センター北には、昨年11月にオープンした、ベッカライ徳多朗の3号店があります

ワクワクしながら行ってみると、毎日こんななのかな・・・、お昼テイクアウトのお客様のレジ待ちの列がすごかったです。
イートコーナーも中と外にあり、カフェコーナーのあるパン屋さんとしては、理想的ですね
パンはとっても美味しそうなものばかりでした。
ご夫婦で経営なさっているパン屋さんですが、それで3店舗目ってすごいですよね。
それも順調に成長している感があって。
毎朝1時に仕込みに入って、夕方まで焼き続けるって言う姿勢がすごいなと思います。
詳しくはわかりませんが、スタッフをあまり多く置かず、一人ひとりの仕事が濃厚な気がします。
そういう体制がスムーズに行くスタッフに恵まれることも、経営する上で大きいでしょうね。
あと、ナチュラルでほのぼの感もあって、生活に密着しているパンというアイテム販売には、親しみやすさがあることが大きいですね。
お店はガラス張りで外から見えやすい感じなので、中の賑わいや楽しそうな雰囲気がわかって、安心して入れますね。
あと、蜂蜜が結構置いてあって、それは業者からの仕入れですが、徳多朗のパンととても合いました

とっても気に入ってしまったので、次回又購入したいと思います~
そう言えば後になっちゃったけど、パンのディスプレイが、入り口からレジへの動線に沿って、置かれていました。
すごくうまいシステムですね。
レジ待ちで並びながら、順々にピックアップしていける。
とにかく飛ぶように売れているパン屋さんと言う印象で、しかもセンター北に3号店とは、かなりの狙い目。
色々美味しそうなパンが並んでいるので、機会があったら行ってみてください~




ワクワクしながら行ってみると、毎日こんななのかな・・・、お昼テイクアウトのお客様のレジ待ちの列がすごかったです。
イートコーナーも中と外にあり、カフェコーナーのあるパン屋さんとしては、理想的ですね

パンはとっても美味しそうなものばかりでした。
ご夫婦で経営なさっているパン屋さんですが、それで3店舗目ってすごいですよね。
それも順調に成長している感があって。
毎朝1時に仕込みに入って、夕方まで焼き続けるって言う姿勢がすごいなと思います。
詳しくはわかりませんが、スタッフをあまり多く置かず、一人ひとりの仕事が濃厚な気がします。
そういう体制がスムーズに行くスタッフに恵まれることも、経営する上で大きいでしょうね。
あと、ナチュラルでほのぼの感もあって、生活に密着しているパンというアイテム販売には、親しみやすさがあることが大きいですね。
お店はガラス張りで外から見えやすい感じなので、中の賑わいや楽しそうな雰囲気がわかって、安心して入れますね。
あと、蜂蜜が結構置いてあって、それは業者からの仕入れですが、徳多朗のパンととても合いました


とっても気に入ってしまったので、次回又購入したいと思います~

そう言えば後になっちゃったけど、パンのディスプレイが、入り口からレジへの動線に沿って、置かれていました。
すごくうまいシステムですね。
レジ待ちで並びながら、順々にピックアップしていける。
とにかく飛ぶように売れているパン屋さんと言う印象で、しかもセンター北に3号店とは、かなりの狙い目。
色々美味しそうなパンが並んでいるので、機会があったら行ってみてください~


