってるアタシです

ま、なんだかんだ言ってこれでチュ・ジンモさんのテレビドラマは完全制覇!?
うんにゃ、My Dream はリアル視聴+英字幕つきサイトで観て
わかったような気になってるだけ・・なので、ちゃんと日本語字幕付きで
観ないと~。
6月にはDVDが発売されるので、楽しみです



あっちこっち気が多いワタクシですが、チン・イハンも大好きなので
時々しつこく語るのでございます。
何年か前にワンダーガールズの「テル・ミー」という曲が流行ったらしく
(世間知らずのワタクシゆえ、よく知りませんでした、すみません)
KBSの演技大賞で、4人の俳優さんがそのダンスを披露♪
右端で踊っているのがチン・イハン。
左端がキム・ジソクだったとはつい最近知りました・・・。
この動画けっこういろんなサイトで観られた気がするんですが
気がつけばどこも観られなくなってました・・ううう・・・


でも08年のカン・ジファンさんのイベント(バースディパーティかな?)で
踊らされた?映像はいまだ観ることができます。ヨカッタ~
ここにあります。
はじめもじもじしていたのが途中から何もかもかなぐり捨てたかのように
踊り出すところがすてき~
石川雅宗さん出演中の舞台コントンクラブ image2
明日が最終日だそうで・・・。
うっく
4月始めって、ちょっとツライよな~
行きたかったな~
次の舞台出演の時には、なんとか上京(・・・って東京とは限らないかも
しれませんが・・・)したいと思います。
花の恋の放送は何話までいったのかな・・・これもいつかDVDが出るとかして、
観られるといいんだけど・・・。
明日が最終日だそうで・・・。
うっく

行きたかったな~
次の舞台出演の時には、なんとか上京(・・・って東京とは限らないかも
しれませんが・・・)したいと思います。
花の恋の放送は何話までいったのかな・・・これもいつかDVDが出るとかして、
観られるといいんだけど・・・。

またまた、映画 「さくら、さくら」の話ではないですけど・・・。
(ただいま市内で上映中。観たいんですけど・・。)
今日はとってもいいお天気で、上着が要らないくらいの気温。
土曜の勤務だったのですが、少し早めに自転車でウチを出て、
「通勤途中にお花見」
しました。

兼六園 紺屋坂

石川門

主計町茶屋街

ひがし茶屋街・・・さくらは見えないですけど・・・

浅の川中の橋
エキストラとはいえ


そして帰りは駅から武藏方面を通って帰り、

尾山神社
明日はお天気が崩れるそうなので、今日はお花見日よりだったかも・・・。
さくら堪能しました
