今日は学年発表&懇談会がありました
画像は学年発表の様子。群読(一人で読んだり、大勢で読んだりして、表現を立体的にして、迫力を出す事)で「お祭り」や合唱「手をつなぐ」の学年全員発表をしてくれました。
代表のピアノや指揮の子もりっぱに役割を務めていて、皆1つにまとまり、5年生らしく、させられている発表ではなく、完全に自分達のものにしている発表でした。
1つ1つの表現が丁寧だったのが、印象的でした。
観賞する保護者も多くて、子供達もやりがいあったと思います
仕事をしている保護者も多いので、発表会が懇談会の前というのは、保護者にとっては、一石二鳥で、ありがたいですね。
15時から懇談会ですが、アンコールのごとく、でも担当の先生の一声で決まった事なのですが、合唱の発表を再度してくださったので、その分時間が超過して、15時を過ぎての懇談会となりました。
発表会が終わって懇談会に参加する前に、はにちゃんとM乃ちゃんのママ達と例のどんぶりを見に行きました。
風っこ展に、私はいっていないので、どんなどんぶりか見てなかったのですが、見ると、デイジーらしいどんぶりでした。器の中側がつるりとしていて、食べ物を入れた時映えそうななめらかなベースが印象的でした。ホフホワイト(薄いベージュと言うか生成りと言うか)にしたところもデイジーらしい。釉薬は焼くと違う色に変わると聞きましたが、最初から先生に聞いて、オフホワイトになると知っていたのかしら?汚くなるから、わざと模様はつけなかったそうです。
習字と同じく、のびのびしたそしてデイジーらしい作品で、素敵なのを作ったなと思いました
ひび割れている作品の子のもありましたが、先生の話によると、何度もやり直している子がいたということなので、きっと触りすぎて、水分が少なくなって乾燥したのではないかと私は思います。でもそれはそれで、味があって良いなと思います
そうして新しくなったきれいなトイレをちらっと見学してから、懇談会へ向かいましたが、すでに少し始まっていました。
いつも先生は保護者と、貴重な時間を無駄にしないように、常にサービス精神旺盛で、ありがたいですし、行ってよかったと毎回思います
でも先生に圧倒されて、どうしても受動的になりがち(笑)でも楽しい懇談会です。
懇談会資料にそって、簡単に冬休みの説明と共に、楽しみにしていたどんぶり+ご飯の話題等で盛り上がりました
授業風景・・・自分の作ったエプロンをして、自分の作ったどんぶりで、自分達で育てた稲からの米を炊いてご飯を、そしてお味噌汁をダシからとって、お味噌汁を作り、皆で美味しそうに食べているたくさんのシーン、縄跳び(二十飛びや出来る子はより高度な隼や後ろ二十飛び等)のシーン等映像のサービスを楽しませていただきました
教室や廊下にはまたまたたくさんの作品達が。生徒と先生の日々の集大成の表れ・・・本当に感謝いたしております
帰宅したら、Kちゃん、うさちゃん、うさちゃんの妹が遊びに来ていて、ハムと戯れていました(笑)
うさちゃんの妹は、持ったりするのに、全く抵抗無い様で、いっぱい触っていました。リビングにも持ってきて、楽しそうにしていました。ハムも喜んでいたかも
その後クリーニング屋さん(いつも洗濯屋です!とおっしゃいます)が来て、うちの玄関に入り込んで、ハムスターに興味があったようで、色々おしゃべりが始まりました。このおしゃべり・・・いつ切り上げたら良いのか・・・ってお互い思ったのではないでしょうか
そんなこんなの1日でした
画像は学年発表の様子。群読(一人で読んだり、大勢で読んだりして、表現を立体的にして、迫力を出す事)で「お祭り」や合唱「手をつなぐ」の学年全員発表をしてくれました。
代表のピアノや指揮の子もりっぱに役割を務めていて、皆1つにまとまり、5年生らしく、させられている発表ではなく、完全に自分達のものにしている発表でした。
1つ1つの表現が丁寧だったのが、印象的でした。
観賞する保護者も多くて、子供達もやりがいあったと思います
仕事をしている保護者も多いので、発表会が懇談会の前というのは、保護者にとっては、一石二鳥で、ありがたいですね。
15時から懇談会ですが、アンコールのごとく、でも担当の先生の一声で決まった事なのですが、合唱の発表を再度してくださったので、その分時間が超過して、15時を過ぎての懇談会となりました。
発表会が終わって懇談会に参加する前に、はにちゃんとM乃ちゃんのママ達と例のどんぶりを見に行きました。
風っこ展に、私はいっていないので、どんなどんぶりか見てなかったのですが、見ると、デイジーらしいどんぶりでした。器の中側がつるりとしていて、食べ物を入れた時映えそうななめらかなベースが印象的でした。ホフホワイト(薄いベージュと言うか生成りと言うか)にしたところもデイジーらしい。釉薬は焼くと違う色に変わると聞きましたが、最初から先生に聞いて、オフホワイトになると知っていたのかしら?汚くなるから、わざと模様はつけなかったそうです。
習字と同じく、のびのびしたそしてデイジーらしい作品で、素敵なのを作ったなと思いました
ひび割れている作品の子のもありましたが、先生の話によると、何度もやり直している子がいたということなので、きっと触りすぎて、水分が少なくなって乾燥したのではないかと私は思います。でもそれはそれで、味があって良いなと思います
そうして新しくなったきれいなトイレをちらっと見学してから、懇談会へ向かいましたが、すでに少し始まっていました。
いつも先生は保護者と、貴重な時間を無駄にしないように、常にサービス精神旺盛で、ありがたいですし、行ってよかったと毎回思います
でも先生に圧倒されて、どうしても受動的になりがち(笑)でも楽しい懇談会です。
懇談会資料にそって、簡単に冬休みの説明と共に、楽しみにしていたどんぶり+ご飯の話題等で盛り上がりました
授業風景・・・自分の作ったエプロンをして、自分の作ったどんぶりで、自分達で育てた稲からの米を炊いてご飯を、そしてお味噌汁をダシからとって、お味噌汁を作り、皆で美味しそうに食べているたくさんのシーン、縄跳び(二十飛びや出来る子はより高度な隼や後ろ二十飛び等)のシーン等映像のサービスを楽しませていただきました
教室や廊下にはまたまたたくさんの作品達が。生徒と先生の日々の集大成の表れ・・・本当に感謝いたしております
帰宅したら、Kちゃん、うさちゃん、うさちゃんの妹が遊びに来ていて、ハムと戯れていました(笑)
うさちゃんの妹は、持ったりするのに、全く抵抗無い様で、いっぱい触っていました。リビングにも持ってきて、楽しそうにしていました。ハムも喜んでいたかも
その後クリーニング屋さん(いつも洗濯屋です!とおっしゃいます)が来て、うちの玄関に入り込んで、ハムスターに興味があったようで、色々おしゃべりが始まりました。このおしゃべり・・・いつ切り上げたら良いのか・・・ってお互い思ったのではないでしょうか
そんなこんなの1日でした