ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

プチ・インドの食と健康の話  et 玄米抹茶ソフトクリーㇺモチラテ(mochi latte 秋バージョン) =nana's green tea=  ~♪

2020年09月11日 22時16分00秒 | Tea・coffee・Juice

  

皆さん~、今晩は~

 

今日も、暑かったですね~

今日は、ランチタイムに、ゴロゴロ野菜具沢山カレーを、作って食べましたが、

暑い中、さらに暑くなって・・・、汗も出て来ましたが~、とてもとても美味しく~、元気いっぱいで、その後、活動できました~

・・・そして、

雨の心配がない1日になり、ありがたかったです~

(夜、降りましたが・・・

  

そうそう~、熱々カレーを、暑い日中に食した事と、前の記事に、少しつながりますが、

ミラ・メータさんの、本によりますと(イベントでも、同じようなお話を聞いたかもしれません。)、

インドでは、火を通した温かいものを、夏冬にかかわらず、摂取するのだそうです~

(・・・皆さんも、ご存知の事と思います。)

 

冷たいものは、ヨーグルトやサラダくらい・・・と言う事

人は、1日3食、温かい食事を摂ると、体の調子が良い感じに、保てる・・・と言う考えなのだそうです~

 

いくら暑い時でも、冷たいものは、消化が悪く、体調を崩しやすいと言う事

・・・、これは、自分自身、皆さんも、身をもって、経験なさっている事かもしれませんね~

 

皆さんも、お腹が、ピーヒャラになったりしないように~、不調の時は、温かいものをいただいて、気をつけて行きましょう~

 

 

  

そして、スパイスですが・・・、

インドでは、家族の誰かが、体が不調になると、主婦が、キッチンで、スパイスを使って、家庭の薬・・・のようなのを、作るのだそうです~

・・・勿論、症状が、重い場合は、早急に、病院へ行くらしいですが、

軽い症状の場合は、これで、治まる事も多いようです~

そー言えば、日本の家庭でも、あったりするかもしれませんね~

・・・私は、そんな時は、温かい、ハーブティーを、様子を見て、ブレンドしたりして、飲んでもらったり・・・、自分も飲んだり・・・ですね~

 

例えば、こんなのが、紹介されていました~

喉が痛む場合は・・・、

カップに、蜂蜜を小匙2分の1、おろししょうが小匙2分の1を入れて、そこに、湯を注いだものを、1日数回に分けて、飲む・・・

 

・・・、私なら、湯ではなく、温かい紅茶を注ぐかな~

 

  

さて、話は、変わりますが、

今日、用があって、外出した際に、久しぶりに、ナナズグリーンティーで、ちょっと、休憩しました~

 

喉が渇いていたので、冷たいドリンク~、玄米抹茶ソフトクリーム モチラテ・・・と言うのを、セレクトしました~

 

注文後、テーブルに運ばれてきたそれは、見本フォトよりも、ちょい、ソフトクリームが、たよんない感じもしましたが~(苦笑)、

とても美味しい、デザートドリンクで~、満足しました~

 

飲んでいる最中、玄米の香ばしさ感じつつ、グリーンティーを楽しめました~

 

  

つるモチ食感と言われる・・・、小さな・・・でも、タピオカよりは大きい目の、わらび餅が、グラスの底の方に入っていまして、

ソフトクリームを楽しんだ後に、さらに、こちらも楽しめる~、みたいな感じのドリンクでしたね~

 

パンプキン豆乳風味のもあるようで、どんな感じなんだろうか~なんて、興味持ったりして~(笑)

 

  

昨日、お茶関連のイベントの、お知らせのDMが届いたので、今日、興味があるイベントの、申し込みをし、無事、完了しました~

(限られた人数で、申込順なので、早めに申込を、済ませました~。)

前回までは、通常通り、「受講料払込用紙」により、コンビニや郵便局にて、お支払い・・・でしたが、

今回、申込分は、当日払いに、変更になっていて、驚きました~

 

・・・やはり、コロナの影響が、まだまだあり、油断できない状況で・・・、イベントも、どのような事態に遭遇するかわからないと言う事です。

開催できたとしても・・・、当日の検温で、ひっかかる人が、いらっしゃる可能性もありますし(その場合は、その対象者は、参加できません)、

また、状況によっては、イベントが、中止になる事も考えられると言う事です。

 

・・・よって、返金とか、トラブルにならないよう、当日払いにするのが、今は、スムーズに行き、問題のない対応・・・だと言う事ですね~

 

もしも・・・ですが(その確率は低いと言う事で)、万が一、不穏な感じがあった場合、イベント3日前には、中止を決断し、必ず、連絡をして下さる・・・と言う事をお聞きしました~

 

・・・、主宰側も、申込む側も、コロナに、まだまだ、振り回される日々ですが、トラブルないように、

そして、当日は、有意義に、過ごせるように、したいものです~

 

 

いつも、しっかりした・・・かつ、親切な対応なので、安心して、楽しませていただいております~

 

 

  

↑↑(最近、お花屋さんで、よく見かける、気になるお花「ピンクッション」 まるで、針山のようなお花ですが、お花部分は、柔らかいようです~

 

 

昨日の記事とつなげての、インドの、プチ・食の話と~、ナナズグリーンティーで、セレクトしました~、美味しい~ドリンクの~、簡単なご紹介でした~

 

 

  

↑↑

デイジーの作った琥珀の、ギフトBOXにつめた残りを、家にある、この容器に、お洒落に入れておりましたね~

・・・なかなか、良い感じ~

 

 

皆さん~、素敵な夜を~、お過ごし下さいませ~

 

 

Bonne soirée ~

 

 

 

  

引き続き~、マスク生活は、続きますが~、秋も、お洒落を、楽しみながら、過ごしましょう~

 

縄跳びは、家前で、無事に、100×3=300回を、ノーミスで、跳び終えました~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする