ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

カボチャのスコーン&ミルクティー~♪

2016年10月22日 11時19分21秒 | Bread

東海林のカボチャのスコーンとアフタヌーンティーの定番ブレンドティーで、昨日おやつタイムしました~

適当な形のスコーンで、スコーンの形にこだわる人や、正式なアフタヌーンティーの場だと似合わない形ですが、日常のティータイムには、全く問題なしのOKな素朴系のカボチャのスコーン

それと、アフタヌーンティーのアフタヌーンブレンドは、ミルクティーにすると、とても美味しく、この季節にピッタリ

Minimalのチョコとのコラボのティーバッグが1つ余ったので、この組み合わせで頂きました~

カボチャのスコーンは、見た目以上に美味しかったです~

カボチャの風味がとっても優しく、そして、このような形なのに、手で2つに上手く割れるのですよね~。

電子レンジで、20秒~30秒温めてから、いただく時に手で割りました。

そして、ボロボロ系でもバサバサ系でもなく、ほどよくボソッとしていて、食感好みで、何もつけずにミルクティーで頂くのが一番だと自分は思いました~

 

そうそう・・・、昨日デイジーを駅まで送って、その足で東海林へ行きましたら、前にカッコいい~、電動自転車(・・・だと思った)が置いてあって、子供乗せ用のが設置されていたから、若い主婦のお客様が来てるんだろうな~と思っていたら、丁度その人出てくるところに合いました。

・・・で、知っている人に似てるわ~と思ったら、向こうが「あ~!」って言うので、やっぱりあの子だ~って、確信しました~

すっごく久しぶりでした。

私が以前働いていた職場に、入社した日の一日前に入社した子で、しばらく一緒に働いていた仲間でした~

その時は、その子はまだまだ独身で、うちはデイジーが小学生でしたので、だいぶ月日が経過しています~

今はその子も2児の母親で、その日も2歳の娘さんと一緒でした~

デイジーが大学生だと言うと

「もうそんなになったんですか~?」って。

それからパン屋さんの前で、結構お喋りしてしまいました。

「女の子?」

「そう・・・この子男の子みたいで~

「何歳なん?」

「2歳なんです。」

私はお母さんと話していて、その子は一人遊びしていたから聞いていないと思っていたら、聞いていたんですね~、急に反射的に、指をvの字にして、私の方を見て、にっこり笑ってくれました~

それがなんかほほえましくて~

日頃から何歳?ってよく聞かれるものだから、2の指をするように、自然となってるんですね~(笑)

小さい子には大人はよく

「何歳ですか?」とか聞きますからね~。

公園やなんだかんだで、色々知り合いますからね~。

そして、やはり2歳は結構動きます。

私達が話している間も色々な動きがあって、急に駐車場(私は別の場所に車を停めていて、その駐車場には車は1台もなく、2台くらい停められる駐車場は何もなく・・・、ただ下がコンクリートだから気になりました。)でこけましたっ。

「ちょっと大丈夫~?」と私が言うと

「平気平気~。」って余裕のママでした~。

笑っていたのに、それでちょっと泣いたけど、すぐに又平常に戻っていました。

子供といると色々楽しいでしょうね~

すぐ前は車が頻繁に走っているので、気が気でなく、その後ようやく私もパン屋さんに入りました。

久しぶりに出会ったけど、とっても幸せそうで、そして懐かしいなと思いました~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする