皆さん〜、お早うございます〜
昨日は、新幹線で、
デイジーと、西へ向かいました〜
お客様の鞄挟まりによる、点検があったり・・・、
予定時刻より、4分遅れで、新横浜に到着〜
まず、おにぎりを1つずつ購入し、
デイジー:いくらのおにぎり
ビオラ:鮭おにぎり
その後、三連休で、とても混んでいた為、
券売機も、タイミングによっては、結構、並ぶ可能性があったので、
EX予約のチケットを、券売機にて、受け取りコード(QRコード)をかざして、
速やかに、受け取りました〜
そして、ホームの待合で、待機していました〜
(本当は、スタバで待機・・・と思いましたが、
駅の人混みを見て、これは、席がないなと判断。
駅の待合室は、座るところなかったです・・・。)
新幹線席予約の際、今週はじめに予約入れた為、
すごく混んでいて、
とある車両の1番目(3人席真ん中)と、2番目(3人席真ん中)が、
取れまして、
いつもと違う感覚の席になりました〜
私の両隣は、女性の方で、
京都まで、過ごしやすかったです〜
1番前なので、足元前スペースが広く、荷物はそこへ〜
乗って動き出してから、
ノートPCとスマホを見てましたが、
通信が、途切れ途切れになったり、
揺れたりで、
なかなか、上手く見れず・・・でした・・・
走行し出して、早めに、ササッとおにぎりを食べた後、
京都到着に近づいた時間帯に、
販売の方が、通られたので、
デイジー:アイス
ビオラ:アイス+ホットコーヒー(セット)
・・・を、それぞれ購入〜
アイスは、チョコか、ずんだ餅かの、2種の中から選択でした〜
アイスは、いつにもまして、カチコチに凍っていて、溶けないので・・・、
ホットコーヒーだけ飲み、
そのうち、京都に到着〜
京都下車してから、直後、新幹線ホームベンチで、2人で食べました〜
少々溶けて、まだ硬めでしたが、食べているうちに、柔らかくなって来て〜
その後、京都駅ロッカーに、カート等、荷物を入れ・・・、
(三連休は、空きロッカーを見つけるのは、至難の業ですが、たまたまたった1つだけ空いていてすぐに見つけられ、良かったです・・・)
電車で移動し・・・、
一緒に、お墓参りへ〜
お彼岸より日が少し早いですが、
都合の良い日を話し合って、今回、
お彼岸のお墓参りへやって来ました〜
お供えのお菓子、お花を購入し、
山手の坂を、とても暑い中、歩きました〜
蜂が2匹ほど、ブンブン飛び・・・、
下を見ると、アリさんがいっぱい・・・
墓石の汚れを落とし、そして、
墓石の上に伸びて来た、木の枝をカットしたり、
墓石周辺の落ち葉を掃除し・・・
お花を飾り・・・
落ち着いたところで、
お供えをし、おまいりしました〜
暑かったけれど、お天気に恵まれて、良かったです〜
デイジーも、久しぶりにお墓参りでき、丁寧に、お掃除をしてくれてました〜
その後、JR大津駅隣接のスターバックスで、水分補給&小休憩〜
デイジー:アイスティー(パッション)(ショート)
ビオラ:アイスコーヒー(ショート)
今回、駅隣の、フレンドマートにも、小さなカフェコーナーがあるのを見つけましたが、
やはり、慣れたスタバが、落ち着けて〜
そして、
JR大津駅前方の広い道路沿いにあります、
大津プリンスホテル行きの無料シャトルバスに乗りました〜
湖岸に向かって走行〜
琵琶湖文化館や、びわ湖ホールの前を通りました〜
窓越しに、湖岸風景を、少しだけ撮影〜
大津プリンスホテルに、到着しました〜
続きはまた、次回以降に、書かせていただこうと思います〜
皆さん〜、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜
Bonne journée 〜
ご実家の お墓参りに 行かれたのですね。
鞄挟まりの 列車点検のハプニングや 例の カチンコチンアイスなど 笑わせて 頂きました😆
暑い中の 琵琶湖畔の 涼しそうな景色はいいですね✨
デイジーさんと お二人で お墓を綺麗になさって ご先祖様も 喜ばれていると思います。
私は 今年に入って 先住犬クッキーと Jiさんの
家のお墓も お参りしていなくて とても 気になっています。
今月中には 行きたいのですが。
新幹線に乗車するまでガマンしてコーヒーを車内で飲むのが楽しみだったのに・・
大津プリンスホテル✨うちのチットが昔泊ったことがあり、「カッコいいの~ワクワクしたわ🎶」って言ってました~💛
大津プリンスホテルも泊まりたいホテルの一つなので 続き楽しみです。
京都はいつもは車で旅行するですが、数年前にたまにはと
電車で大阪・京都を旅行してみました。
飲兵衛、現役時代は関西担当でしたので、京都駅構内は
良く知っていたつもり「だったのですが、
何と!構内が大幅に変わっているではありませんか?
最終日、ICOCAカード(浜松では精算できない)の残高を精算
するためにJR西日本の窓口を探して構内をウロウロ!
途中でトイレにも行きたくなって、ホント往生しました~。
https://blog.goo.ne.jp/suishaalbum/e/358beab98642fff0b1705c78210769c9
今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
もう・・・、びっくりしました・・・、
朝出かけの時は、緊張感の中にいますから、
ホームに着き・・・、
最初、電車から、異音鳴っていて、何事かと思いました・・・。
電車に乗り、異音もなくなり、落ち着き、アナウンスで、鞄挟まりを、知りました・・・。
無事に、あまり遅れもなく、新横浜に到着し、良かったです・・・
新幹線内で購入の、カチンコチンアイスには、驚きました・・・^^;
5分経過しても、全く動じず・・・、カチンコちんで、これは、まだまだ、時間かかりそうって思って、車内で食べるのをやめて、
下車してから・・・。
それでも、少し和らいだ程度でした〜(^^;;
時間帯的にも、超暑かったので、
ホームの椅子でいただいて、丁度良い感じに・・・(苦笑)
お墓参りは、相変わらず、
苦手な昆虫類がいましたが、
無事に、お掃除完了・・・。
暑くて、汗を沢山かき、
スタバで、生き返りました〜
ヨーキー 様も、お墓参り・・・行けると良いですね〜
ピークは、過ぎたとは言え、
まだまだ、9月末まで、暑いですかね・・・
それでも、
晴れている日に行けると、清々しい気分に〜
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜
今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
新幹線、車内販売は、JR東海では、この10月末まで・・・らしいですね・・・。
私は、アイスとコーヒーが、1つの楽しみだったんですが・・・。
・・・あのコーヒーって、何気に、贅沢なお時間ですよね〜
・・別に、特別安いわけでもないのに・・・、
アイスとコーヒーのセット価格も、ありがたかったりしてね・・・♫
私は、大津プリンスホテルは、泊まった事ないですが、近しい人が、結婚式を挙げた場所で〜
へぇ〜、チットさん〜、宿泊なさった事、あるのですね〜♫
私は、上階の、夜景綺麗で、雰囲気ある、トップオブオオツ(今もその名前かな・・・?????)の、カフェ&バー〜、昔、時々利用してました〜
すごく雰囲気良くって〜♫
友人からは、今は、ちょっと雰囲気かわって、昔の方が、だんぜん良かったって聞いたんですが・・・。
また、詳しく、聞いておこう〜
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
また、素敵なカフェ、喫茶店巡り〜、ご紹介を、楽しみにしています〜♫
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜
今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
今回、ハードになり、プリンスホテルには、少しの滞在でしたので、最近事情は、あまり、ご紹介できなさそうですが、
少し続きあります〜
次回以降に、書かせていただこうと思います〜
やはり、琵琶湖がそばにあるってのが、
それだけでも、
最高の魅力ですかね〜
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
京都へは、慣れていらっしゃると思うので、
琵琶湖のそばで・・・、
プリンスホテルで・・・、
・・・そのうち、宿泊できますように〜♫
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜
今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
京都、大阪は、観光客を意識して、
かなり、チェンジなさっているようなイメージ〜
行く度に、何か、新しい発見がありますよ〜♫
>ホント往生しました~。
↑↑
この表現が、なんか、笑えました〜(^-^)♫
>ICOCAカード(浜松では精算できない)の残高を精算
↑↑
そー言えば、私の、SUICAは、(クレジットカードに付随で)オートチャージ機能が付いているのですが、関西では、オートチャージできないので、
ICOCAと同じように、交通機関は、利用できますが、
当たり前ですが、
残高が、足りなくなって来たら、精算機で、チャージをしないといけないです・・・。
・・・それに、気づかないで、今回、電車降りて、改札出るところで、ピーッて、鳴ってしまいました〜
精算機で、チャージして、改札を通りました〜
もう・・・、トホホホ・・・です・・・(苦笑)
そー言えば、スマホの充電に、気を揉みましたが、
デイジーに教えてもらって・・・、
京都ポルタ地下街の、待合の椅子のところの、
それに使える電源で、充電できて、
赤ランプから、青ランプに・・・。
・・・助かりました・・・
旅は、慣れたところでも・・・、色々ありますね〜
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
今日は、日曜日〜、
日付チェンジのタイミングで、
また、最新記事を楽しみに・・・、そして、
楽しみに、コメントさせていただこうと思います〜♫
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜
新幹線の3人席の真ん中って‥‥‥挟まれて、手すりを占拠してくる奴がいるんで、テリトリーが狭くなって皆さん嫌がるんでしょうね? 飛行機も同じですが、非常席の前が広いのは、けっこう助かる感じですよね。新幹線のアイスって、皆さん贅沢だと仰るのに持ち歩いて溶け気味のを食べられたって凄げぇ~リッチですよ。(笑)
大津駅からの坂を‥‥‥どの辺りか判るような気がしますが、間違っているかもですね? お彼岸の来週にはワシもお墓参りの予定を入れていますよ。
びわ湖大津プリンスホテルでお泊りだったんですね? 真横にお蕎麦屋さん「皿そば 渚庵」は大津にいながらにして、出石蕎麦を食べられるポイントですよ。
いつもありがとうです。(^_-)-☆ビオラさん応援!
今晩は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
たいへん遅くなり、すいません。
ただ今、無事、新幹線に乗っています〜
・・・真ん中席は、そうかもしれませんね・・・。
窮屈なイメージがあります〜^^;
しかし、
久しぶりの真ん中席は、1番前って事もあって、
わりかし、ゆったりと過ごせましたよ〜♫
揺れると、両端の方々のお荷物が、私のカートに当たったり・・・ありましたが、
(両端とも、カートを座席前に置かれていて、
3つのカートが、並んでいる状態)
その度に、
「すいません・・・。」
「いえいえ、大丈夫ですよ・・・。」
・・・を、言い合いっ子して〜(^-^)♫
今回のアイスは、いつも以上に、カチコチで、
驚きましたよ・・・。
長い間、冷凍庫に、冬眠なさっていたアイスかしら・・・?🤣
そして、
ずんだもちのアイスって、初めてでした〜(笑)
小さなお餅が入っていたようでした〜♫
大津は、坂が多いですね・・・。
JR大津周辺・・・、来られる事、ありますか〜?😊
モンちゃんパパ 様も、お彼岸のお墓参りを、ご予定なさっているのですね〜
お天気に、恵まれますように〜♫
いえいえ、今回は、びわ湖大津プリンスには、宿泊してないです・・・。
プリンスホテル付近のお蕎麦屋さん〜、
また、いつか寄ってみたいですね〜!😊
シャトルバスは、アヤハデュオや、市民会館の前を通り、懐かしく感じました〜
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
遅くなり、すいませんでした。
素敵な夜を、お過ごし下さいませ〜