ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

UR LIFESTYLE COLLEGE =吉岡里帆= et Sunny Side 宝塚中山寺店 =BOULANGERIE AND CAFE SINCE 1976 = 

2020年03月15日 22時50分00秒 | Tea・coffee・Juice

皆さん~、今晩は~

 

 

無事に(?)、西へ移動し、その後、デイジーパパとお買物へ行き、途中、カフェ併設の、パン屋さんへ寄りました~

 

 

・・・と、その前に、デイジーパパが、毎週日曜日、18:00~18:54、楽しみにしている、ラジオ番組があります~

 

 

今、人気の女優さん~、吉岡里帆さんが、ナビゲーターの、「UR LIFESTYLE COLLEGE」です~

 

スマホに、ラジオ関連のアプリを入れて、それで、FM802で、聴いているようです~

 

私にも、聴けるようにしてくれて、今日は、聴いてましたね~

(途中、バタバタしていて、聴いてませんでしたが・・・苦笑)

 

吉岡里帆さん~、すっごく明るくて、素敵な雰囲気の女性ですね~

 

毎回、様々なジャンルの、ゲストと、楽しい~トークが繰り広げられるようですね~

今日は、Little Glee Monster (=ガールズボーカルの、音楽グループ):manakaさん、MAYUさんが、ゲストでしたね~

 

UR LIFESTYLE COLLEGE は、心地良い音楽とともに、より良いライフスタイルを考える・・・と言う内容~

 

より豊かなライススタイル、より良い生き方とは?・・・を、テーマに、

毎回、様々なジャンルのゲストを迎えて、

自然とのふれあい、生きた街の音、素敵な本や映画、音楽、そして、人とのつながり・・・等、素敵な話題を展開して行かれるようですね~

 

 

今日は、Little Glee Monster の、manakaさん、MAYUさんと、楽しい~トークを展開した後~、

後半は、「GOOD LIVING COLLEGE」のコーナーがあり、

コミュニティデザイナーで、社会福祉士の方をお招きしての、「災害に対応できる、地域コミュニティ」と言うテーマでの、トークを、展開なさっていたようです~

 

 

デイジーパパは、これを、毎週、すごく楽しみにしているんですって~

 

 

心地良いひと時過ごせそうな、ラジオ番組~、皆さんも良かったら、聴いてみて下さいませ~

 

 

さて、

宝塚は、中山寺に近い付近を、車で走っていまして、ちょっと素敵そうなカフェなんじゃない?って事で、目に留まったので、

こちらのお店で、コーヒータイムする事に~

広めの駐車場もありました~

もしかして、ブログ仲間の幾人かは、ご存知ではないでしょうかね~

 

 

では、中へ入ってみましょう~

店内は、お客様~、そこそこいらっしゃいましたね~

休日で、ご近所の方が、多かったかもね~

 

 

商品は、こんな感じで、パンに、ビニールがかぶさっていたり、中身が見える透明等の、袋に入っていたり、コロナ対策の工夫と苦労が見られましたね~

 

レジは、半セルフの機械で、金銭授受を行うので、間接的に、現金のやりとりをしましたね

 

ドリンクを、注文した場合は、、支払い時に、カップだけを受け取り、レジ横、お客側に、ドリンクを選択して、淹れる機械があるので、

それを使って、セルフで淹れる様なシステムになってましたね~

 

席は、結構広めで、ゆったりと、コーヒータイムできましたね~

 

木の感じが、良かったですよ~

 

私達は、

デイジーパパが、クッペ+ホットコーヒーを~、

私は、クレーム・ブリュレ+ホットコーヒーを~、

セレクトしました~

クレーム・ブリュレは、注文してから、上を焼き焦がして下さいまして、美味しそうな感じになりましたね~

 

珈琲は、結構利口な価格なのに、量も結構あって、しかも、美味しいコーヒーでしたね~

 

上手い事、他のお客様が、写らないように、撮影しましたが、

これ、近距離に、数人いらっしゃいましたね~(笑)

 

↑↑

これも、一気にお帰りになられた瞬間が、たまたまあって、そのちょっとした時に、パチリでしたね~(苦笑)

 

種類も豊富で、コーヒーも、安価なわりに、美味しいですし、木のぬくもり感も、Goodでした~

 

 

そして、若い子連れのファミリーさん達から、ご年配の方々まで、ほんと、幅広い層の方々が、来ていらして、

皆さん~、すごく楽しそうに、過ごされていました~

 

 

珈琲や、F&Mの、缶入りの紅茶なんかも、販売されていたなぁ~

 

今夜は、人気の女優さん~、吉岡里帆さんが、ナビゲーターの、素敵なラジオ番組と、吹田南千里が本店の、BOULANGERIE AND CAFE    Sunny Side    宝塚中山寺店 の、

ご紹介でした~

 

 

皆さん~、素敵な夜を~、暖かくして~、お過ごし下さいませ~

 

 

また、明日ね~

 

 

 

À demain ~

 

 

 

↑↑

お隣は、スターバックスです~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の新幹線 ・・・

2020年03月15日 15時19分00秒 | Travel

皆さん~、今日は~

 

 

今日は、昨日とは違い、とっても良いお天気です~

先程、西へ移動完了しましたが、maison1も2も、どちらも、良いお天気に恵まれ、

移動~、助かりました~

(ps:夕方、maison2の方で、にわか雨が降りました~。)

 

今日の新横浜駅、在来線も、新幹線も、どこも、いつもとは違って、とっても空いておりました~

 

サンドイッチを、ホームの売店で、買いましたが、新幹線利用者が少ないので、売店も、当然、お客さんは、あまり入っていない感じでした~

 

井上尚弥さんの、前回の試合頃発売のNumberと、季刊誌「珈琲時間」と、アイスクリームのバニラ、ホットコーヒー、サンドイッチでくつろぎました~

尚弥さんの試合が、来月に控えてますが、無観客試合・・・でしょうかね

強敵のようなので、遠くから、今から、応援していたいと思います!

陰ながら、しっかりと応援~

 

 

アイスクリームは、ピスタチオとバニラしかなく、抹茶が、在庫切れだと言う事

前回も、そんな事でしたが、アイス用の抹茶が、製造において、上手く入手できないのでしょうか?

ピスタチオは、比較的新しい商品のようなのですが、

もしかして、抹茶の代替品と言う意味もあって、発売し出したのかな~?

・・・でも、同じグリーンでも、色も、薄めと濃いめで、全く違うし、考えすぎでしょうか~(笑)

 

さて、

東海道新幹線は、2020年3月14日から、ダイヤ改正で、1時間に「のぞみ」の本数を、これまでの最大10本から、12本に、増発すると言う計画があったと言う事

これまで以上に、多くの列車の運転が、可能となり、

特に、春休み期間の、3月19日(木)~31日(火)においては、大幅な増発を、計画していたと言う事

 

しかし、新型コロナウイルス感染症の発生に伴う、お客様の、利用状況を踏まえた結果、新規計画の、増発分に、相当する、「のぞみ」号の、臨時列車を中心に、

一部の列車を、運休する・・・と言う事になったようです

 

3月19日(木)~31日(火)に、運休する列車は、計192本。(←東京~新大阪間を運転する「のぞみ」号の運休)

「ひかり」号と、「こだま」号の、運休は、ないようです。

 

 

各日ごとの、運休本数の表が、JR東海 Central Japan Railway Company  (ニュースリリース2020.3.13)で、確認できます。

運休列車一覧では、列車名、発着時刻や、発着駅の詳細が、確認できます。

 

 

4月1日以降について、

今後の、社会情勢や、利用状況等により、現在の輸送計画を、変更し、

一部の列車を、運休する可能性もあるそうです。

 

その場合は、改めての、お知らせがあると言う事です~。

 

 

梅田も、いつもより、人がかなり少なめでした。

 

しかし、見上げたお空は、晴れ渡っていて、無事到着できて、ひとまず、ほっとしております~

 

 

東→西の移動の様子と、新幹線の現状と、今後の運行予定のお知らせの、ご紹介でした~

 

 

 

皆さん~、素敵な午後を~、お過ごし下さいませ~

 

 

Bon après-midi ~

 

 

 

楽しい1日に、なりますように~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする