ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

 Poireで優雅なり ♪

2007年12月08日 22時14分30秒 | Sweets
 今日は夜に、行きつけの焼肉屋へ行きました
先日、デイジーのバースデーが近づいた日に、お祝い兼特典付きのはがきが、焼肉屋から送られて来たので、それを使えてお得なお食事となりました
 デイジーは食後、プリン+サービスでもらったバースデーケーキ+白玉きなこアイスを食べました・・・すごいですね(笑)スイーツ・デザートのオンパレード。よくも一気にあんなに食べれるなぁ・・・と思った瞬間、さすがわが子・・・とも思わずにいられませんでした
 デイジーが食べていたスイーツ・デザートは、まさにお子様用と言う感じでした。私は帰宅後、自分で洋梨を使ったデザートを作りました
 先日洋梨を5個、薄くスライスして、グラニュー糖をまぶし、冷凍しておいたので、それを使いました。
 フライパンにバターを20g入れて、フライパンが温まり、バターが溶けたら洋梨を凍ったまま入れます。強火でソテーです。フレッシュタイムを数本と、ミエル・サパン(もみの木の蜂蜜)大さじ1杯と、サンジェルマンのアプリコット・ジャム大さじ2杯入れ、柔らかくなるまでソテーしました。
 仕上げには、Creme de Peches(ピーチのお酒)とホワイト・ペッパーを適宜入れて、締めくくりです。
 うわぁー!!!優雅な香りー自分好みの女性らしく素敵な香りにうっとり気分
 これを少し冷まして荒熱をとります。そして、無脂肪ヨーグルトに添え、最後にフレッシュ・タイムを飾って出来上がりぃー
 本当は、洋梨のソテーを冷やしたものを添えた方がより美味しいと思いますよ。私は、早く食べたかったので、冷やさなかったですけれど。
 
 ヘルシー系の美味なるオリジナル・デザート・・・バッチリいけてました。
ソテーの残りは非常に美味なるものなので、後々お食事用スープ作りやデザート作りに生かせるので、冷蔵庫に保存しました。

 さてこのソテー・・・次回はどんな風に使いましょうか・・・又新発見がありそうです

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする