*諸事情により、とても簡単な記事ですが、ちょっぴりでも、楽しんでいただければ、幸いです〜
皆さん〜、今日は〜
昨日は、趣味仲間の方から、
岩手県旅のお土産で、厚焼きピーナッツ煎餅を、いただきました〜
岩手県は、中尊寺へ訪れたとか・・・
すると、以前訪れた、龍泉洞も、良かったわよ〜って、他の方からも、お話が出て〜
私は、まだ、岩手県へ行った事ないので、色々なお話が、興味深かったです〜
お煎餅って、素朴ですが、美味しいですよね〜
昔ながらな感じが、大好きです〜
私も、少し前になりますが、
趣味仲間の方々に、大津絵を少し楽しんでいただければな〜と思って、
西旅の際に、
大津観光案内所にて、
大忠堂さんの、大津絵煎餅を、お土産に〜
大忠堂本店は、滋賀県大津市観音寺にあり、
アクセスは、
京阪電車(京阪電気鉄道)で、
三井寺駅からが、行きやすいようです〜
小さな工場で、お菓子作りを続けていらっしゃる・・・、
創業1932年(昭和7年)と言う事で、
創業91年になる、老舗のお店です〜
代々受け継いだ伝統を守りながら、
昔ながらの素朴な味わいを・・・との事〜
大津絵の描かれたパッケージを開封しますと、
大津絵10種と選別されている中から、さらに、
人気の高い8種のデザインが焼印された、瓦煎餅が楽しめます〜
大津絵は、1624年〜1643年頃より、描き始められたと伝わるようです〜
今日においても、こうして、お煎餅で、
旅土産や、贈答品として、大津絵が、親しまれている事、素晴らしいと思います〜
温かい日本茶で、私も、いただきました〜
8種の絵柄は、
①鬼の念仏
②藤娘
③瓢箪鯰(ひょうたんなまず)
④槍もち奴
⑤弁慶
⑥雷公
⑦鷹匠(たかじょう)
⑧長頭翁(ちょうとうおう)
・・・だそうです〜
以前も記事に書きましたが、護符として、買って行く旅人の方も、いらっしゃったとか・・・
それぞれの絵柄に、願いや戒め等こめられているようで、昔から伝わる意味があるようですね・・・
例えば、
①鬼の念仏:小児の夜泣きを止め、悪魔をはらう。
②藤娘:愛嬌加わり良縁を得る。
↑↑
このお写真は、向かって右は、「鷹匠」です〜
⑦鷹匠:利益を収め、失物手に入る。
お写真向かって左は、「弁慶」です〜
⑤弁慶:身体剛健にして大金を持つ。
(参考:大忠堂サイトより)
大津絵って、どんな絵なの〜?って、おっしゃる方も、少なくないかと思います〜
・・・そんな時、こちらの瓦煎餅で、楽しんでいただけると良いのかな〜と、
お土産にしてみると、楽しんでいただけますね〜
瓦煎餅自体は、昔ながらの風味で、
砂糖(国内製造のもの)や小麦粉、卵、重曹等使って、
シンプルに作られていますが・・・、
焼印が、ほんと素敵で、オススメのお土産です〜
以下、その他(①、②、⑤、⑦、以外の大津絵)の絵柄の意味です・・・。
③瓢箪鯰:諸事円満に解決し、水魚の交わりを結ぶ。
(*水魚の交わり:水と魚とのきりはなせない関係のような、親しく信頼しあう間柄。)
④槍もち奴:一路平安道中安全。
⑥雷公:雷除け。
⑧長頭翁:長命を保ち百事如意。
(*百事如意:万事が意のままである事。)
皆さん〜、素敵な午後を、お過ごし下さいませ〜
Bon après-midi 〜
お早うございます〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
大津絵と言うと・・・、そう・・・、藤娘が、華があって、私もパッと浮かんできます〜
JR大津駅の、琵琶湖方面の改札通る手前のお手洗いの横の壁かな・・・、大きめな藤娘が、描かれていて・・・♫
(今も描かれてあるかな・・・、ちょっとわからないけれど・・・。)
琵琶湖方向から、JR大津駅改札通る際には、斜め右方向、数m先に、その絵が、見える感じですが・・・、
大津絵を意識していないと、気づかず、
ホームへ急ぐかもですね〜^^;
うわぁ〜、長藤祭りで、ミス磐田の演じられた藤娘は、とってもお美しかったでしょうね〜
飲兵衛 様なら、美しい〜”うなじ”とかも、撮影なさっていそうです〜(笑)
長藤だけでも、見応えたっぷりなのに、
そこに、美人さんがいらっしゃったら、
最高でしょうね〜(^-^)♫
・・・それは、残念でしたね・・・
・・・かなり、へこみそうな出来事でしたね・・・。
世の中、物質的なものの大切さもあるかもですが、
データ管理と言うのが、大切になって来ましたね・・・。
でも、データも、100%ではないので、コレと言う1枚は、プリントアウトして、手元に置いておくのも、1つの手段だったりしてね・・・(^-^)b
また、
磐田市熊野の長藤祭りで、ミス磐田による、藤娘の、魅力あふれるショットが、撮影できる機会がありますように〜
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
いつも、ありがとうございます〜♫
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜
大津絵というとすぐに艶やかな藤娘が浮かんできます。
6~7年前になりますが4月末の長藤の季節に、
浜松市の東隣・磐田市熊野の長藤祭りで磐田観光大使
(ミス磐田)の演じる藤娘の撮影会が開催されました。
その時に、へぼ飲兵衛にしては珍しく傑作が撮れたのですが、
写真ファイルのバックアップを取っていなかったため、
パソコンのリカバリーで消えてしまいました。
もう~トホホホでした。
(涙・・・)
今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
大津絵って、ものすごく沢山存在したようですね〜
それを、大津絵20選くらいに、しぼられているようですね・・・♫
そんな中の、大津絵20選中の、10選の中の、8種をさらに選んで、瓦煎餅の焼き印作られたんでしょうね〜🎶
なんか・・・、ほんと、製造現場へ足を運んで、
拝見してみたいですね〜
瓦煎餅に、大津絵って、すごく素敵だと思っています〜♫
焼き印の型とか、かっこいいだろうな〜(笑)
直接、見てみたいです〜(^-^)b
弁慶、瓢箪鯰のお話〜、ありがとうございます〜!😊
モンちゃんパパ 様は、色々とリンクして、色々お話を広げて下さるので、いつも、ほぉ〜って感心しております〜
ありがとうございます〜♫
昨日は、問題なく、帰宅できましたか〜?😊
行きは良い良い、帰りは、さむ〜(ブルブル・・・)やったでしょうね〜
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
素敵な午後を、お過ごし下さいませ〜
今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
大津絵は、大津が大好きなので、ついつい、色々なところで、ご紹介しております〜
元々は、仏画がはじまりだと言われる大津絵には、なるほど、先日、八王子夢美術館で、大津絵展鑑賞した時、仏画を数点拝見しました〜♫
その後、だんだんと、ユニークな民俗絵画的なのが、人気となって行ったようですよ〜🎶
それぞれの絵にこめられた意味合い(護符としては効用というべきでしょうか・・・)が、興味深いですね〜
wikiを見ると、
もっとわかりやすく・・・、
例えば、
鷹匠:五穀成就
弁慶:災難除け
瓢箪鯰:水難除け
・・・等と説明されていていますね〜♫
安全な旅や日常の安泰において、
心強いお守り絵画だったかもですね〜(^-^)b
風味は、原材料から、想像つくと思いますが・・・、
おっしゃるように、カステラのような風味の、
お煎餅ですね〜
お煎餅なので、そこそこは、硬いですが、
食べやすいですよ〜
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
素敵な午後を、お過ごし下さいませ〜
大津に住んでいますと、大忠堂の大津絵煎餅は色んなところで遭遇しますが、何故か「鬼の念仏」しか頭に残っていないのが不思議です。紅茶つうのビオラさんでも、この煎餅には日本茶なんですね。(笑) 大津絵が8種類もあるって、改めて見せて頂いても思い出せないです。
弁慶の大津絵は、比叡山から大鐘を引きずり下ろした逸話がありますからね、絶好の題材かもですね? 昔の人たちは「ナマズ」が地震を起こしていると考えていたんで、瓢箪鯰の大津絵は仰っているように「水魚の交わり」の意味合いも含めて奥が深いですよね。
いつもありがとうです。(^_-)-☆ビオラさん応援!
大津絵って初めて知りました〜
いろいろあって面白いですね!なるほど解説も素晴らしい、奥が深〜い煎餅ですね!
どんな味?カステラのようですかね😄
お早うございます〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
大津は、昔、東海道の旅人行き交う、宿場町で、賑わっていたようです〜
東海道53次の、53番目の宿場だったようで・・・。
そして、大津絵は、当時、お土産や護符として、旅人が買っていかれたとか・・・♫
パッケージの絵柄も、8種素敵ですが、
焼き印が素敵で、
絵柄を楽しみながら、
差し上げる方々に、
旅の土産話を語るのも、楽しいお時間でしたよ〜
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜
お早うございます〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
ピーナッツ煎餅〜、最近、食べる機会がなく・・・、頂いて、かえって新鮮な感じで、嬉しかったです〜
素朴な昔ながらのお菓子で、ホッとしますね〜♫
大津絵の焼き印のこのお煎餅は、
瓦煎餅〜、そのものって感じの風味ですね〜
そーですね・・・、民画と言われてますが、昔、お土産で買われる他、護符としても、旅人に買われていたりもしたようで・・・、それぞれの絵柄とともに、その意味(願い、運気アップや戒め的な事、旅の道中の守りだったり・・・でしょうか・・・)も、それぞれの旅の力になった事でしょう〜♫
ヘレンドのこのシリーズは、何気に、和菓子に合う感じがします〜
ヘレンドも、シリーズによって、様々な印象がありますが、
このシリーズは、
ホッと落ち着けて、お気に入りなんですわ〜
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜
大津絵、初めてお聞きしましたー(^^)
味があって素敵な絵ですね♪
瓦煎餅も美味しそうですし、絵にそれぞれ意味があって、願掛け(?)しながら食べられるのも楽しいですね☆
モモママ
今晩は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
ここ数日、色々と忙しくなってしまって、今日は、すごくシンプルな記事にさせていただいたのですが、
皆さんのコメントを拝見しますと、
色々な事に、リンクして下さり・・・、
大津絵、
瓦煎餅、
その他、琵琶湖にまで、話が広がり・・・、
神戸の瓦煎餅のお店のお話や、
香川県の瓦煎餅なんかも登場したりして、
すごくお話を広げていただいた感じで、
そこのところが、良かったので・・・、
皆さんのお陰で、◎を、いただけたのかもですね〜(^-^)b
>食べた(頂いて)ことも有るのに、
↑↑
Ahahaha〜(笑)、
この、(頂いて)ってのが、
すっごくウケました〜😆
大津絵って、1つ1つの絵に、意味があるんですよね〜!😊
いえいえ、大津絵の絵柄の意味を知る事以上に、
現実的な事において、
株等、楽しみながら、
よくお勉強なさっているので、
素晴らしいと思いますよ〜(^-^)b
YouTubeも、素晴らしい出来栄えですし〜
今日は、急に、冷えが増してますが、それでも、まだ、家では、暖房は、使ってないですね・・・。
デイジーパパは、自分の部屋では、暖房を使っている事があるようですが、
私は、まだ、暖房は、使ってなくて・・・♫
健康を、過信しないようにしながらも・・・、
あと数日は、
暖房は、入れずに、過ごそうかなと〜(^-^)q
今日も、1日、お疲れ様でした〜
赤いベスパとともに、京都、滋賀の話題を、また、楽しみにしています〜♫
明日も、素敵な1日を、お過ごし下さいね〜
ピーナッツ煎餅 美味しいですよね😋
若い頃は 苦手でしたが 今は大好き❤
大津絵煎餅って あるんですね。
瓦煎餅みたいな 素朴な お味でしょうか。
大津絵って お正月のお節みたいに 意味があるんですね🧐
お煎餅も お皿で 雰囲気が変わる。
とても 面白いと思いますし 私も やってみたいです✨
いつも『西旅』のタイトルに、グッと引き寄せられ、注目させて頂いておりますよ◎←今回も勿論二重丸です🤭
そしてまた、私は今回も反省です▲
近くに住んでいて、食べた(頂いて)ことも有るのに、
全然意味が有ったとは知りませんでした..
普段から勉強不足ですね..これからしっかりお勉強させて頂きます📝
有難うございました☆
また、これからも風邪などひかないように、お気を付けてお過ごし下さい♪
今晩は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
・・・そうなんです〜、琵琶湖愛が深い兄がそちらにおります〜
琵琶湖感じながら、
とても良いところに、住んでおります〜♫
私も、嬉しい日になりました〜!😊
コメントさせていただきました記事の、最初の秋の一文も、とっても素敵って、思いましたわ〜♫
こちらこそ、よろしくお願い致します〜
先ほど、再訪させていただいた後、ちょっと外出しましたが、外、すごく風強く・・・。
暖かくして、素敵な夜を〜、そして、
明日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜
今晩は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
そーでしたか・・・、お天気が荒れていたのですね・・・
今日は、夕方、一息つけたんですね・・・。
お天気が良くない日は、
朝から、段取りやなんやと、お忙しかった事でしょう・・・。
昨日も、今日も、お疲れ様でした〜(^-^)q
今日は、こちらも、急にさらに冷え込んで、また、風がすごいですね・・・。
香川県も、瓦煎餅があるようですね・・・!😊
瓦型のお煎餅〜、形も、美しいですよね〜♫
先ほど、ブログ仲間の方から、コメントいただいた時、瓦煎餅の事、あまり気にした事なかったから、ちょっと検索してみたんです・・・。
そして、
瓦煎餅は、
兵庫県神戸市や、
香川県高松市の、
郷土菓子として、売られていると知りました〜
かまどパイのお店の、かまどって和菓子は、
見た目も可愛くって、ほっこりしますね〜!😊
伝統銘菓とか・・・、大好きで、
瓦煎餅は、
焼き印が素敵なので、
作っていらっしゃるところへ、見学に行ってみたいです〜(笑)
・・・年末、忙しいですが、
1日1日が、充実しますよう・・・、そして、
美味しいお茶時間は、リフレッシュ&リセット・・・、そして、
美味しいスイーツもあったりして、
上手に、元気補給しながら、
乗りきって行きましょう〜
今日も、1日、お疲れ様でした〜
素敵な夕べを、そして、
明日休日は、素敵な1日を、お過ごし下さいね〜
有り難うございます。
お兄さんまがこちらにお住まいですか。とても近しく感じます。
今日は嬉しい日になりました❗
宜しくお願いします😊
キャ〜!嬉しいです〜
滋賀県の空気感が、伝わって来ました〜
うわぁ〜、良いですね〜、滋賀県にずっとお住まい〜、幸せですね〜
そして、3姉妹でいらっしゃって〜♫
3姉妹って、楽しそうです〜🎶
私は、兄が、そちらにおりますよ〜
琵琶湖愛が、とっても深く、琵琶湖を感じながら、暮らしていますよ〜(^-^)♫
大津の眼科に通院なさっているのですね・・・。
近江大橋、プリンスホテル・・・、色々思い出あって・・・、友達と会いたくなります〜
整形外科の治療のお注射は、メンタル的に、お辛いと思います。
それをしなくて良い日が、早く来ると良いですね・・・。
お大事になさって下さいね・・・。
冠句入賞をパワーに、
良いエネルギーを沢山注入で、
不調部分が、良い方向へ向かって、
完治しますよう、願っております〜(^-^)q
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
お忙しいと存じますが、
気が向かれましたら、
また、遊びにいらっしゃって下さいね〜♫
素敵な夕べを、暖かくなさって、
お過ごし下さいませ〜
昨日今日とほんと凄い天気で
大変でした(*≧∀≦*)
ただいまひと息ついて。
滋賀県にも
瓦煎餅があるんですね(*^▽^*)
香川県にも名物かまどに続いて、
瓦煎餅があるんですよ☺️
疲れた時こそ
美味しいお菓子を食べて、
元気に💪
ですよね(*^▽^*)
お互いステキな週末に
なりますように☆★☆
テル
今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
大津で、煎餅・・・、何も考えずに、大忠堂の瓦煎餅に、親しみ感じて、購入しました〜
このお煎餅で、大津絵の事、少しイメージわかってもらえるわ〜と言う想いで〜(^-^)b
瓦煎餅にこだわったって言うより、大津絵がきっかけで、購入しました〜♫
大忠堂さんでは、他に、びわ湖銘菓・鮎もなかが、大津観光案内所(JR大津駅隣接)で、販売されていて、これは、よく買っちゃってますね〜、とってもオススメです〜
神戸でちょっと検索しましたら、
福進堂、亀井堂総本店と・・・、瓦煎餅のお店がヒットしました〜
楠木正成氏の姿が焼き付けられている瓦煎餅は、福進堂のところで、見ましたわ〜♫
あの焼き印の”印”を、色々とみてみたいです〜!😊
すっごく興味あります〜♫
それぞれの”印”は、鉄製・・・でしょうかね・・・。
職人さんが、作っていらっしゃるでしょうかね〜??😊
焼き印が、格好良くて、すごく製造過程を、見てみたいですね〜
関東も、お煎餅は、沢山あるように思いますが・・・、瓦煎餅については、詳しくないので
(意識せず、食べていそう・・・笑)、
また、百貨店とか・・・、覗いて、チェックしてみますね〜
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
素敵な午後を、暖かくして、お過ごし下さいね〜
滋賀県に行ったずっと住んでいます。
大津は通院している眼科が有ります。実家も直ぐ近くで病院の帰りに近江大橋を渡り琵琶湖を眺めながらプリンスホテルを後に行きます❗
三姉妹、年齢を重ねて絆が 深くなります。
滋賀県にご縁があるとブログを読ませて頂きとても嬉しくなりました。有り難うございます。
朝から整形外科の治療の注射をして来ました。何回しても注射は大嫌いです😩
ブログ拝見させて頂きますね🎵
今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
キャ〜!・・・そうなんですね〜
私は、そちらに、友人達がいて、
昨夜も、ちょこっとお電話で、お話ししていました〜♫
・・・そうですね〜、空気が澄んでいて、琵琶湖も静かで、リラックスできて、とても素敵なところですよね〜
大好きな県で、特に、大津は、馴染みです〜
今年は、8月、9月、10月と、西旅(関西入り)が、続きました〜
9月は、お墓参りの後、大津プリンスホテルのロビーラウンジで、お茶した後、琵琶湖岸を楽しんだりしました〜、琵琶湖落ち着けます〜
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
とっても嬉しいコメントでした〜♫
素敵な午後を、お過ごし下さいませ〜
嬉しく読ませて頂きました❗
長閑な良い所です😊