皆さんこんにちは~
最近春らしい食材が食品売り場で目立ちますね~
そら豆や菜の花や・・・、そしてたけのこ
たけのこは、家族全員が好きなので、最近は毎日のように、食事に出しています。
たけのことワカメの煮物
たけのこの味噌煮
・・・が多いけど、お味噌汁に入れたり、焼いたりとか、色々なお料理で楽しむ事ができます
たけのこは低カロリーで、食物繊維が豊富なので、美容にも良いですね
ダイエットしている人も、たけのこはダイエットの味方なので、たけのこ料理で春を楽しんでみたらいかがでしょうか。

今日のデイジーのお弁当にもたけのこが入っています
たけのこの薄味煮で、お揚げと一緒に煮たものです
牛肉とキャベツの炒め物、じゃがいもとベーコンのグラタン風、リラクマのウインナー、たけのことお揚げの薄味煮、人参の薄味煮、きゅうりのラー油ドレッシング和え、水菜漬物、カリカリ梅、キティのリ+白いご飯。
ウインナーってお弁当に何ヶ月も入れてなかったけど、リラクマの絵が付いたウインナー可愛いので、初めて買ってみたので、入れてみました。
リラクマつながりで、おかず仕分けもリラクマの柄のをきゅうりの入れ物に使いました。
お弁当を楽しんでほしいと思い、人気キャラクターをちょこっと入れたりしてます。
自分も作るのが楽しくなるし
あっそうそう・・・、いつものように、別容器に、いちごとオレンジも保冷材のせて入れました。
中学三年生になると、お勉強も忙しくなるので、気分転換というのは、大切だと思っています
お弁当の時間は単純に楽しんでほしいものです
三年生になってから、お花見弁当の様子が学級通信に掲載されていましたが、白黒で写りが悪いのに、皆の笑顔が見れて、楽しんでいる様子が伝わりました。その後桜の花びらがお弁当箱に入っていたので聞いたら、その後もお花見弁当をしたとの事。
中学校の桜も見頃で、すっごく美しいですからね。
桜は期間限定ですから、晴天続きで一番の見頃にお花見弁当は、友人達とのお話もはずみ、楽しいでしょうね~
気を抜く時は抜いて心身ともに休めて、ここぞの時には、集中力を高めて力を発揮。
off&on・・・大切なポイントだなと思います~



最近春らしい食材が食品売り場で目立ちますね~

そら豆や菜の花や・・・、そしてたけのこ

たけのこは、家族全員が好きなので、最近は毎日のように、食事に出しています。
たけのことワカメの煮物
たけのこの味噌煮
・・・が多いけど、お味噌汁に入れたり、焼いたりとか、色々なお料理で楽しむ事ができます

たけのこは低カロリーで、食物繊維が豊富なので、美容にも良いですね

ダイエットしている人も、たけのこはダイエットの味方なので、たけのこ料理で春を楽しんでみたらいかがでしょうか。

今日のデイジーのお弁当にもたけのこが入っています

たけのこの薄味煮で、お揚げと一緒に煮たものです

牛肉とキャベツの炒め物、じゃがいもとベーコンのグラタン風、リラクマのウインナー、たけのことお揚げの薄味煮、人参の薄味煮、きゅうりのラー油ドレッシング和え、水菜漬物、カリカリ梅、キティのリ+白いご飯。
ウインナーってお弁当に何ヶ月も入れてなかったけど、リラクマの絵が付いたウインナー可愛いので、初めて買ってみたので、入れてみました。
リラクマつながりで、おかず仕分けもリラクマの柄のをきゅうりの入れ物に使いました。
お弁当を楽しんでほしいと思い、人気キャラクターをちょこっと入れたりしてます。
自分も作るのが楽しくなるし

あっそうそう・・・、いつものように、別容器に、いちごとオレンジも保冷材のせて入れました。
中学三年生になると、お勉強も忙しくなるので、気分転換というのは、大切だと思っています

お弁当の時間は単純に楽しんでほしいものです

三年生になってから、お花見弁当の様子が学級通信に掲載されていましたが、白黒で写りが悪いのに、皆の笑顔が見れて、楽しんでいる様子が伝わりました。その後桜の花びらがお弁当箱に入っていたので聞いたら、その後もお花見弁当をしたとの事。
中学校の桜も見頃で、すっごく美しいですからね。
桜は期間限定ですから、晴天続きで一番の見頃にお花見弁当は、友人達とのお話もはずみ、楽しいでしょうね~

気を抜く時は抜いて心身ともに休めて、ここぞの時には、集中力を高めて力を発揮。
off&on・・・大切なポイントだなと思います~


