ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

堀口珈琲の次は・・・

2012年07月18日 01時22分14秒 | Sweets
堀口珈琲で、珈琲を買うことができてホントよかった
珈琲きれていて、堀口珈琲のを買うまで珈琲は買わなかったから。

最後に向かったのは、アステリスク

アステリスクで綺麗なガトー選んで、お茶と一緒に頂いて、オランジュさんのバースデーケーキ買って(ホールのケーキを買うつもりだったので、最後に組み込んでいました)・・・と思っていました。
美しいお店やガトーの画像も紹介しようと思ってました。
「タマテクノビル」は、堀口珈琲からすぐなんですよね。

そしたらなんとアステリスクは休みじゃありませんか!、前回木曜日行って営業していたから、今回も同じ木曜日ってことで、あえて営業を確認することなくお店へ行っちゃったのが甘かった

やはり不定休と言うことで、貼り紙がしてありました。

見ると、何日分か、不定期のお休みが記されていました。

↑これは、和泉さんが言うには、世界大会の審査員で、お店をあけてしまうので、いつもと違うお休み形態になってしまったってことでした。


すっごい残念で、順調に計画通り行ってた散策だったのに、最後の最後で残念賞・・・ってわけには行きません。
この日はオランジュさんのバースデーだったので・・・

念の為、ビヤンネートルを外から覗いてみました。
でもバースデーにふさわしいケーキはなくて、大きめのは、かなりこじんまりしたホールしか売ってなかった。

そこで小田急沿線上で、どこか美味しいケーキを売っているお店なかったかな~と2人で考えましたね。

それが新百合ヶ丘で見つかりました~



*アステリスクは、現在お茶とケーキのスペースは多少あるようでした。
でもドリンクメニューの種類はまだまだで、ガトーと一緒に、珈琲のみを用意できるそうです。
秋頃には、デセールもメニューに取り込めたらなって事でした。
私はまずはガトーと珈琲で十分なので、又行ってみたいです~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする